
日本最大のパワースポット!? 年末は長野県・諏訪でパワーチャージ!諏訪で訪れたいベーカリー・カフェ&おすすめ宿
日本最大のパワースポットとも言われている諏訪大社のある長野県・諏訪は山々に囲まれた街です。年末年始、諏訪を訪れる方も多いのでは?今回は諏訪に訪れたら行きたいグルメスポットとおすすめの宿をご紹介します。
1.〈太養パン店〉老舗のパンはモダンな三角形。


諏訪湖に近い、創業102年目となるパン屋さん。大人気の鯖サンドやバゲットなど、ハイカラなパンに交じり牛乳パン108円(税込)を販売。ミルキーなバタークリームが個性的。オープンテラスあり。
〈太養パン店〉
■長野県諏訪市末広12-2
■0266-58-0982
■7:00~18:00 日休
2.武蔵境〈お酒と料理 えいよう〉主人・清水峰夫さんおすすめカフェ!〈ReBuilding Center JAPAN〉

各現場から集められた廃材のストック。

「解体される建築物の木材や建具などを『レスキュー』し、家具などに加工して再生させる、という活動に共感しています」と武蔵境の〈えいよう〉を営む清水峰夫さん。今ゴミとして処分されている建材を新たな資源にする文化にする姿勢を支持し、〈えいよう〉の内装でも〈リビルディングセンター ジャパン〉の木材を活用している。

「ひとつの役目を終えたもの、それを大切に使っていた人々の思いを救うという考え方は、僕のお店の理想そのものでもあります」。思いが込められているからこその温もりがここにはある。
3.〈萃sui‐諏訪湖〉/長野・上諏訪温泉

目の前に湖水が広がる絶好のロケーション。

全8室の宿は誰にも邪魔されずプライベートな時間を過ごせると評判だ。

いちばんの自慢は、屋上にしつらえた露天風呂。諏訪湖の間欠泉を右手に、湖面に浮かぶ初島を左手に、正面には遠く穂高の山々を見渡せる。このパノラマは、客室の窓辺にある湯船からも。やさしい手ざわりの湯に、日々の疲れも吹き飛んでいく。

食事はそれぞれ客室とは別に用意された料亭で。信州牛やとれたての野菜、きのこなど諏訪を中心とした地元の食材や味噌、醤油を使った和食は、ダシの旨みと素材の力が生きたもの。約1時間かけて炊き上げる土鍋ごはんを食べ終える頃には、お腹も幸せゲージも満タンに。

〈萃sui‐諏訪湖〉
2016年6月オープン。漆喰の壁、無垢材を使った浮造りの床の感触、真新しい畳の香りも心地よい宿。
■長野県諏訪市湖岸通り2-5-27
■0266-58-3434
■部屋数/8
■IN/15:00 OUT/11:00
■1泊/27,000円~
■アクセス/JR新宿駅から上諏訪駅まで特急あずさで2時間15分。駅から徒歩15分、タクシー5分。
(Hanako1147号掲載/photo : Yoko Tajiri text : Mutsumi Hidaka)