
斬新でお洒落な玄米レストランが登場! 玄米でイタリアン!?身体によくて美味しいメニューが勢揃いの玄米レストラン〈GENMAI GENKIDO〉が松濤にオープン。
お店で玄米を食べようと思うと、玄米ご飯と野菜中心の和定食屋さん的なスタイルがこれまでの定番でした。そのイメージを一新する、まったく新しい玄米づくしのレストランをご紹介します。

食物繊維が豊富で、ビタミンB群やギャバ、r-オリザノールなど、美と健康に欠かせない成分がたっぷりの玄米。でも、浸水や炊飯に時間がかかったり、ぼそっとした食感が食べづらかったり消化しにくかったりという理由から、敬遠する人もいるようです。そこで、玄米を食材としてもっといろいろな使い方ができるようにと、熊本玄米研究所によって開発されたのが国内初の玄米100%ペースト。


玄米パンや玄米パスタ、玄米ソースやドレッシングなど、従来の玄米そのものや玄米粉では作れなかったものが、この玄米ペーストで作れるようになりました。

栄養価はもちろん抜群。しかもグルテンフリー、アレルゲンフリーな玄米ペーストの食材としての可能性は無限大。その魅力を発信し、気軽に美味しく玄米体験ができる場としてオープンしたのが、〈レストランGENMAI GENKIDO〉です。閑静な高級住宅街の渋谷・松濤にあり、開放感のある大きなガラス戸が目印です。

パスタやリゾット、サラダや1品料理、デザートにいたるまで、メニューに載っている料理にはすべて玄米ペーストが使われています。
でも、もちもちのパスタもふわっふわのパンケーキも、言われなければ玄米だということは全然わかりません。肉や魚のメイン料理の美味しいソースにも玄米ペーストが使われているのだそうです。

ランチタイムのパスタかリゾットには、全品サラダと玄米パンが付きます。

ボロネーゼのしっかりとした味わいに、とうもろこしの甘さが引き立ちます。

必食は、プレーン、ベーコン、チョコバナナの3種類あるパンケーキ。写真はチョコバナナ1280円です。ふわっふわでもっちもちの食感は、玄米をペーストにすることに成功したからこそのもの。玄米粉ではこうはできません。玄米でできていると知らなければ、普通の小麦で作ったパンケーキだと思って食べちゃいそうです。
こちらのメニュー監修は、「AWKitchen」の渡邉明シェフ。それだけに、味が保証付きなのはもちろん、野菜たっぷりの料理が揃っているのも嬉しいかぎりです。身体に優しい食事がテーマだけあり、化学調味料は一切使わず、安心安全な自然由来のものだけにこだわっています。夜は,お酒に合う料理もラインナップ。玄米ペーストの応用範囲の広さに驚きます。

美味しくてグルテンフリーで食物繊維もたっぷり。食事をしながら、知らないうちにパワーアップできる、まったく新しい玄米づくしのレストランに注目です。
〈レストラン GENMAI GENKIDO〉
■東京都渋谷区松濤1-26-21 Ridge松濤1F
■03-3460-1800
■平日11:30〜15:00LO、18:00〜22:00LO
土曜11:30〜22:00LO
日・祝11:30〜21:00LO
■月休
■48席/禁煙