思わず考えさせられるトピックス3つ|障がいを持った子が生まれたら…、弘中綾香ワンオペ中のホンネ他
![思わず考えさせられるトピックス3つ|障がいを持った子が生まれたら…、弘中綾香ワンオペ中のホンネ他](https://img.hanako.tokyo/2024/10/08165918/2f0f5ebdd75593c0bc6d6f0ab18345e2.jpg)
①誰にでも可能性がある。もし、障がいのある子が生まれたら。
![](https://img.hanako.tokyo/2024/10/15174438/2f0f5ebdd75593c0bc6d6f0ab18345e2-1.jpg)
世界で前例のない疾患を抱えた息子・未来くんを育てる星野孝輔さん、しほさんご夫婦。「妊娠・出産は何があるかわからない」という言葉の裏側にある、現実的な不安や葛藤、 子どもの医療ケア、夫婦のキャリア、そして未来くんとのこれから。彼らがどのように考え、どのように生きているのか、その軌跡を追いました。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162223/4d698b4a6321ea3d51121146317d5f8e.jpg)
知人から妊娠報告を受けた際「出生前診断をした」と聞くと、優生思想を感じてしまう一方で、でも自分だったらどうするのか分からなくて……。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同居人 メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同居人](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162216/39f3f1648ceeced680c67d6bad862287.jpg)
家族を持つからには、誰にだって起こりうることだもんね。星野さん夫婦からは覚悟や強さを感じるよ。
それにしても、いろんな制約が発生する中で、星野さん夫婦は今後のキャリアプランをしっかり立てていてすごいよね。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162217/09d44ef4e47dde7af29f9f4ae69516c9.jpg)
ほんとに!
特にしほさんのキャリアにおける武器の多さにビックリした!備えあれば憂いなしとはまさにこのこと。盤石なスキルを持っているからこそ、家族のことにもしっかり向き合えるのかな?
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同居人 メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同居人](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162216/39f3f1648ceeced680c67d6bad862287.jpg)
そうかもしれないねぇ。家族の幸せだけでなく、キャリア開拓も、自分の幸せも、すべて諦めずに選択できるのは、これまで星野さん夫婦が培ってきたものがあるからこそだよね。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162214/44529ac73308dda2b83e816008c16312.jpg)
自分まじぬるま湯に生きてたわ、見直すわ。
②完全ワンオペ、娘の体調不良、つぶれかけた三連休…。弘中綾香さんのホンネ。
![](https://img.hanako.tokyo/2024/10/15183317/e737ce0eedb22bdcbab0d518d75bbca5.jpg)
最近まで完全ワンオペでご乱心気味だったという弘中綾香さん。家庭内の軋轢(あつれき)を、パートナーとしっかり話し合って解消するのも苦手だそうで…。自分の機嫌をどう取る?娘がいてもできるストレス解消法とは?
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162223/4d698b4a6321ea3d51121146317d5f8e.jpg)
すごいTHE一般人みたいな意見で申し訳ないんだけど、あんな華やかな世界にいる人でも、やっぱり育児では大変な思いをしているのは変わらないんだなあって……。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同 メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24163715/82a99bb6db3edf8891a2ff7038f176ee.gif)
月並みな意見すぎるな。でもそうだよね。いろんな葛藤もあるだろうし。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162226/c1720c2efa8a3d897e37830a95436579.jpg)
あと、弘中さんって自分の意見をしっかり持っていて、はっきり相手に伝える印象があったんだけど、パートナーとの軋轢に関しては、意見をぶつけ合うのが苦手っていうのが意外だった。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同 メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24163715/82a99bb6db3edf8891a2ff7038f176ee.gif)
でもまあ、パートナーと向き合いすぎると余計に拗れることもあるから。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162226/c1720c2efa8a3d897e37830a95436579.jpg)
パートナーとの軋轢をパートナーと解消するのではなく、外で解消することで、パートナーともう一度向き合える(やさしくなれる)現象ってあるよね。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同 メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24163715/82a99bb6db3edf8891a2ff7038f176ee.gif)
知らんけど。
③結局どうすりゃいいの?センスのいいうつわ選びの最適解!
![](https://img.hanako.tokyo/2024/10/15185725/91fac47d4ec9321900417e22b2069627.jpg)
家は自分だけの特別な空間。お気に入りのものを、納得いく洒落感でスタイリングできたら毎日がもっと“気持ちいい”のは確実。だけれど、私たちを悩ませるのが「なんかしっくりこない問題」。これ、センスの問題? 素敵な暮らしづくりのプロ、菅野有希子さんにありがちお悩みをぶつけます。今回は、結局いちばん使える食器を紹介。
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさん メルマガ_顔アイコン_ハナコさん](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24162217/09d44ef4e47dde7af29f9f4ae69516c9.jpg)
私この連載のファンなの!この連載で紹介されているものを絶対買ってるの!身の丈にあったプライスなのに高見えするの!これでばっちり!これでオシャレ!!!!
![メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同 メルマガ_顔アイコン_ハナコさんの同](https://img.hanako.tokyo/2024/09/24163715/82a99bb6db3edf8891a2ff7038f176ee.gif)
圧がすごいな。カイヌシのうつわだけじゃなくて、オイラのごはん皿も新調してくれよな。