
インスタフォトグラファーが国内外の旅の景色をお届け! 絶景から地元グルメまで。あたらしい静岡を体験できる「東海道おんぱく」が進化!
本誌連載企画の「#HanakoTravel」は人気女性インスタグラファーが旅で体験したグルメ、アクティビティ、絶景などをお届けします。今回は1月28日(火)発売号「2020年最高のスイーツ!」から、静岡・静岡市の旅をお届け!
かつて浮世絵に描かれた「ふじのくに」へタイムスリップ。

今回やってきたのは“ふじのくに”こと静岡県は静岡市。浮世絵「東海道五拾三次」でも知られる薩埵峠(さつたとうげ)から望む富士山や、とろろ汁がおいしい〈元祖丁子屋(ちょうじや)〉、羽衣伝説で有名な三保松原(みほのまつばら)など、どれも描かれた景色そのもの。時代を超えて愛される絶景スポットです。







地元の台所として親しまれる清水魚市場〈河岸市(かしの)〉では〈ととすけ〉の絶品のマグロ丼をいただき、〈日本平ホテル〉では静岡の町や海を見下ろしながらのアフタヌーンティータイムを堪能。宿泊は〈ホテルマイステイズ清水〉へ。港と富士山を望む客室からは美しい日の出が見られました。


お土産は駅ビルにある〈小山園〉でお茶選び。広い空と海と富士山に癒され尽くした旅でした。
【Information】駿河 東海道おんぱく 2月1日~3月1日
静岡市のまちを舞台とし、この土地ならではのグルメや文化、技、歴史、自然を体験できる「駿河 東海道おんぱく」。かつて東海道として栄えたこの地でまだ見ぬ魅力に触れ合い、新しい“しずおか”を五感で楽しもう。
■詳細は「womo おんぱく」で検索。またはサイトhttps://womo.jp/feature/tokaido-onpakuから。
今回旅へ出たインスタフォトグラファーは…?

@6151
Instagramリリース初期から活動。東京を拠点に、何気ない日常をテーマとした写真撮影を手掛ける。コーヒーの在る空間が好き。
(Hanako1181号掲載/photo&text:6151)
■Hanako公式Instagram(@hanako_magazine)でも写真をアップしています。ハッシュタグ「 #hanakotravel 」をチェック!