
コーヒーが好きすぎる人のためのジェラート発見! 珈琲豆のストレートな味わいが衝撃的な「樽珈やのコーヒージェラート」~眞鍋かをりの『即決!2000円で美味しいお取り寄せ』 第2回~
LEARN 2017.08.26
予算は即決価格の2000円以内!眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する本連載、第二回となる今回は「大人なアイス」です。
甘すぎない、大人な珈琲アイスが食べたーーい!!
ということで、今回私がお取り寄せしたのは名古屋にある「樽珈や」のコーヒージェラート。生のコーヒー豆をお客の好みに合わせて焙煎してくれるという生豆専門店だけあって、珈琲豆に対する並々ならぬこだわりを感じます。

段ボールをあけると、中はドライアイスでキンキン。よく冷えてます!

1個432円×4個で、計1728円也。

パッケージにはお店とコーヒー豆のイラストが。こんな感じのお店なんですね~。

成分表には「コーヒー抽出液」だけでなく「コーヒー豆」との記載も。

普段はカップのアイスをお皿になんてのせませんけどね。
早速いただいてみましょう♪フタをあけてみると…
あけた瞬間からフワっと香ばしいコーヒーのかおりが!

これは期待できそう!中の黒い粒々は、コーヒー豆かな?

ひとくち食べてみて、ビックリ!
甘さはかなり控えめで、コーヒーのほろ苦さがダイレクトに感じられます。コーヒー豆の粒もゴリゴリとしていて、ワイルドな食感。これはもはや「コーヒー風味のジェラート」ではなく「ジェラート風味のコーヒー」だわ…!
スイーツとしては好き嫌いが分かれそうですが、好きな人にとってはクセになること間違いなし。コーヒー好きの方は是非、この衝撃を味わってみてください。

補足ですが、こちらのお店、なんと支払い方法は「店頭支払い」か「郵便振替」の2択。クレジットカードも銀行振込も、代引きすらも不可なんです!これが、同梱されていた払込用紙です。これを持って、久々に郵便局の窓口へ足を運んできました。正直めんどくさい…!でもそのレア感が、逆にいい(?)