
春を感じる期間限定のコラボ日本酒第二弾。 〈snow peak〉から日本酒発売!?アウトドアで楽しむ日本酒「爽醸 久保田 雪峰」が新登場!
この頃は暖かくなり、外で遊びたくなる陽気が続いていますね。そんな春のアウトドアで日本酒チルアウトはいかがでしょうか?日本酒「久保田」の〈朝日酒造〉と、アウトドアブランドの〈スノーピーク〉がコラボした「爽醸 久保田 雪峰」が、4月5日(金)より期間限定で新発売されました。試飲会に行ってきましたので、ご紹介します。
コラボレーション第二弾は、春の訪れを感じるフレッシュな日本酒。

「久保田 雪峰」というと、日本酒好きな方や、〈スノーピーク〉ファンは、2017年に発売されたコラボレーション第一弾の黒いパッケージの日本酒を思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらは秋・冬をイメージして作られた、山廃仕込みのどっしりとした日本酒。キャンプで、焚き火をしながらの燗酒もいけます。

「久保田 雪峰」は、四季の自然を楽しみながら、気心知れた仲間と日本酒をくみ交わすというコンセプトで作られました。
今回新発売の「爽醸 久保田 雪峰」は、雪解けや芽吹きなど、春の訪れと息吹を感じられる日本酒。シリーズを通して、季節を感じられるお酒となっています。

「爽醸 久保田 雪峰」は、「久保田 萬寿」をベースに、酵母と麹の育て方を変え、寒造りによる低温発酵と氷温貯蔵されています。飲んでみると、マスカットやマスクメロンのようなフレッシュでフルーティーな香りと、バランスの良い甘味と酸味が広がります。口当たりが軽いので、日本酒初心者にもおすすめ。

こうして爽醸と通常の雪峰をくらべてみると、違いが一目瞭然。「久保田 雪峰」は深い味わいとお米の香りに特徴があり、逆に「爽醸 久保田 雪峰」は、軽やかな口当たりと華やかな香りで、まさに春のお酒にぴったり。

試飲会では、〈朝日酒造〉朝日蔵杜氏 山賀 基良さんと〈スノーピーク〉執行役員 企画開発本部長 CPDO 林 良治さんのトークセッションも。同じ新潟県の企業同士のコラボということで、周囲も好意的だったそう。
アウトドアスタイルで楽しむ「爽醸 久保田 雪峰」。

GWや、週末のBBQ、キャンプ、ピクニックなどで、家族や友達・カップルと一緒に楽しみたい「爽醸 久保田 雪峰」。
お料理を合わせるなら、少し苦味やえぐみのある山菜の天ぷら。そのほかには、淡白なものが合うということで、鶏肉や豚肉、魚介であれば鯛やホタテがいいそう。

外飲みの時は、〈スノーピーク〉のお猪口で合わせるのもGOOD!落としても割れないという、酒飲みとアウトドアに優しいチタン素材。

スノーピークの林さんが「気温が20度ぐらいの暖かい日に、冷やして飲むと美味しい」と、おすすめされていました。フレッシュさを感じたい方は、花冷えと言われる10度〜15度で。20度近くになるとふんわりとお米の香りがして、それもまた良いので、冷え込む夜には、焚き火の前で少し温めて20度ぐらいにするといいかも。

東京の桜は、ちょうど満開となっているので、「爽醸 久保田 雪峰」でお花見もいいですね!これからのアウトドアシーズンに、スタイリッシュな日本酒で、仲間とチルアウトはいかがでしょうか?
「爽醸 久保田 雪峰」
■品質 純米大吟醸
■原料米 麹米:五百万石(精米歩合50%)/掛米:新潟県産米(精米歩合33%)
■アルコール度数 14度
■日本酒度 +2
■酸度 1.2
■推奨温度帯 10~20℃(10~15℃の花冷えでキレを、常温で華開く香りを感じられる)
■価格 500ml 3,100円(希望小売価格・税抜)
■販売店 久保田正規販売店、スノーピーク直営店(一部を除く)
■お問合せ先 朝日酒造株式会社 TEL:0258-41-3777(受付時間 月~金10時から17時)
■公式サイト