
東京の天然温泉で日帰り旅行はいかが? 町田市〈多摩境天然温泉 森乃彩〉の「黒湯」で心も身体も整えよう!
東京都に町田市2020年10月1日(木)、源泉かけ流し天然温泉の日帰り温浴施設〈多摩境天然温泉 森乃彩(もりのいろどり)〉が誕生。美肌効果がある天然温泉は、東京では珍しい源泉かけ流し。多摩丘陵の自然豊かな環境で緑に囲まれた〈森乃彩〉をご紹介します。
ランニングやウォーキングでひと汗搔いてからの入浴も!

〈多摩境天然温泉 森乃彩 〉は、裏山の緑に囲まれながら、源泉かけ流し露天風呂が楽しめる、温泉地のような温浴施設です。同温泉の裏山から4分の場所に、町田市の小山内裏公園まで続く全長6.5kmの尾根緑道があり、多摩丘陵の自然を楽しみながら、ウォーキングやランニングが楽しめます。


同施設には「ランニングステーション」として、ランナー専用ロッカーも完備。温泉に入る前に軽く走ったり、ウォーキングしたりするのもおすすめ。
美容と健康によい5種類の「内風呂」。

高い天井が開放的な「内風呂」は、昼間は天窓から明るい日が射し込みます。人気の炭酸泉をはじめ、替り湯、ジェットバス、寝湯など、健康と美容によい機能のお風呂が5種類揃い、どれに浸かっても身体によい効果が得られます。


特にジェットバスの水圧がなかなかの強く、痩身効果やコリほぐしが期待できそう!思わず「う~~~っ!」とうなってまうほど気持ちがいいですよ。
アメニティーも充実した洗い場や、2種のサウナなどもアリ。

広々とした洗い場は、一つずつ仕切りがあって、シャンプーやコンディショナー、ボディーソープも完備。また、洗い場の隣には、2種類のサウナがあり、「よもぎ塩サウナ」には、身体をマッサージする塩も設置されています。
「湯屋」内には、あかすり処の「あかすり屋」もあり、お気軽なコースから、スペシャルなコースまで選べます。
例えば全身あかすりと洗体仕上げ30分で3,680円。洗髪やスカルプマッサージ、オイルマッサージなどのリラクゼーションコースなどのメニューも充実しています。
お湯が黒い!?海藻を含んで湧出した驚きの「黒湯」。

お風呂の底が見えないほど真っ黒でビックリ!!でもご安心ください。
「黒湯」とは、遠い昔、海の底に沈んでいた関東平野の海藻を含んだ地層から何億年もの年月を経て多摩地区一帯に湧出した温泉で、とてもミネラル成分が豊富。トロリとした泉質が、お肌の保温、保湿の効果や皮膚疾患や美容によい効能が得られるそう。何だかそう聞くと、特別な温泉って感じがしますよね。
【黒湯】
●泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)。
●効能:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症。

美肌のためにも、露天風呂でじっくり「黒湯」を堪能したい!でも長湯するとのぼせちゃう……。そんな時は、「ねころび湯」や「くつろぎの湯」、「ととのいスペース」で休みながらお湯に浸かるのがおすすめ。
3種の「無料休憩所」で入浴後もゆったり。

湯上り後は、館内1階のテレビを見ながら休める「ゆったりラウンジ」、2階にはリクライニングチェアーで漫画を読んだりお昼寝したりできる「らくらくの間」、床暖房を完備した「ぽかぽかの間」の3つの無料休憩所で休めます。



館内は本格的なリラクゼーションサービスも受けられるので、施術を受けながらお昼寝するのも最高ですよね!
豊富なメニューが自慢の「食事処 旬菜亭」では“BBQ”気分も味わえる。

お風呂に入ったら喉乾いた!お腹も減っちゃった。そんな時は1Fにある「食事処 旬菜亭」へ。
うどん、そば、ラーメン、カレーはもちろん、バケツを使った「バケツジンギスカン」もテラス席で楽しめます。
メニューはごはん物の他に、ドリンクやデザートなど、幅広いメニューを取り揃えています。


温泉も気持ちが良かったですが、緑に囲まれた環境やごはんも最高!たまには仕事を忘れて、一日中ここで過ごしたい気分になりました。なかなか旅行に出かけられない時は、日帰り温泉でリフレッシュしてみてはいかが?
〈多摩境天然温泉 森乃彩 〉
■東京都町田市小山ヶ丘1-11-5
■042-860-1026
■9:00~24:00
■入館料 大人:平日780円、土日祝930円
小人(4歳から小学生まで):平日450円、土日祝500円
■公式サイト