
四万十川で採れた鮎の塩焼きをまるかじり! 【高知旅行】“うまいもん県”ならではのバイキング食堂&新しい道の駅へ。郷土料理をたっぷり楽しめる人気スポット。
高知県と愛媛県との県境に位置する四万十川の中流エリア、西土佐地区。山と川の恵みをいっぱいに受けた土地は人も食べ物も、豊かでおおらか。

西土佐地区、四万十川にかかる沈下橋。その名の通り増水時は川に沈んでしまうが、これは氾濫の多い四万十川でも橋が流されてしまわない工夫。
1.〈しゃえんじり〉おばあちゃんたちが腕をふるう郷土料理のバイキング食堂。


過疎・高齢化が進む集落を盛り上げよう!と、地元のおばあちゃんたちが始めた農家レストラン。アメゴの甘露煮、川エビのかき揚げなど、食材はほぼ地元産。1,300円で食べ放題、食後には季節のデザートに、コーヒーかゆずジュースがつくのもうれしい!
〈しゃえんじり〉
■高知県四万十市西土佐口屋内76
■0880-54-1477
■11:30~14:00頃 水、年末年始休
■50席/禁煙
2.〈道の駅よって西土佐〉新しい道の駅に大集合した、西土佐の恵みたち。

各種お土産や野菜類の直売、スイーツ販売、食堂など西土佐の“おいしい!”を堪能できるスポット。
〈中組絆の会〉地元のお母さんたちが作る、ふわふわ豆腐とおからスイーツ。

地元の奥様たちが中心となって、その地域に伝わる手作り豆腐や、おからを使ったドーナツ、かりんとうなどを製造。四万十川の水と、近隣の山で作られるにがりを使った豆腐は、まじりっけなしの澄んだ味。膨張剤などはもちろん無添加。おからドーナツ(250円)、おからかりんとう(250円)などが〈よって西土佐〉で購入可能。お土産にも◎
〈西土佐 鮎市場〉四万十川の新鮮な天然鮎は、豪快な炭火焼きでまるかじり!

鮎、うなぎ、川エビなど、四万十川の天然の幸を販売する。

道の駅内の店舗では鮎の塩焼きを販売中。炭火でじっくり焼いた鮎は、頭から尻尾までまるごと食べられる。市場長の平野三智さんは四万十川でカヌーのインストラクターをしていた生粋の四万十娘。
■8:30~17:00(鮎の実演販売は10:00~15:00)
〈山間屋〉地元の素材を活かしたお土産と旬のフルーツを使ったスイーツ。

役場職員だった中脇裕美さんが設立した〈山間屋〉は、地元農家が作る米や茶、加工品を扱う店。

趣味のお菓子作りの腕を生かしスイーツショップ〈ストローベイル〉も展開する。人気のモンブランやチーズケーキに使う栗やレモンなど果物類も地元産。
■10:00~17:00
■6席/禁煙
〈道の駅よって西土佐〉
■高知県四万十市西土佐江川崎2410-3
■0880-52-1398
■7:30~18:00(野菜・お土産売り場以外の営業時間は店舗ごとに異なる) 無休(12~2月は火、年末年始休)
(Hanako特別編集『心なごむ、日本の宿へ。』掲載/photo:Mina Soma text:Yuriko Kobayashi)
【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。