95cf63a996ac1ca0f29a92a2000cded8-1
95cf63a996ac1ca0f29a92a2000cded8

英語はたっぷり勉強してきた。 それでもできない英会話、本気でやってみる。 1ヶ月でどれくらい成長するのか (編集長の学び日記|第6回) Food 2022.08.19

本格的に英会話の勉強をして、1ヶ月が過ぎようとしています。たったの1ヶ月で、英語力がどれほど伸びるものなのか。毎日のシャドーイングのおかげで、自分の興味のある話題だったり、映画のセリフの一部が、すーっと耳に馴染んでいる気がしています。そして、ネイティブコーチとのやりとりで、コーチからの質問を理解できず、聞き直す機会も減ってきました(コーチが優しく、こちらのレベルに合わせてくれているというのもありますが)。さて、今回は、そんな成果を数値化される、VERSANT受験第二回のお話です。TORAIZでは、月に1回、プログレスチェックの前に、Versantの受験をして、現状を把握する機会が設けられます。さて、どんなスコアになったのか?

スクリーンショット 2022-07-09 16.26.53
スクリーンショット 2022-07-09 16.27.02
スクリーンショット 2022-07-09 16.27.13
少しだけ点数がアップ! 自分自身に実感が無くても、嬉しいモチベーションです。

三歩進んで二歩下がる、焦らずじっくり。

ご覧の通り、今回は42点! 前回が35点なので、7点のアップです。40〜46点はどんなスコアなのか。「45点前後は、日本人の平均以上の英語力を持っていますが、実践的に英語を使うには課題が残る」。はい、課題だらけですね。ネットで調べた結果、浮かれた気分も、すっかりしぼんでしまいました。英語を口に出してアウトプットする力がなく、とっさに英語がでてこない。このとっさのためにやっているのが、「Why not? ガチトレ 会話がはずむ英語スピーキングトレーニング」(ベレ出版)のスピーキングの勉強なんですね。
コンサルタントの今野さんによると、初めてVersantのテストを受けたときは、その試験スタイルになれていなくて、力が発揮できず、点数が低く出て、少し馴れた2回めで点数アップする人が多いそうです。そして、3回めに、下がってしまう人も多いとのこと。右肩上がりで成長するのが英会話ではないんです、とお話をお聞きしました。そう、スポーツでも、スランプのあとに、グッと伸びることがあります。努力を怠らない姿勢をもたねば、と改めて思った今回の結果です。

ピンクの肉と白い脂が美しい月の輪熊の肉
ピンクの肉と白い脂が美しい月の輪熊の肉

英語を積極的に使う。

このテストが終わった頃、ニューヨークの友人が2019年以来、東京にやってきたので、月の輪熊の鍋を出すお店につれていきました。世界中の美味しいものを知る彼も、日本のジビエにびっくりしてくれました。彼は日本に住んでいた時期があるので、日本語が流暢なのですが、今回は、英語で少し喋りかけてみました。人前で英語を使うことで、恥ずかしい気持ちを消していきたいという、自分に向けての修練であります。
さて、Versantを終え、プログレスチェックを終えた自分に課された、次の課題、みなさんにも共有しておきます。

シャドーイング:Unit 26-27 + Unit 35-36
スピーキング:Scene 6 とScene 7

これらを、また2週間かけて勉強していきます。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR