
新しい東北を発見・体験! 食も景色も大満足!東北レストラン鉄道〈TOHOKU EMOTION〉で幸せな女子旅はいかが?
〈TOHOKU EMOTION〉は、三陸の海が広がる八戸駅~久慈駅間を走る「東北レストラン鉄道」。“列車に乗ることが目的のひとつとなるような旅”。そんな新しい旅のカタチを、デザイン・食・アートを通して提案しています。今回は、そんな〈TOHOKU EMOTION〉の魅力をハナコラボの喜田さんと一緒にたっぷりレポートしていきます!
贅沢なランチコースをいただきながら、いざ久慈へ!

それでは早速、八戸駅から出発です!

ハナコラボの喜田さん、本日はよろしくお願いします!まずはおしゃれな列車と記念ショットを。

入り口にはランプとレッドカーペット。まるでレストランのような外観に、早速わくわくが止まりません!

中に入ってみると大きなライブキッチンが広がっています!〈TOHOKU EMOTION〉はコンパートメント個室車両、ライブキッチンスペース車両、オープンダイニング車両の3両編成となっています。

今回レポートするのは青いシートがおしゃれな個室。列車とは思えないほどの高級感があり、これは上質な時間を過ごせそうですね!

早速ウェルカムドリンクのスパークリングアップルで乾杯!出発してすぐですが、すでに非日常感満載。もう素敵な女子旅になる予感しかしません!

ランチコースは人気シェフによる東北の食材を使ったオリジナルメニューがライブキッチンから運ばれます。年に2回担当シェフが替わり、メニュー内容は4回替わるのだそう。これは何度利用しても飽きがこなさそうですね!今回はフランス料理店「Sincère(シンシア)」オーナーシェフである石井真介さんによるメニュー。どんなお料理がいただけるのか楽しみです!

ドリンクは飲み放題。ここはせっかくなので青森県産りんごを使った、りんごのお酒「アオモリシードル」を注文しました!りんごの甘みと酸味が感じられ、とても飲みやすい!

まず運ばれてきたお料理は、アミューズ「兎のフォアグラ最中」。可愛らしい兎の中には、ペースト状になった濃厚なフォアグラが!こんな贅沢な最中は初めていただきました、感激!

可愛い兎を食べてる姿もキュート!これはフォトポイントです!

続いての前菜のアソートは、「雲丹とカリフラワーのムース」、「八幡平サーモンのドーム」、「岩手牛ローストビーフマデラの香り」、「アマゾンカカオのドーナツ」、「鰤と根セロリのスパイス風味」、「秋刀魚の黒米揚げ」と東北の食材を使った豪華なラインナップ!

この日はあいにくの曇り空が少し残念でしたが、一面に広がる海を堪能することができました!ビュースポットではスピードを落として走行してくれるので、フォトチャンスを逃しません!

続いて「鰯とフォアグラのご飯」が運ばれてきました。鰯とご飯のわっぱにフォアグラとは意外な組み合わせでしたが、これがとっても合うんです!ご飯にかけられた甘いタレが、さらに美味しさを引き立てます。

メイン料理は「鯛のたい焼き」。サクサクのパイ生地からふっくらと焼き上げられた鯛が。身が締まった鯛は本当に絶品でした!

最後に出てきたのは、プティフールが入ったBOX。それぞれ、貝・砂・石・苔に見立てられており、まるで宝石箱のよう!

美味しいお料理の〆にぴったりのお上品なプティフールをいただけて、大満足でした!

アナウンスが流れ窓の外を見てみると、地元の方達が笑顔で大漁旗を降ってくれています!なんと毎回このように歓迎してくれているのだそう!地元の方達の温もりを感じられるのも〈TOHOKU EMOTION〉の魅力のひとつですね。

そうこうしている間に久地駅に到着!食事や景色を楽しみながらの1時間50分は本当にあっという間でした!
久慈に到着したら、ご当地のお土産をチェック!

復路が発車するまでは約1時間あるので、久慈駅を散策!あまちゃんのロケ地として知られる久慈。駅のそばには「あまちゃんハウス」があったので、入ってみました!

中にはあまちゃんグッズやお土産品がずらり!あまちゃん好きにはたまりませんね!

次にやってきたのは駅から5分ほど歩いたところにある道の駅!こちらでご当地のお土産を見ていきましょう!

店内にたくさん並んでいたのは「南部せんべい」。小麦粉を原料にした煎餅の一種で、青森県・岩手県全域が主な生産、消費地になっています!いちごやキャラメル、きなこなどたくさんの種類がありお土産選びの時間もさらに楽しくなりそうです!

喜田さん「南部せんべい」お買い上げでパシャり!

ショップの店員さんがおすすめしてくれたのは昆布。こちらは岩手県唯一の削り昆布職人さんが作る昆布なんです!おにぎりやおつまみ、お吸い物など様々な楽しみ方ができる昆布はお土産に大人気!

お菓子コーナーは“うに味”のものがたくさん。東京では手に入らない、岩手の限定品ですよ!お酒のおつまみにも最高です。

お土産だけでなく、食べ歩きができそうな「ゆめアイスサンド」を発見!ごまアイスが南部せんべいでサンドされている、優しいお味のアイスです!

さて、アイスを食べながら次の場所へ!

続いてやってきたのは道の駅からすぐにある、「巽山(たつみやま)稲荷神社」。落ち葉の絨毯と真っ赤な紅葉が美しく、心が癒されます!

お参りをした後は、隣にあったおみくじを引いてきました!ドキドキ。

じゃーん!なんと大吉を引き当てた喜田さん!嬉しそうな笑顔でおみくじと一緒に記念写真!

盛り上がっている間にもう出発の時間!早歩きで久慈駅へ向かい、帰りの列車に乗り込みます。結構ぎりぎり…セーフ!
帰りはデザートビュッフェを楽しみながら、八戸へ!

久慈を歩いてお腹もいい感じに空いてきたところで、楽しみにしていたオリジナルデザートメニュー!

まずはデザートのアソートプレートです。「栗のフォンダン」、「ムースマスカルポーネ」、「ゆずのシャーベット」と甘さとさっぱり感が嬉しい組み合わせ!〈TOHOKU EMOTION〉と印刷されているチョコレートもおしゃれ。

そしてアナウンスとともに、ライブキッチンに広がるデザートビュッフェを楽しむことができます!

この日のメニューは「洋梨のフラン」、「ヴィクトリアサンドケーキ」、「ベイクドショコラ」「かぼちゃのチーズケーキ」、「きな粉ブランマンジェ・わらびもち」、「ぶどうジュレ」。どれも美味しそうで迷ってしまいますね!

さらにビュッフェではデザートだけでなくオードブルも!

個室に戻り、お気に入りのメニューを堪能!もちろん時間内は何度でもいただくことができますよ!

さて、もうそろそろ八戸へ到着。あっという間についてしまい、少し寂しさも…。

とうとう八戸に到着してしまいましたー!

最後まで美味しいお食事と景色を味わうことができ、盛りだくさんで大満足な旅となりました!女子会にぴったりということは検証できましたが、カップルでも親子でも楽しめること間違いなしの列車旅でした!
〈TOHOKU EMOTION 東北レストラン列車〉
■料金: 八戸駅⇔久慈駅 (ランチコース・デザートブッフェ付) 大人 11,900円(往復利用の場合)
■詳細は公式サイトをチェック!