
爽やかなハーブティースイーツは、春にぴったり。 上品な手土産が叶う!スイーツガイド厳選の紅茶・ハーブティースイーツ6選
紅茶・ハーブティーを使った美味なるスイーツを下井美奈子さんがセレクト。茶葉が持つ個性豊かなフレーバーを余すことなく味わえる紅茶スイーツと、それぞれのハーブの持ち味によって多彩な味の表現が可能なハーブティースイーツ…有名パティスリーの新作もいち早くご紹介します。
【紅茶】
〈ホテル雅叙園東京〉の「北欧紅茶のパウンドケーキ」バラのほのかな香りが広がる。

スウェーデン王室で愛されるセーデルブレンドティーの茶葉を贅沢に練り込む。「生野剛哉ペストリー料理長のスペシャリテ。この紅茶特有の高貴でフローラルな香りが際立つよう、甘さが控えめなのも心憎い」。
■03-5434-5230
〈ウェスティンホテル東京〉の「フルーツポンチ」紅茶が演出するキレのある甘さ。

旬の果物をアールグレイとカルダモン香る特製シロップに丸一日漬けこみ、大人っぽい味わいに。「シロップがスッキリした甘さなので果物の味が生きています。ギフトにも最適」。4月は春限定のフルーツポンチを販売。
■03-5423-7778
〈プリン研究所〉の「紅茶プリン・アッサム」独自の抽出法で紅茶のうまみを凝縮。

ドイツの老舗紅茶専門店〈ロンネフェルト〉の茶葉を生かすべく、プリンに最適な抽出法を開発。ラムなど2種のソースが選べる。「優雅な香りと深いコク、とろける食感が絶妙で記憶に残る味わいです」。
【ハーブティー】
〈Pâtisserie Yu Sasage〉の「シュアーブ」春を呼ぶカモミールの香りがふわり。

繊細に香るカモミールティーのクリーム、イチゴとルバーブのジュレ、ライム風味のホワイトチョコムースなどが層を成す。「香り使いが得意な捧雄介シェフらしい一品。計算された味わいの一体感がお見事」。
■03-5315-9090
〈Pâtisserie Les années folles〉の「ミントティーのマカロン」爽快な清涼感に包まれる一粒。

菊地賢一シェフの新作マカロン。「ミント風味のサクサク生地で、ミントティーとホワイトチョコのガナッシュをサンド。中心に添えたミントジュレによって清涼感がさらに弾けます」。3月から販売。
■03-6455-0141
〈Libertable〉の「Vert」甘くスパイシーな余韻に浸る。

ピスタチオクリームの中にフェンネルとレモンのジュレ、下には黒胡椒をふったダックワーズが。「組み合わせの妙が森田一頼シェフの真骨頂。ナッティなピスタチオがフェンネル独特のスパイシーな甘みでぐっと洗練」。
■03-3583-1139
今回教えてくれたのは…下井美奈子
メディアでの洋菓子紹介やスイーツ開発を行うほか、日本紅茶協会認定ティーインストラクターとして「鎌倉下井お菓子教室」で紅茶をふるまう。「All about」ではスイーツガイドを担当。
(Hanako1170号掲載/photo : Naoki Seo text : Asami Kumasaka edit : Seika Yajima)