
お出汁で食べる焼肉! 焼肉の名門〈天壇〉から、銀座店10周年記念特別コース「銀朱」が期間限定で登場!
1965年に京都祇園で創業して以来、焼肉と京都らしさの融合を守り続けてきた焼肉の名門〈天壇〉。そんな〈天壇〉関東1号店である銀座店が今年で10周年を迎えました!これを記念し、10周年特別記念コース「銀朱」が期間限定で銀座店、赤坂店にて販売開始。今回はコースの一部をご紹介します!
京都焼肉のスタイルを確立した〈天壇〉とは?

1965年に京都祇園で生まれた〈天壇〉は、創業以来変わらない“お出汁で食べる焼肉”で、京都焼肉のスタイルを確立しました!

銀座店はビル10階にあり、向かいの歌舞伎座や銀座の街を眺めながら美味しいメニューをいただくことができます。
銀座店10周年記念コース「銀朱」、いただきます!

まず初めは「ムルキムチ」からいただきます!「ムルキムチ」とは“水キムチ”のこと。ほどよい酸味とさっぱりとしたお味は一品目にぴったり!

続いては「自家製タン牛つくね」。上タンを切る時に出る切り落としをミンチ状にしたもの。タンの美味しさがぎゅっと詰まっていてとても満足感のある逸品。生姜醤油ベースの甘辛いタレと卵黄との相性も抜群です!

お次はメインディッシュである「天壇の京都焼肉3種食べ比べ“ロース・ミルフィーユロース・特上ロース”」。〈天壇〉では、本物のロースを味わってもらうべく、“ロース芯”といわれるリブロインの中心に当たる部分を“ロース”として提供!

中でも注目は〈天壇〉看板メニューの「ミルフィーユロース」。薄切りのロースを3枚重ね合わせていただく、なんとも贅沢なメニュー!この絶妙な厚さの3層は口に入れた瞬間ふわっと広がります。幸せの極み!こちらは店員さんのテクニックで外は焼き色、中はレアに焼いてもらえますよ!

そして〈天壇〉1番の特徴ともいえる“お出汁のようなつけタレ”がロースととても合うんです!なんと創業当時のレシピのまま現在も自家製で作り続けているというタレは、長時間かけて煮込み、牛肉の旨みを抽出したスープをベースにつくられています。

続いてはご飯の上にユッケ、タン刺し、ローストビーフ、牛しぐれがのった「4種の牛茶漬け」。まずはそのまま、お好みで薬味やお醤油をかけていただきます。

途中で熱々のスープをかけて。こんな贅沢なお茶漬けは初めてです!最後の最後までお肉の旨みを味わうことができますよ!

「自家製りんごのムース」は、りんごそのものみたいな可愛らしい見た目!りんごを使用したムースのまわりにラズベリーソースをまとわせています。爽やかで甘酸っぱいお味はコースの最後を締めくくるのにふさわしいデザートです!

コースには、今回ご紹介できなかった「野菜のせいろ蒸し」や「塩焼肉」もいただくことができます。期間限定の販売なので、お見逃しなく!
〈天壇〉概要
〈天壇〉銀座店10周年記念コース「銀朱」8,000円
■2019年2月14日(木)〜12月31日(火)
※前日までの事前予約
■焼肉の名門〈天壇〉銀座店・赤坂店
〈天壇銀座店〉
■東京都中央区銀座5-13-19
■03-5551-1129
■11:30〜15:00、17:30〜23:30
■無休
■公式サイト
〈天壇赤坂店〉
■東京都港区赤坂4丁目3-6 A-FLAG赤坂2F
■03-5575-5129
■11:30〜15:00、17:30〜23:30
■無休
■公式サイト