
【ハナコラボJOURNAL】 新メディテーション体験ができる!【表参道】話題のスポット〈Medicha〉で、自分と向き合う80分間。
Hanako本誌連載「ハナコラボ JOURNAL」をお届け。ハナコラボのメンバーは、「新しくてたのしいこと」に敏感です。最新スポットの体験レポートやメンバーのインスタピックアップなど、毎日の活動をご紹介しています。1189号では、2019年に表参道に誕生した〈Medicha〉で今までにないメディテーションを体験。日常を忘れる時間を過ごしてきました。
メディテーションに没入。自分と向き合う80分間。
慣れない生活でストレスが増える今、瞑想が注目されている。表参道のメディテーションスタジオ〈Medicha〉は、ほかにはない没入感が人気。瞑想は海外ではすでに広まりつつあるメソッドだが、スタジオによりアプローチはさまざま。ここではつの部屋を移動しながら〝感情と思考のデトックス〞をねらう。

まずは真っ白でミニマムな部屋と、星空を見上げるような暗闇の部屋を行き来。非日常の空間で過ごすと、日々のイライラや悩み事をリセットできるらしい。この、メディテーションへの導入部分からプログラムされていることが、没入感を高めるポイントなのだそう。
しばらくしたらメディテーションルームに移動し、五感に意識を向けながら内面を整えていく。
最後はお茶で体験を振り返り、自分自身にフィードバックするような時間に。「日常で不安なことが募っていましたが、終わってみると自然と前を向けている気がします」とは、今回体験した木村美和子さんとマナさん。友人を誘って、また体験しに行くんだとか。
体験したハナコラボメンバー

左・木村美和子(むら・みわこ)/1歳になったばかりの娘の育児に翻弄される日々。美容と健康への意識は高まるばかり。
右・マナ/会社員。趣味はランニングやカフェ巡り。毎日のヨガは欠かさず行うものの、メディテーション体験は初めて。
〈Medicha(メディーチャ)〉

1回80分で8,000円。繰り返し通うことで思考の癖を直し、自分が本当に必要なものを選べるようになっていくそう。現在は貸切営業のみで、換気や除菌など新型コロナウイルス感染対策はバッチリ。服装は普段着でOK。
■東京都港区南青山5-3-18 BLUE CINQ POINT C棟 B1
■03-3287-5519
■火~金7:00〜23:00、土日祝11:00〜19:30 月休
(Hanako1189号掲載/photo:Wataru Kitao text:Kahoko Nishimura)