日々の喧騒とは打って変わってしんとした空気の流れる花見小路。眠っているかのような、一日の中でも数時間だけの特別な風景。

早朝の祇園がスペシャルな時間をくれる理由。
〈OMO5 京都祇園 (おも) by 星野リゾート〉 Travel 2023.08.31PR

八坂神社の門前町として、今も昔も人が絶えない祇園。昼の喧騒、夜のしっとりとした花街らしいにぎわいとはまた別の表情に出合えるのが、早朝だ。

朝6時半。いつも人通りが絶えない花見小路を、すんとした空気が包み込む。町家の軒が連なる通りを眺め、道々の甘味処やショップを覗きつつ京都気分を満喫する…そんな普段の風景とは別の街に来たかのような、トリップ感。〈OMO5 京都祇園(おも) by 星野リゾート〉は、2021年秋にオープンした、京都では3軒目のOMOブランドのホテルだ。「今日は祇園ぐらし」というコンセプトのもと、暮らすように過ごすことで、街の育んできた空気にどっぷり浸かり、街の魅力を味わい尽くす滞在をオーガナイズしてくれる。

日々の喧騒とは打って変わってしんとした空気の流れる花見小路。眠っているかのような、一日の中でも数時間だけの特別な風景。
日々の喧騒とは打って変わってしんとした空気の流れる花見小路。眠っているかのような、一日の中でも数時間だけの特別な風景。

早朝6時半から始まる、小一時間のショートトリップ「祇園うるわし朝まいり」は、その最たる&連日人気を博す企画だ。ホテルを出発し、早朝のしんとした祇園のまちをひと巡り。ガイド役は、この街を知り尽くした、ホスピタリティ抜群の「OMOレンジャー」たちだ。ツアーの始まりは、ホテル1階のオープンスペース「OMOベース」から。祇園という街がどうやってできあがり、門前町となったのか。八坂神社を中心とした街のつくりは…。壁一面に描かれたマップを眺めつつ、OMOレンジャーが風情たっぷりに語る祇園のお話を聞いてから、いざ出発! 花見小路を抜け、縁結び&縁切りで有名な安井金比羅宮へ。日中は行列のできる人気スポットをゆったり参拝できるのも、早朝ならではのいいところ。すがすがしい空気の中、心静かに時を過ごす。

町並みを散歩しつつ、ねねの道方面へ。その道々でも様々な発見が。例えば、町家が連なる通りでは、「京都の町家は玄関先が狭く、奥に長い“うなぎの寝床”といわれる構造ですが、なぜそうなったかというと…」。花街らしい提灯の下がる軒を通れば、「祇園が花街としてにぎわうようになったのは、実は明治時代以降のことで…」。きままに歩く散歩ももちろん楽しいけれど、街を知り尽くすガイドの話を聞きながら歩く楽しさは、また格別。街のことを深く知れば、その街、そしてその旅の記憶が、特別なものになる。

祇園エリアをひと巡りしたら八坂神社へ。季節の行事も様々行われる京都の名所が唯一静かな、早朝のひととき。神聖な空気が流れる。
祇園エリアをひと巡りしたら八坂神社へ。季節の行事も様々行われる京都の名所が唯一静かな、早朝のひととき。神聖な空気が流れる。

ツアーの最後は、八坂神社。地元の人たちも大切な行事の前に必ず行うという「御千度詣」を体験。本殿を3周ぐるりと巡る時間も、清廉な空気の中、また格別なひとときだ。

ツアーから戻っていただく「御香煎」は〈原了郭〉のもの。日により供される数種類の中からひとつをいただく。
ツアーから戻っていただく「御香煎」は〈原了郭〉のもの。日により供される数種類の中からひとつをいただく。

ホテルに戻り、旅人がお参りの疲れを癒したという「御香煎」をいただいたらツアー終了。そのままお目当ての喫茶店にモーニングを食べに行くもよし、部屋に戻って一息ついて、その日の計画を立てるもよし。参加者を”うるわしく”整えてくれる一日の始まりは、旅を一層思い出深いものにしてくれる。

OMO5 京都祇園(おも) by星野リゾート

DMA-wkt_0424-1-512x768
全36室中、24室はキッチン付き。写真の「茶の間トリプル キッチン付」は定員6名でグループにぴったり。緑・赤・青のデザインタイプがある。
全36室中、24室はキッチン付き。写真の「茶の間トリプル キッチン付」は定員6名でグループにぴったり。緑・赤・青のデザインタイプがある。

「祇園うるわし朝まいり」は前日22時までに申し込み。
TEL:050-3134-8095(OMO予約センター)
アクセス:京阪電車祇園四条駅から徒歩6分、祇園バス停から徒歩1分
住所:京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側288
料金:1泊1室24,000円〜(宿泊税・食事別)
客室数:36室

公式サイトはこちら

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR