220914_hanako_kyoto- (2) -1

【京都ツウに聞いた、1泊2日レコメンドプラン。】#3 作家・いしいしんじさん Learn 2022.11.05

深掘りすればするほど、その奥深さに魅せられ、京都という街に“沼落ち”する人多数。そこで、京都ツウ8人が自信を持っておすすめする、1泊2日京都旅をナビゲート!

町中と自然を巡りながら、京都の日常を体感

サンプル
作家・いしいしんじ
大阪府出身、京都大学文学部仏文学科卒。著書に第18回坪田譲治文学賞を受賞した『麦ふみクーツェ』や最新刊『書こうとしない「かく」教室』(ミシマ社)など。

京都に惹かれる理由は、まっくらやみがまだ残っているところ。住んで13年になりますが、自然に触れたり、町歩きしながら商店街に並んだ古書店に入ってみるのもなかなか楽しい。なのでせっかく来るなら、朝早くから動き出すのがおすすめです。着いたらまず、お宿に荷物を置く。空気がまだきれいなうちに散歩に出かけるところから、僕のプランははじまります。

【DAY1】

10:00 鴨川
鴨川の流れに沿い、下鴨神社方面へ散歩。空気がまだきれいなうちに動き出したい。

11:30 満寿形屋
出町桝形商店街の〈満寿形屋〉さんで鯖寿司を2切れテイクアウト。鴨川でシラサギや鴨たちと対面しながら、わしわし頰張る。

13:30 八瀬
出町柳駅から叡山電車(えいざんでんしゃ)に乗り、自然あふれる八瀬エリアで癒されます。川に足をひたしながら、青空を見上げる。

16:30 白沙村荘 橋本関雪記念館
日本画家・橋本関雪の邸宅だったこちらで見学がてらひと息。

18:30 おおきに屋
夕食は、和洋中から韓国料理、エスニックまでがそろう〈おおきに屋〉さんで。それらはまさしく、現代の京料理といえます。

住所:京都府京都市左京区北白川瀬の内町27-6|〈地図〉
TEL:075-701-5413
営業時間:12:00~14:00、17:30~23:30LO
定休日:木日、祝のランチ休
席数:33席

14

22:00 八文字屋
ホテル到着後、さらに冒険がしたい人は、木屋町にあるこちらのバーへ。

【STAY】京都ブライトンホテル

DMA-3

閑静な住宅地に位置するホテルです。「よそ」と「うち」の中間、という、京都独特の空間を、ごく自然に保っておられる居心地のよさに感銘を受けました。5分歩けば京都御所に行けるというのも魅力ですね。おひとりでも、友人との旅にも。場所はJR京都駅から車で15分ほど。

住所:京都府京都市上京区新町通中立売(御所西)
TEL:075-441-4411(代表)

【DAY2】

8:00 進々堂 寺町店
早起きしたなら、こちらでモーニング。寝坊したなら、〈一保堂茶舗 京都本店〉の〈喫茶室 嘉木〉でテイクアウトのお茶だけでも。

11:30 夷川 つるや
お昼は銅駝(どうだ)美術工芸高等学校前の〈夷川 つるや〉さんで、おいしいお蕎麦を食べる。

13:00 加藤順漬物店
歩いて二条大橋を渡り、こちらで旬のおすすめをいくつか。帰京してから、お茶漬けとお漬け物でさらっと晩ごはんを食べる時間も旅の楽しみです。

15_加藤

住所:京都府京都市左京区大文字町165-2|〈地図〉
TEL:075-771-2302
営業時間:9:30~18:30 
定休日:月休(祝の場合は翌休)

欲をいえばのもうワンアクション

〈うつわや あ花音〉で食器探し。
南禅寺前五叉路に面した、かわいらしい食器をよりすぐったお店。こちらでしか出会えない、すてきな器たちがたくさんありますよ。

illustration : Shoko Takahashi text : Wako Kanashiro text & edit : Yoshie Chokki

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR