
ボリューム満点のビストロから目にも美しい繊細フレンチまで。 ハイレベルなグルメがひしめく東横線沿線でいま注目のフレンチとは?
ハイレベルなグルメがひしめく東横線沿線で今注目のフランス料理店とは?東急東横線の都立大学・祐天寺駅にある、ボリューム満点のビストロからテーマ性の高い繊細なフレンチまでバラエティ豊かな3軒をご紹介。
1.ご夫婦が切り盛りする、小さくて丁寧な骨太ビストロ〈Odorantes〉/祐天寺

「世界を旅していた時にその味に目覚めた」と小松寛シェフ。ここでは一皿にガツンとボリュームをのせたビストロの味や郷土料理が主役。いずれもスパイスで風味を利かせているのが特徴だ。

肉の下にはむらさきキャベツとリンゴの蒸し煮が。コショウを効かせたポワブラードソースとも相性抜群。グラスワイン750~1,200円。
また仕入れ先を吟味して作ったブータン・ノワールや田舎風パテなども名物のひとつ。これにはぜひ自然派ワインを合わせて。

店名は仏語で“良い香り”という意味。
2.和食の繊細さが溶け込む新スタイルのフランス料理。〈Fukushima〉/都立大学

福島隆幸シェフが提供するのは炭焼きを主体とした繊細なフレンチ。店内はコの字型カウンターのみ。炭火台を眺めて楽しめる趣向だ。
ここでは肉&野菜を中心に漁港直送の鮮魚を折りまぜたおまかせ9品のコースを用意する。

シグネチャー料理「菜園」には自然農法野菜やエディブルフラワーを約30種も使用。野菜の個性に応じて調理法を変えた色鮮やかな一皿。
自慢は全国から選りすぐった生産者の食材。京都の上村さんの有機栽培野菜や滋賀・新保さんの熟成牛など、食材をダイレクトに伝えたコースには「近江牛の生肉タルタル」「菜園」など名物も多数。

3.気軽に通える雰囲気も魅力。国籍を超えた新しいフレンチ〈hugo〉/都立大学

代々木上原〈Gris〉など人気店で活躍してきた佐々木啓太シェフ。自身の店は題して“国籍を超えたフレンチ”。

作家ものの器やインテリアからも佐々木シェフの抜群のセンスが窺える。

千葉のサンバファームより直送の有機野菜を中心に国産の食材で組み立てたメニューには、カプレーゼやパスタも登場。スパイスを自在に使い、適度に肩の力が抜けた洗練の皿が評判だ。ワインはすべて自然派。グラス700円~。

(Hanako1143号掲載/photo : Kanako Nakamura text : Kimiko Yamada)