![](https://img.hanako.tokyo/2020/10/05202445/8397e0cf2de95bfbc81258ffcf69cfd9-768x338.jpg)
最新トレンドをチェック。 インスタグラムで話題のスイーツTOP5!【2020年9月】「みたらしバターサンド」のお取り寄せも。
毎日更新中のHanako編集部の公式Instagramより、2020年9月のいいね数TOP5の人気投稿をご紹介します。リニューアルした京都の美術館のカフェメニューから、お取り寄せしたいNEO和菓子まで。今こそ知りたい京都のスイーツ情報が集まりました。
1位:〈京都市京セラ美術館〉カフェの「プリンアラモード」
![〈京都市京セラ美術館〉 〈京都市京セラ美術館〉](https://img.hanako.tokyo/2020/08/31200835/186A2316-1536x1024.jpg)
〈京都市美術館〉が、約2年にわたる大改修を経て今年5月に〈京都市京セラ美術館〉としてリニューアル。本館を望む東山キューブテラスは一般に開放されていて、お弁当やおやつを食べたり、本を読んだりして過ごすことが可能。カフェには「プリンアラモード」などのデザートから、京都の食材を生かした食事までそろいます。
2位:〈DORUMIRU〉の「デリス クアチュオーレ」
![〈DORUMIRU〉 〈DORUMIRU〉](https://img.hanako.tokyo/2020/09/22150813/IMG_3514-1536x1024.jpg)
八坂の塔前にお店を構える人気パフェ専門店と同じ材料&レシピで作られるパフェは、ティラミスパフェ、キャラメリゼしたバナナとほうじ茶アイスの組み合わせが新鮮なバナナパフェ、フルーツパフェ、ブランデーをほんのり効かせた紅茶パフェの4種をひと箱に。華やかな盛り付けは手土産にも。
3位:〈甘党茶屋梅園〉の「みたらしバターサンド」
![〈甘党茶屋 梅園〉のみたらしバターサンド 〈甘党茶屋 梅園〉のみたらしバターサンド](https://img.hanako.tokyo/2020/09/16011348/DMA-IMG_3449.jpg)
和2年創業の〈甘党茶屋 梅園〉がWeb販売を開始。店舗限定の品も購入可能に。みたらし団子の焼き印が押されたバターサンドは、大吟醸入りのバタークリームと甘辛いみたらしダレの組み合わせが癖になります。
4位:〈かさぎ屋〉の「かき氷」
![かさぎ屋 かさぎ屋](https://img.hanako.tokyo/2020/10/05202200/222795c47772358773eaa14e701505d6.jpg)
二寧坂にある甘味屋さん〈かさぎ屋〉は、大正3年の創業から変わらぬメニュー。「三色萩乃餅(おはぎ)」やおしるこ、夏はかき氷が人気。
5位:〈swimpond coffee〉のチーズケーキ
![〈swimpond coffee〉/浄土寺 〈swimpond coffee〉/浄土寺](https://img.hanako.tokyo/2020/09/04024149/MG_8552atari-1536x1024.jpg)
京都から鳥取へ移住した〈miepump coffee shop〉店主・大塚俊孝さんのご両親が営むお店。店舗設計からメニュー構成まで、焙煎家としてコーヒーとストイックに向き合う俊孝さんが包括的に監修。鳥取からコメント付きで届く豆は、深煎りを中心に4〜5種類。豆ごとに変える抽出も「厳しく仕込まれました」と母・すみえさん。左京区で生まれ、今や全国に数多くのファンを持つ力強い「あの味」を見事再現しています。