
美味しいパンが集う路線。 【大井町線沿線】日常使いしたいベーカリー5選。地域に愛されるパンが盛り沢山!
自由が丘や二子玉川、中延など住みやすい街が集う大井町線。そんな沿線上には、毎日食べたくなるようなこだわりパンがたくさん!地元に根付いたベーカリーにアナタも夢中になること間違いなし。
1.〈イトキト〉/大岡山

独創的なサンドならこの店。フレンチの手法で調理した具材を長時間発酵のバゲットなどではさむ。「スモークサーモンとかぶのソテーのサンド」は、鮭の旨味がカブに移って妙味が醸される。「アプリコットとクリームチーズのバゲットサンド」はアプリコットのコンポートをはさむ。スパイスに彩られ、贅沢な味わい。
〈イトキト〉
■東京都大田区北千束1-54-10 佐野ビル 1F
■ 03-3725-7115
■10:00〜20:00(土祝〜19:00)日月休
2.〈Mont St. Clair〉/自由が丘

高級食パンシーンに、実力者たちが続々参入してきた。コロナ禍で、〈モンサンクレール〉に近所の人たちの来店が目立ちはじめた月。「パンを増やしてもっとよろこんでもらえるように」という辻口博啓シェフの思いからパンへの挑戦がはじまった。「パティシエの僕らだからできることを」とスーシェフの大井博司さん。「パティスリー生食パン」は、乳製品のリッチさを、りんご種の隠れた酸味で際立たせる。「ハニーバター」のかりかりの表面はフロランタンを焼く技術で。「キャラメルフランス」のクランチチョコも、キャラメルソースも、ケーキのパーツの応用。パンをおいしくする術は、厨房に、そしてパティシエの頭脳にすでにあった。
〈Mont St. Clair〉
■東京都目黒区自由が丘2-22-4
■03-3718-5200
■11:00〜18:00 水休(臨時休業あり)
■4席/禁煙
3.〈Comme'N TOKYO〉/九品仏

店に入るや聞こえてくる「いらっしゃいませ!」の声。山のように積まれたパンからはオーラが発せられるかのようだ。彫刻のようにうつくしいクープ(パンの表面に入れられた切り込み)、神殿の階段のようなクロワッサンの層。この店には、まるでスタジアムのように、熱気が充満している。完全なるオープンキッチン。生地をこね、成形し、焼くまでの一部始終が、目の前で展開される。
〈Comme'N TOKYO〉
去年8月に群馬から九品仏に移転してきた、世界大会優勝者・大澤秀一さんの店。ハード系やサンドイッチを中心に約50種のパンを展開。
■東京都世田谷区奥沢7-18-5 1F
■03-6432-1061
■7:00~18:00 火水休
※イートインなし
4.〈VENT DE LUDO 尾山台店〉/尾山台

フランス国家最優秀職人章を受章したリュドヴィック・リシャール氏監修の日本1号店。ブルターニュブルーを基調とした店舗では、そば粉のクロワッサン、りんごのそば粉パンなど、ブルターニュ地方で主流のそば粉を使ったパンが数多く並ぶ。
〈VENT DE LUDO 尾山台店〉
■東京都世田谷区等々力2-19-15
■03-6809-7405
■10:00~20:00 不定休
■12席/禁煙
5.〈BOUL'ANGE 等々力店〉/等々力

地域に親しまれるパン屋さんとして、見た目、色どり、製法にこだわりを持って作っている〈BOUL'ANGE 等々力店〉。この店舗、なんと以前は中華屋さんが入っていたそう。
レンガの建物やウッド調の柱、間取りはほぼそのまま。内装は、もとの中華屋さんをベースとして、新たにこだわりの家具を入れ、うまく融合させています。その背景には、長く地域の人達に愛されていた空間を残したいという想いがあったから。新しく「街のパン屋さん」として生まれ変わり、訪れるお客さんは親しみを込めてお店について話しているそうです。
〈BOUL'ANGE 等々力店〉
■東京都世田谷区等々力 7-4-19
■03-5752-0666
■9:30〜20:30(20:00LO)
■定休日:月曜
※月曜日が祝日の場合は、火曜日休日となります。
※掲載しているパンはすべて取材時のものです。