
今、滋賀県が気になる! 今秋の朝ドラ舞台で注目。滋賀旅で巡りたいおすすめグルメスポット&ホテル5選
今秋から、滋賀県が舞台の朝ドラが始まりました。朝ドラファンで滋賀県に注目する方も多いのでは?今回はそんな滋賀県のグルメスポットからホテル、お取り寄せスイーツまで、編集部厳選おすすめのお店をご紹介します。
【グルメ】滋賀の豊かな食材を味わう野菜が中心の和食割烹。〈自然坊たなか〉/大津

献立は月替わりでコースのみ。夜のコース6,000円より前菜の八寸。

頭と身は火加減を変え、じっくり焼かれた琵琶湖産モロコの漬焼き。炭火でじっくりと焼き上げる旬の魚は、頭から食べられるほどふっくら。

京都〈なかひがし〉で修業し、2015年に独立した田中敬治さん。炭火の扱いに見とれます。特注の土鍋で炊いたご飯のおこげも最高。カウンター8席なので予約がベター。
〈自然坊たなか(じねんぼう)〉
ランチ3,500円~、夜のコース6,000円~。
■滋賀県大津市長等2-10-9
■077-526-4555 大津
■12:00~15:00(13:30LO)、18:00~22:30(19:30LO)火休
■http://jinenbou-tanaka.com/
【グルメ】歴史あるところに老舗あり。坂本の町で食す蕎麦は、オツです。〈本家鶴喜そば〉/大津

創業は1716年。古くから法要などで延暦寺に蕎麦を納めてきたという由緒正しき蕎麦屋。歴史を感じさせる店構えに思わず背筋が伸びるけど、活気あふれる店内で食べる1杯にほっと一息。お座敷もあるので、しっかりくつろげる。

ほどよく脂がのったプリプリな鶏肉があっさりとしたダシによく合う「鳥なんばんそば」880円。
【グルメ】果物店直営カフェで新鮮フルーツを補充。〈丸二果実店〉/大津

菱屋町商店街の中央に位置。地元の常連のお客さんとも仲良くなれる。
大正元年創業で高級フルーツから日常の果物、オリジナルのドライフルーツなどを扱う。

リンゴと苺のミックスジュース400円とフルーツサンドハーフ200円のセット。新鮮なフルーツを使ったジュースがたくさん。専門店ならではのお手頃価格!

旬の果物を使ったフルーツパフェ400円。トップはドライフルーツをトッピングするのがお約束。
〈丸二果実店(まるにかじつてん)〉
■滋賀県大津市長等2-10-7
■077-526-0444 大津
■9:00~18:00(カフェ10:00~17:00LO、日祝~16:00LO)水休
■ www.scn.tv/user/maruni
【ホテル】商店街をコンテンツ化したホテル〈商店街ホテル 講 大津百町〉/大津
大津は約1350年前に天智天皇により遷都された歴史的な街で、東海道五十三次の53番目、最も栄えた宿場であった。中心地にアーケードの商店街が延びているが現在では少々閑散としてきたという。日常的な商店街に見えて、実は名店がたくさん。老舗の和菓子店や日本茶店から、漬物店に川魚店と、人と文化が交わった歴史が感じられるのだ。ガイドブックのないこの街をホテルが魅力を伝え、案内してくれる。チェックインも兼ねて、街のガイドツアーを毎日開催。宿泊棟となる町家が点在していることも、街の中に暮らしているような気持ちになれる。〈商店街ホテル 講 大津百町〉がオープンしたことで、人の流れが変わってきたそう。

商店街の中にある町家を改装した「丸屋」の寝室。徹底的に断熱・防音を施し快適に滞在できる。

朝食2,500円(事前予約制)。うなぎ茶漬けを中心に郷土のお惣菜がたっぷり。

素泊まりの宿なので、滞在の初日は商店街をぶらつき、近くの店を回って見るのもいい。実際に街を歩き、お店の人と話すことでリアルな体験ができる。翌日はホテルを起点に、琵琶湖や比叡山延暦寺に足を延ばしてみるのもいい。京都からすぐとアクセス抜群だが、ゆっくり泊まってみないとわからない魅力がある。大津はそんな街なのだ。
〈商店街ホテル 講 大津百町(しょうてんがいほてる こう おおつひゃくちょう)〉
2018年8月オープン。「街に泊まって、食べて、飲んで、買って」がコンセプト。大津の街に点在する7棟の古い町家をリノベーション。新潟で温泉宿〈里山十帖〉を運営する、雑誌『自遊人』がプロデュース。JR京都駅から2駅9分、JR大津駅より徒歩7分。
■滋賀県大津市中央1-2-6(近江屋)
■077-516-7475 大津
■全7棟13室
■1泊9,900円~
■ hotel-koo.com
(Hanako特別編集『Hanako TRIP わざわざ行きたい、あの宿へ。』掲載/photo:Kiyoshi Nishioka text:Rie Nishikawa)
【お取り寄せ】お地元を代表する洋菓子店〈ドゥブルベ・ボレロ〉。お取り寄せも可能!/守山


催事で購入した、こっくりベイクドチーズの「アイアシェッケ」や、抹茶を使ったケーキ「オリーベ」も絶品でしたよ。


お取り寄せだと品質が落ちてしまうのでは?という心配はご無用。お取り寄せでもクオリティは高いままで、マロンパイは時間が経ってもパイが湿気ることなく、バターがふわっと香ります。中に入ったマロンのアマンドクリームは、文句のない香りと素朴な甘さ。拳くらいの大きさがあるんですがぺろっと食べちゃいました。

滋賀の本店や、大阪店にでは、パフェが食べられます。
〈ドゥブルベ・ボレロ〉
商品はオンラインショップでオーダー可能。送料別途。
■滋賀県守山市播磨田町48-41
■077-581-3966
■10:00~20:00(受付時間)第1・3月火休(祝の場合、翌休)
(Hanako1177号掲載/photo:Natsumi Kakuto text:Chihito Kurimoto)
【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。