topb324fc667ead647a7710ccb6c83c3374

お酒大好きハナコラボメンバー瀬古さんがインタビュアーに挑戦! 伝説のバーマン【チャールズ・シューマンさん】に特別インタビュー! Learn 2018.03.29

第67回ベルリン国際映画祭カリナリー・シネマ部門でプレミア上映され、2018年4月21日からシアター・イメージフォーラム他で全国順次公開される映画『シューマンズ バー ブック』。伝説のバーマンと呼ばれるチャールズ・シューマンさん(76)が世界各国のバーを4年間かけてめぐった旅の記録映画です。

世界中のバーでバイブルとなった革新的レシピ本「シューマンズ バー ブック」の著者で、ミュンヘンで35年以上不動の人気を誇るバーのオーナーであるシューマンさんに、ハナコラボのメンバーである瀬古あゆみさん(フリーランスPR)がインタビューをしました。

伝説のバーマン、チャールズ・シューマン

8e275355daf7cef87e1f9d012465e80f

瀬古さん:これまでカクテルはただ飲むだけで深く考えたことはなかったのですが、この映画を見て、歴史や文化がすごく詰まっていることを知ることができました。

シューマンさん:映画の中でご紹介させていただいた東京のバーは、男友達や彼氏と一緒に行くならありかもしれないけれど、女の子用ではないですね。お勧めはミュンヘンにある私のバーです(笑)

ちなみに映画で紹介されていたのは、銀座にある「スタア・バー・ギンザ」、「バー ハイ・ファイブ」、「銀座 テンダー」、新宿にある「バー ベンフィディック」の4軒です。

Schumann's Bar MŸnchen
FOTOGRAFIE Klaus Brenninger © 2007
Rue du Milieu 10a
CH-2502 Bienne (Suisse)

jusqu'ˆ 31.3.2007: Oberdorf 46, CH-2512 AlfermŽe (Suisse)
Schumann's Bar MŸnchen
FOTOGRAFIE Klaus Brenninger © 2007
Rue du Milieu 10a
CH-2502 Bienne (Suisse)

jusqu'ˆ 31.3.2007: Oberdorf 46, CH-2512 AlfermŽe (Suisse)

シューマンさん:私のバーは若い人たちもたくさん来るバーです。お客さんの中には子供連れの人もいますし、中には、10歳とか15歳の子で一人で来る子もいるんですよ。…もし東京で行くとしたら、アルコール以外を揃えているバーも行くのもアリですし、女性のバーテンダーがいるバーもいいかもしれません。

瀬古さん:確かに女性がバーにいたら安心する気がします。

シューマンさん:そうだと思います。私みたいな年老いた飲んだくれのオヤジが行くバーに行く必要はないですよ(笑)

c5cc32ccf005af4d5193317e9cf1b611

瀬古さん:海外のバーだと、女性客は多いのでしょうか?

シューマンさん:ドイツでは普通ですね。子どもを連れてファミリーで来るのもよく見る光景です。

瀬古さん:日本だと、バーに行くことは少しハードルがあるような気がしています。女性で一人でバーに行くというと、かなりお酒が好きというイメージを持たれやすいと思うのですが、そこまでお酒が得意でなくてもバーを楽しめる方法は何かありますか?

シューマンさん:日本にもカクテル本があると思うけれど、とりあえずバーに行く前に、本を読んだりして、いろいろ情報を集めるのがいいね。それから、いいバーに行く時はぜひおシャレな格好で。若い人たちにとってバーで出される飲み物は決して安い飲み物ではないと思うし、せっかくの機会なので、きちんとしたお洒落をしていってほしいな。

瀬古さん:なるほど。

シューマンさん:食事が出るワインバーから始めてもいいしね。「今日はバーに行って5杯ウイスキー飲むぜ!」と覚悟しなくていいですよ(笑)

シューマンオリジナルレシピを教えてもらいました!

5776c15fdd6ea04eeedac8afb269850a

瀬古さん:バー初心者の女性におすすめのカクテルはありますか?

シューマンさん:日本酒ベースのカクテルかな。酒もしくは焼酎に、ほんの少しジン、ライムジュース、砂糖を少し、それをシェイクするんだ。

瀬古さん:美味しそう…!!

シューマンさん:酒ギムレットだよ。今、インスピレーションでカクテルを作っているんだ。オリジナルレシピだよ。

bd645977f632413a9fb1b6a2ce3f1038

シューマンさん:あとは、桜の時期ですから、酒にライム、さくらんぼのリキュールをちょっとだけ入れて、後ほんのちょっと砂糖を足してもいいね。アルコールの度数を高めたくなければ、お酒を減らしてジュースを増やせばいい。

瀬古さん:オリジナルレシピを教えてもらえて嬉しいです。

シューマンさん:次に日本に来るときはもう少し考えてくるよ。初心者のためのカクテルブックが売っているだろうから、自分で作ってみて、ちょっと飲んでみる経験をしてからバーに行くと何を頼めばいいかわかってくる。寧ろそうしないと、もったいないです。何の知識も情報もないまま行くと何を頼んでいいかわからないから。

a1be6ab38b25757215a18c96e96750b6

昨年11月に結婚したばかりの瀬古さんはお家でのカクテル作りにも挑戦したいようで…

瀬古さん:女性が家でカクテルづくりに挑戦したいと思った時、とりあえずこれがあったら大丈夫というリキュールを教えてください。

シューマンさん:シェイカーは絶対必要です。あと素敵なグラス、氷…。アルコール類は自分がどんなものを飲みたいか方向性が分かっていると思うので、それに合うようものを持っていると思います。実は、僕は家では飲まないんだよね(笑)

瀬古さん:そうなんですか!

シューマンさん:もし家で作るとしたら、ベルモット、カンパリビターは持つかな。食べ物に合わせるものを作るとしたらジンはあるといいかも。絶対必要というわけではないけれどあればいいのはウイスキー、ラム、ウォッカ。日本人だったら日本酒と焼酎も手に入りやすいね。あとはフレッシュなレモンやオレンジといった果物かな。

SCHUMANN_STILL.0491

瀬古さん:イチゴやりんごでカクテルを作ってみたいのですが…

シューマンさん:りんごは難しいですかね。イチゴはいいと思う。それじゃあ、特別にイチゴのカクテルを教えましょうか。イチゴを潰して、ちょっとだけ砂糖入れる。ライムジュースと、ほんの少しウォッカ、これは焼酎でもいいです。それらに蓋をして、それを振らずに冷蔵庫で1時間ほど寝かす。寝かしたら混ぜて、氷2つ入れましょう。そこにシャンパンか白ワインの辛口を入れてまた混ぜます。香りが良くなるフレッシュミントを入れてもいいでかな。

瀬古さん:美味しそう。フルーツとお酒はいろんな相性があるんですね。

シューマンさん:そうですよ。例えばメロンはラムと合いますしね。お酒とフルーツをミックスして色々試すのも面白いかな。

d856e12aaf4ce6fc69340a432c48a176

瀬古さん:ありがとうございます!最後に一言お願いします!

シューマンさん:今回の映画は、世界のバーを訪ねる4年間の旅の記録で、いろんなバーの種類が出てきます。若いバーテンダーも熟練のバーテンダーも日本のバーも紹介しました。映画も見て欲しいし、ぜひミュンヘンの私のバーにも遊びに来て欲しいです。

〈シューマンズ バー ブック〉 
4月21日(土)、シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー。

監督:マリーケ・シュレーダー 
出演:チャールズ・シューマン、シュテファン・ウェーバー、デイル・デグロフ、ジュリー・ライナー、コリン・フィールド、岸久、上野秀嗣、他 
2017年/ドイツ/98分/カラー/シネスコ/ステレオ
後援:ドイツ連邦共和国大使館
配給:クレストインターナショナル 
公式サイト: crest-inter.co.jp/schumanns/

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR