
前田有紀の『週末・気分転〈花〉』 【山梨旅】この秋、家族で楽しめる自然スポットへ。フラワーアーティスト・前田有紀が体験!
10年のアナウンサー生活を経て、フラワーアーティストとして活躍する前田有紀さん。そんな彼女が世の頑張る女子の気分転換になるようなフラワーライフのアイデアを紹介してくれる連載。今回は、この秋家族で楽しめる山梨の自然スポットを紹介します。

10月に入って秋が深まる毎日ですね。先日、山梨で仕事の用事があり、家族を連れて山梨エリアを回ってきました。ちょうどぶどうが収穫の最盛期。車を走らせているとたくさんのぶどう農園でたわわに実るぶどうに出会いました。

さて、山梨といえば我が家では自然体験ができるスポットがとても多く、毎回訪れるのが楽しみなエリア。今回は、笛吹市にある造園屋さん〈YARDWARKS〉のコンセプトショップ〈THE SOIL by Yard Works〉を訪れました。
「SOIL」とは土のこと。〈THE SOIL〉さんは、「土や植物に触れることをライフスタイルの一部として楽しんで欲しい。」というコンセプトのもと、店内と庭先には様々な植物がディスプレイされていました。造園のお仕事をされながら培った目線で、セレクトされている選りすぐりの植物たち。サボテンやユーフォルビアなどの珍しい植物も多く取り揃えているのが印象的でした。
〈Yard Works THE SOIL〉
■山梨県笛吹市春日居町鎮目39-3
■0553-34-8720
■11:00~18:00 月休

そして、八ヶ岳にある清泉寮は、子どもたちと一緒に自然体験をするのにオススメの場所です。訪れたのは「山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター」。森林を歩いて散歩しながら、清里の自然に触れることができます。

標高1400mの清里高原や八ヶ岳エリアの自然や文化について、楽しく遊びながら触れていける施設。私たちは、30分ほどで歩いて回れる「富士山とせせらぎの小径」をいきました。「目を閉じると、どんな音が聞こえる?」

ところどころで様々なクイズがあり、「森のクイズラリー」に参加しながら楽しく散策を進みました。歩いていると、木の根っこのところでは、キノコがたくさん顔を覗かせていました。センターに帰ってからスタッフの方に質問をすると名前を一緒に調べて教えてくれました。
事前予約をすれば、自然案内人が清里の自然を案内してくれるそうですよ。高原ならではの春から秋にかけての山野草や樹木、花を楽しむのもいいですね!近くの牧場では、広い草原を駆け回って子どもたちも楽しそうでした。秋の深まりとともに秋の自然に触れる時間を持ちたいなと改めて思った週末でした。
〈山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター〉
■山梨県北杜市高根町清里3545
■0551-48-2900
■9:00~17:00 火休