
〈トラヤカフェ〉で人気の「あんペースト」直売所が誕生。 〈Ginza Sony Park〉に、〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉が期間限定オープン!
8月9日(木)、銀座に新しく開園した〈Ginza Sony Park〉の地下3階には、〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉が2020年秋までの限定で出店。銀座店でのみ販売する「あんペースト(シンプル)」をその場で製造します。また、地上パークにも夏限定で〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉のポップアップストアが登場!
“変わりづづける公園”として開園した、〈Ginza Sony Park〉。

銀座で今年3月に営業終了したソニービルをリニューアルし、8月9日に新しく〈Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)〉が開園。旧ソニービルの構造は残しつつ、地下3層を貫く開放的な吹き抜けのあるデザインにした、ユニークな垂直立体型公園です。
〈Ginza Sony Park〉は“変わりづづける公園”として、2020年秋までの期間、公園内に意図的にデザインされたスペースを使った実験的なイベントや、パートナー企業とともに遊び心溢れるユニークなプログラムを実施していくそう。

こちらは9月24日までの期間限定で開催される、「#001 PARK × MUSIC × ROLLER SKATE」。パークの地下2階に、音楽を聴きながら楽しめる屋内ローラースケート場が出現。

レンタルシューズが準備されているので、銀座でのショッピングや食事のついでに気軽に体験できます。とってもおしゃれな雰囲気だったので、実際に体験してインスタなどSNSで発信する人が増えそうですね。
地下3階に、〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉あんペースト直売所が出店。

コンセプトは、“「あん」のある生活を”。

店構えは、本当に“直売所”というような、シンプルな雰囲気。奥で職人たちが製造している様子が見えます。

こちらで扱っている「あんペースト」のラインナップは、シンプル、こしあんS/R、小倉あんS/R、白ごまときな粉S/R、季節限定あんペーストの5種類。

こちらの「あんペースト(シンプル)」は、この店舗限定で販売されているもの。他店で販売されている「あんペースト」とは異なり、小豆、砂糖、寒天のみのシンプルな原材料で作られています。小豆の風味や「あん」らしさを、より感じられる味わい。

ここでは「あんペースト(シンプル)」のほか、地上のポップアップストアで販売されているかき氷の自家製蜜などを作っているのだとか。まさに“できたて”のあんペーストが並んでいます。
地上のポップアップストアでは、9月30日までの限定で「あんペーストかき氷」を販売。

こちらでは、〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉オリジナルの「あんペースト(シンプル)」と南アルプス・八ヶ岳の天然氷、こだわりの自家製蜜を合わせたかき氷を販売しています。

注文をすると、奥のかき氷機で削って作っているのがわかります。こちらで販売している「あんペーストかき氷」は、全部で5種類。いちご、いちご練乳、練乳のほか、アルコールを使ったリモンチェッロとラムの2種はこの店舗だけでしか味わえないフレーバーです。

いちご 756円
大粒で甘味の強い品種のいちご「あまおう」を煮詰めて作った自家製蜜は、濃厚ないちごの風味が特徴。まずはそのまま、次に「あんペースト(シンプル)」を付けてと2つの味わいが楽しめます。

ラム 540円
沖縄県産サトウキビで作ったラムと、黒糖蜜を合わせたかき氷。あっさりとした味で小さめサイズなので食べやすく、あんペーストと合わせて食べるとラムの香りとあんの甘さが溶け合ってまさに大人のデザート。
ここでしか味わえない「あんペースト」や「あんペーストかき氷」のアルコールフレーバーもある〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉。冬には、期間限定で「あんペースト」を使ったホットスイーツを販売するポップアップストアが登場するようです。まさに“変わりづづける公園”〈Ginza Sony Park〉の中の店舗として、訪れる度にいろいろな表情を見せて楽しませてくれそうですね。
【 〈トラヤカフェ・あんスタンド銀座店〉店舗情報】
◼︎住所:東京都中央区銀座5-3-1 銀座ソニーパーク地下3階
◼交通アクセス:東京メトロ「銀座駅」B9出口直結
◼︎電話:03-6264-6895
◼︎営業時間:11:00〜19:00
https://www.toraya-group.co.jp/toraya-cafe/shops/ginza/