Hanako's Information 11月開催!奈良で楽しむ、秋の夜の特別な体験ができるイベント3選
秋もより深まり、少し足を伸ばしてお出かけしたい行楽シーズンが到来! 1300年の歴史を誇る古都・奈良では、深まる秋の夜長を楽しむイベントを11月から開催。あまり知られていないスポットや、夜に楽しむことで普段とは違う趣を魅せる名所へ私たちを誘います。(PR/「知れば知るほど奈良はおもしろい」実行委員会)
1. 秋夜の奈良旅2022 ~世界遺産3社寺夜間特別参拝と夕景・夜景観賞~/奈良市
2020年にスタートし、今回で3回目の開催になる「秋夜の奈良旅」イベント。新日本三大夜景にも選ばれた、若草山山頂からの夕・夜景の観賞や、世界遺産の春日大社、興福寺、元興寺で実施される夜間特別参拝などが楽しめます。注目は春日大社の夜間特別参拝。今年は摂社・若宮社の式年造替をお祝いして、厳かな雰囲気のなか静かに佇む国宝・御本殿の夜間特別参拝と、春日若宮御造替奉祝灯籠が行われます。境内にある約3,000基の燈籠には浄火が灯されて、昼間とは少し違った雰囲気に心も洗われるはず。「世界遺産3社寺周遊バス(土曜のみ)」や「奈良若草山トワイライト・夜景観賞バス」の運行、そして夜間特別参拝に合わせたガイド付きツアーも催行予定。秋の夜長をゆっくり過ごしたい人は、金曜から土曜日にかけて市内での宿泊もおすすめです。
実施期間:令和4年11月の毎週金曜・土曜日 ※春日大社は土曜のみ
場所:春日大社、興福寺、元興寺ほか
2. 和のあかりと未来へのひかり/斑鳩町
奈良県内には聖徳太子ゆかりの社寺や伝承地が数多く点在。遠忌1400年を迎えた昨年から、ゆかりの地のひとつ・法隆寺を中心に灯籠を灯して聖徳太子を偲ぶ「和のあかり」を期間限定で見ることができます。法隆寺の参道や南大門を温かく照らす和のあかりの数々は、この地への想いを絵とメッセージに込めて斑鳩町の人たちが作ったもの。奈良の歴史に思いを馳せながら、特別な時間を過ごしましょう。
実施期間:令和4年11月12日(土)
場所:法隆寺周辺 (奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1)
3. 東の滝・夢淵ライトアップ/東吉野村
美しい清流と深い山々に囲まれた、県東部に位置する東吉野村。この地には、日本の初代天皇である神武天皇が戦勝を祈願するため、吉兆の占いをしたという神占いの場所「夢淵」があります。3つの川が合流し、その淵に流れ込む東の滝と周辺の紅葉は見所のひとつ。光とともにに映し出された夜の幻想的な世界は、旅の思い出になること間違いなし。
実施期間:令和4年11月11日(金)~11月13日(日)
場所:東吉野村大字小 東の滝、夢淵周辺
この他にも秋の特別イベントは、もりだくさん!!