
この秋、行きたい絶景スポット! 【長野県】白馬岩岳の山頂に〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉が本日オープン。
本日、10月6日(土)にオープンの〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉。ニューヨーク発の人気老舗ベーカリー〈THE CITY BAKERY〉を味わいながら、北アルプスの景色を眺めることができるテラスも誕生しました!
標高1,289メートルの山頂にできた〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉へ、いざ出発!

〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉とは、標高1,289メートルの白馬岩岳の山頂にできた新しい施設。そこでは〈THE CITY BAKERY〉の美味しいパンやドリンクを味わいながら、美しい白馬三山(白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳)の絶景を眺めることができるんだとか。
目的地までは、こちらのゴンドラに乗って向かいます。

この時期は紅葉で色づいた山のグラデーションが眺められる時期ですが、訪れた日は紅葉が始まったばかりで、木々の色づきもちらほら。

乗車すること8分ほどで山頂へ到着。ここには「見る」「遊ぶ」「食べる」を体験できる施設が集まり、今回オープンとなった〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉は、「見る」と「食べる」の両方がかなう施設となっているそう。
〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉へは、この看板が目印です。

道なりに進むと見えてくる横長のこの建物が〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉です。ここから橋を渡っていくのですが、建物自体がいくつかの柱だけで支えられているため、こうやって見てみると、まるで空中に浮かんでいる建物のよう。

ココが景色を一望できる目的地のテラス側!朝はご覧の通り、あいにくの曇り空でしたが、山の天気は変わりやすいので、ちょっと待ってみることに。
〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉という名前の由来は、HARBOR(港)には人がたくさん集まることから、ココが雲海に乗り出すような港として、たくさんの人が集まる場所となってほしいという願いが込められて名づけられたそう。まさに由来通り、雲海の幻想的で趣きのある景色が広がっていました。

屋内にある〈THE CITY BAKERY〉で、ゆったりとティータイムにすることに。温かい飲み物はもちろん、クラフトビールやワインなどのアルコール、サンドウィッチ、スープなどの用意もあるそう。

都内でも人気のプレッツェルクロワッサンやベーカーズマフィン、スコーン、クッキーなどの焼き菓子も取り揃えられていました。ここが標高1,289メートルの山頂だということをすっかり忘れてしまうほどの充実ぶりです!

アウターを羽織っていたのですが、朝9時ということもあり体が冷えてきていたので、温まりそうなマシュマロトッピングのホットチョコレート(750円 、税込)を頂くことに。
濃厚なチョコレートにふわふわのマシュマロが溶け合って、とっても美味しく体の芯まで温まりました。

反対側のブースはイートインスペースになっているので、屋内でもゆっくりと席に着いていただくことができます。

まだ一息もついてないうちに、なんと青空に!息をのむほどの絶景パノラマが広がってきました!!
紅葉が進んでくると、「山頂の冠雪」と「山の中腹の紅葉」と「麓の樹木の緑」の3つが一度に見られる北アルプスの「三段紅葉」という景色が広がるんだとか。紅葉の紅はまだ拝見できなかったのですが、青空との3段カラーもとても美しく、心が洗われるほどでした。

別アングルだとこんな感じなのですが、柵の突き出している部分がテラス。ここもひそかに絶景スポットなので、おススメです。
オープンを記念して10月14日(日)からイベントが多数開催されるそう。
10月14日(日)と28日(日)は山の上で美味しい空気をたくさん吸いながら五感を刺激する『紅葉の森林浴&ネイチャーヨガ』。
10月20日(土)はJazzバンド「オラトリオ」による『天空のJazzライブ』。
10月25日(木)は普段見ることができない満月の光に照らされた北アルプスの山々を眺められる『フルムーンナイトゴンドラ特別運行』。
10月27日(土)はクライミング、登山、アウトドア、山岳文化などの映画を楽しむことができる『BANFF MOUNTAIN FILM FESTIVAL IN JAPAN 2108』。
11月3日(土)は日本の伝統芸能の雅楽と舞を山頂で楽しめる『HAKUBA MOUNTAIN HARBOR×日本文化伝統藝術』と盛りだくさん!

白馬は冬だけの楽しみ場所だと思っていましたが、こうして他のシーズンも楽しめるリゾート地に変わっていました。まさに天空の楽園のようなテラス席で、のんびりと北アルプスを一望しながら、ここでしか味わえない白馬ポークサンド(900円、税込)やクラフトビール(700円、税込)を飲んで、たっぷりと非日常感を満喫してみてはいかがでしょうか。
〈HAKUBA MOUNTAIN HARBOR〉概要
■秋の営業期間:2018年10月6日(土)~11月11日(日)※冬季も営業予定
■営業時間:9:00〜16:00
■定休日:なし(秋の営業期間)
■住所:長野県北安曇郡白馬村北城岩岳 白馬岩岳マウンテンリゾート内 白馬岩岳ゴンドラリフト「ノア」山麓駅から約8分
■電話番号:0261-72-2474
■公式サイト:https://iwatake-mountain-resort.com/
※イベントやアクセスの詳細は公式サイトを参照ください。