1.ひとりを満喫する「ソロ泊」に!空間丸ごと楽しめるアートなホテル〈Aloft Tokyo Ginza〉
昨今、コンセプチュアルなホテルの建設ラッシュにある東京は、まさに「ソロ泊」にうってつけのホテルが続々とオープン。昨年10月、銀座のみゆき通りと昭和通りの交差点に誕生した〈アロフト 東京 銀座〉もそのひとつ。NYやオーストラリアなどで展開する〈アロフト〉の日本初上陸となるこちらのホテルは、デザイン、ミュージック、テクノロジーをコンセプトに掲げた刺激的な空間が広がる。
銀座の真ん中に潜む、 開放感抜群の屋上テラス。オープンエアなテラス席が気持ちいい、ルーフトップバー〈Roof Dogs〉。キッチンカーやコンテナの売店、カラフルで異国感漂うインテリアが非日常気分に。夜になるとLEDライティングで壁がピンクに彩られる。
ルーフトップバーで名物のホットドッグに舌鼓。〈メゾンカイザー〉のパンにこだわりのソーセージを挟んだ名物のホットドッグは、「チリ」1,200円をはじめ、「アメリカ」や「イタリア」など6種類。スパークリングワイン(グラス)1,000円(各税込)などアルコールも充実。
LEDアートが出迎えてくれる、独創的な空間でチェックイン。フロントロビーと一体化したラウンジは「人と人が出会う場所」をテーマに、新進気鋭のアーティスト作品の展示や、ビジターも利用できる電源付きのミーティングテーブルも用意。アーティスティックな空間に心が躍る。
アートで“銀座”を表現した気鋭の作家作品が点在。写真はソロ泊に最適な、27平方メートルの「サヴィーキング」。壁のアートは、「銀座」や「御幸通り」を漢字で描き再構築した、アーティストKAARAの作品。歌舞伎をAK-FUJITAによるポップアートで表現したテーブルも印象的。
銀座の真ん中に潜む、 開放感抜群の屋上テラス。オープンエアなテラス席が気持ちいい、ルーフトップバー〈Roof Dogs〉。キッチンカーやコンテナの売店、カラフルで異国感漂うインテリアが非日常気分に。夜になるとLEDライティングで壁がピンクに彩られる。
ルーフトップバーで名物のホットドッグに舌鼓。〈メゾンカイザー〉のパンにこだわりのソーセージを挟んだ名物のホットドッグは、「チリ」1,200円をはじめ、「アメリカ」や「イタリア」など6種類。スパークリングワイン(グラス)1,000円(各税込)などアルコールも充実。
LEDアートが出迎えてくれる、独創的な空間でチェックイン。フロントロビーと一体化したラウンジは「人と人が出会う場所」をテーマに、新進気鋭のアーティスト作品の展示や、ビジターも利用できる電源付きのミーティングテーブルも用意。アーティスティックな空間に心が躍る。
アートで“銀座”を表現した気鋭の作家作品が点在。写真はソロ泊に最適な、27平方メートルの「サヴィーキング」。壁のアートは、「銀座」や「御幸通り」を漢字で描き再構築した、アーティストKAARAの作品。歌舞伎をAK-FUJITAによるポップアートで表現したテーブルも印象的。
ロビーの天井には多面体のLEDに銀座の街の風景が映し出され、ほかにも銀座の街に紐づけたテーマの現代アートを多数展示している。エレベーターホールのプロジェクションマッピングは、新世界へのゲートをくぐる擬似体験を演出。バーやレストランにもこだわりの家具やアートが配され、バー〈WXYZ〉では音楽ライブも不定期で開催。ホッピングするような感覚で、ホテル内の行き来を楽しめる。
銀座の街を一望できるルーフトップバー〈Roof Dogs〉は、外で過ごすのが気持ちいいこれからの季節に絶好のスポット。開放感あふれるロケーションの中、夕食までのアペリティーボや食後の一杯など、使い勝手がよくひとりでふらりと立ち寄れるカジュアルさもうれしい。“ネオ銀座”を感じるクリエイティブな空間で、感性が刺激されるステイケーションをぜひ体験して。
地下鉄東銀座駅から徒歩2分、銀座駅からは徒歩4分。主要スポットはどこも徒歩圏内。
■東京都中央区銀座6-14-3
■03-6278-8122
■「サヴィーキング」1泊1室20,000円~(サ別)全205室
〈Roof Dogs〉
■12:00~23:00月休
(Hanako1195号掲載/photo : Masanori Kaneshita text : Ayano Sakai, Yoshie Chokki edit : Yoshie Chokki)2.アジア初上陸から3年!アニバーサリープランで泊まる。〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉
10時イン、翌19時アウトの計33時間ステイに加え、老舗〈空也〉のもなかも楽しめるスペシャルプランが狙い目。ホテル内のダイニング〈NAMIKI667〉で利用できるクレジット(5,000円~)もあり、銀座のど真ん中でゆっくり過ごすことができる。
〈ハイアット セントリック 銀座 東京〉
■東京都中央区銀座6-6-7
■03-6837-1234
3.女性限定のご褒美プランがソロ泊の強い味方。〈AC HOTEL BY MARRIOTT TOKYO GINZA〉
旅に出たい気分は盛り上がってもそう出掛けられない今、ホテルでご褒美ステイという選択肢も。昨夏、日本初上陸したスペインをルーツとする〈ACホテル〉。チェックイン9時で最大30時間滞在でき、朝食やプチギフトが付いて、さらに部屋のアップグレードも確約。そんなスペシャルなプランは女性限定。銀座ソロ泊の入門にもぴったり。期間限定だけに早めの予約を。
プラン限定特典の豪華プレート。スペイン産スパークリングのハーフボトルに、生ハムやオリーブ、さらにデザートまで。15階のゲスト専用ルーフトップテラスで乾杯を。
安眠へと誘ううれしい気遣い。21時以降、ゲスト全員が体験できる「グッドナイト&スリープウェル」。ラベンダーを麻の小袋に詰め、枕元に置いてリラックス。
プラン限定特典の豪華プレート。スペイン産スパークリングのハーフボトルに、生ハムやオリーブ、さらにデザートまで。15階のゲスト専用ルーフトップテラスで乾杯を。
安眠へと誘ううれしい気遣い。21時以降、ゲスト全員が体験できる「グッドナイト&スリープウェル」。ラベンダーを麻の小袋に詰め、枕元に置いてリラックス。
プラン限定特典の豪華プレート。スペイン産スパークリングのハーフボトルに、生ハムやオリーブ、さらにデザートまで。15階のゲスト専用ルーフトップテラスで乾杯を。
安眠へと誘ううれしい気遣い。21時以降、ゲスト全員が体験できる「グッドナイト&スリープウェル」。ラベンダーを麻の小袋に詰め、枕元に置いてリラックス。
隣接する〈コートヤード・マリオット 銀座東武ホテル〉からのテイクアウトも利用可能。1階のライブラリーでワーケーションもおすすめ。
〈AC HOTEL BY MARRIOTT TOKYO GINZA〉
■東京都中央区銀座6-14-7
■03-5550-0102
■「女子旅プラン」スーペリアキング1泊1室29,095円~(朝食付き、税サ別)
■全296室
4. “マイクロ複合施設”が叶える、たくさんのお楽しみ。〈HOTEL K5〉
今年の大河ドラマの主役であり、新1万円札の顔にも決まった渋沢栄一。彼のゆかりの地である日本橋兜町、東京証券取引所のお隣にホテルがオープン。元は国内初の銀行だったという築97年の重厚な建物をリノベーション。ホテルほかレストランやバー、コーヒーショップ、ビアホールまでが一緒に。滞在中の楽しみはいろいろ。リピーター率が高いというのも納得。
レコードの持ち込みもアリ。ベッドのヘッドボードの裏は、なんとデスク!ワーケーションにも最適。藍染のカーテンは、東京下町の〈内田染工場〉によるもの。
“ジャケ食べ”必至のスナック。スナックやミニバー(有料)のセレクトにもセンスが光る。本やレコードもさりげなく置かれている。読書や音楽鑑賞のお供にどうぞ。
レコードの持ち込みもアリ。ベッドのヘッドボードの裏は、なんとデスク!ワーケーションにも最適。藍染のカーテンは、東京下町の〈内田染工場〉によるもの。
“ジャケ食べ”必至のスナック。スナックやミニバー(有料)のセレクトにもセンスが光る。本やレコードもさりげなく置かれている。読書や音楽鑑賞のお供にどうぞ。
レコードの持ち込みもアリ。ベッドのヘッドボードの裏は、なんとデスク!ワーケーションにも最適。藍染のカーテンは、東京下町の〈内田染工場〉によるもの。
“ジャケ食べ”必至のスナック。スナックやミニバー(有料)のセレクトにもセンスが光る。本やレコードもさりげなく置かれている。読書や音楽鑑賞のお供にどうぞ。
〈HOTEL K5〉
歴史を感じさせる重厚な石造りの外観が目印。家具の多くは〈Claesson Koivisto Rune〉が手がけたオリジナル。インテリアの参考にと訪れる人も多い。
■東京都中央区日本橋兜町3-5
■03-5962-3485「K5ROOM」1泊1室35,000円~(税サ別)
■全20室
(Hanako1195号掲載/photo : Masanori Kaneshita text : Ayano Sakai, Yoshie Chokki edit : Yoshie Chokki)5.茶の湯の心でおもてなし。モダンで粋な『銀座ステイ』を愉しみたい!〈アゴーラ 東京銀座〉
「Ichié・Lounge (いちえ・ラウンジ)」は、宿泊者以外利用できるラウンジになっています。
■営業時間(外来) 8:00~21:00 ※宿泊者は、24時間利用可。
「Ichié・Lounge (いちえ・ラウンジ)」は、宿泊者以外利用できるラウンジになっています。
■営業時間(外来) 8:00~21:00 ※宿泊者は、24時間利用可。
「Ichié・Lounge (いちえ・ラウンジ)」は、宿泊者以外利用できるラウンジになっています。
■営業時間(外来) 8:00~21:00 ※宿泊者は、24時間利用可。
2021年4月9日にオープンしたばかりの〈アゴーラ 東京銀座〉は、東京観光の拠点として便利な“銀座”に誕生。周辺には歌舞伎座があり、“粋”という美意識と価値観が根付くこの街の「まちごころ」に触れられるステイを堪能できます。チェックインは、ラウンジの中心となる「レセプションカウンター」へ。古来より神社仏閣建築に使用されている檜(ひのき)を使用したカウンターは、日本人にとって 馴染みの深い香りが漂います。そして、檜は歌舞伎座の舞台、花道にも使われており、さっそく銀座らしいおもてなしに心が安らぎます。
エグゼクティブスイート。
「エグゼクティブスイート」には、いぶし銀の渋さを持つ陶器風呂。
ベッドは全室〈シモンズ〉を起用。ルームウェアや寝具も肌心地の良い素材にこだわっています。
エグゼクティブスイート。
「エグゼクティブスイート」には、いぶし銀の渋さを持つ陶器風呂。
ベッドは全室〈シモンズ〉を起用。ルームウェアや寝具も肌心地の良い素材にこだわっています。
〈アゴーラ 東京銀座〉は、グルメやショッピングも楽しめ、3世代での旅行や仲間うちで貸し切ることができる「贅沢貸し切りプラン」もアリ。詳しくは公式サイトをチェック!
〈アゴーラ 東京銀座〉
■東京都中央区銀座5-14-7
■03-6809-2238
6.朝10時チェックインできるプランも。贅沢おこもりステイが叶う、2020年オープン〈フォーシーズンズホテル 東京大手町〉
【GUEST ROOM】モダンで上質な空間で寛ぐ幸せ。デラックスルーム(皇居御苑ビュー)は54平方メートルと広々。お部屋でアフタヌーンティー&ステイプランは、インルームモーニングも可。
【POOL】夜景を見渡せる天空のプール。最上階の39階にある〈ザ スパ〉には、屋内温水プールとバイタリティプールを完備。夜はここから美しい夜景を望める。
【LIBRARY】ゆったり読書にふける時間。レストランとバーのアプローチにあるライブ
ラリー。世界各国の料理やお酒にまつわる本
が並び、ベンチに座って自由に閲覧できる。
【GUEST ROOM】モダンで上質な空間で寛ぐ幸せ。デラックスルーム(皇居御苑ビュー)は54平方メートルと広々。お部屋でアフタヌーンティー&ステイプランは、インルームモーニングも可。
【POOL】夜景を見渡せる天空のプール。最上階の39階にある〈ザ スパ〉には、屋内温水プールとバイタリティプールを完備。夜はここから美しい夜景を望める。
【LIBRARY】ゆったり読書にふける時間。レストランとバーのアプローチにあるライブ
ラリー。世界各国の料理やお酒にまつわる本
が並び、ベンチに座って自由に閲覧できる。
【GUEST ROOM】モダンで上質な空間で寛ぐ幸せ。デラックスルーム(皇居御苑ビュー)は54平方メートルと広々。お部屋でアフタヌーンティー&ステイプランは、インルームモーニングも可。
皇居御苑ビューの客室は、その名の通り皇居の森を臨め、晴れた日には富士山も見えるパノラマビューが圧巻。その眺めをバスルームで楽しめるのも魅力だ。フランスの調香師フレデリック・マルのバスアメニティの香りに包まれ、バスタブに浸かり素晴らしい景色を眺めていると、日常のストレスや不安が吹き飛んでいく。
【AFTERNOON TEA】部屋で味わう特別感を満喫!39階〈ザ ラウンジ〉のエクゼクティブペストリーシェフが提案する、季節で内容が変わるアフタヌーンティーは、1名から注文可。
【BATHROOM】絶景風呂で心身をリフレッシュ。ガラス窓一面に広がる東京の絶景が、開放感抜群なビューバス。周りに高い建物がないから、リラックスしてバスタイムを楽しめる。
【AFTERNOON TEA】部屋で味わう特別感を満喫!39階〈ザ ラウンジ〉のエクゼクティブペストリーシェフが提案する、季節で内容が変わるアフタヌーンティーは、1名から注文可。
【BATHROOM】絶景風呂で心身をリフレッシュ。ガラス窓一面に広がる東京の絶景が、開放感抜群なビューバス。周りに高い建物がないから、リラックスしてバスタイムを楽しめる。
【AFTERNOON TEA】部屋で味わう特別感を満喫!39階〈ザ ラウンジ〉のエクゼクティブペストリーシェフが提案する、季節で内容が変わるアフタヌーンティーは、1名から注文可。
【BATHROOM】絶景風呂で心身をリフレッシュ。ガラス窓一面に広がる東京の絶景が、開放感抜群なビューバス。周りに高い建物がないから、リラックスしてバスタイムを楽しめる。
この春はアーリーチェックインをして、〈ザ ラウンジ〉で人気のアフタヌーンティーを部屋で楽しめるプラン(54,000円~、サ別)も登場。数々の世界大会で受賞したパティシエによるホテルメイドのスイーツと、圧巻の絶景に身も心も癒される優雅なステイケーションを体験して。
〈フォーシーズンズホテル 東京大手町〉
朝10時からのアーリーチェックインで最大26時間ステイ可能な、インルームディナー&モーニング付きプランも。
■東京都千代田区大手町1-2-1
■03-6810-0600
■スーペリアルーム1泊1室75,000円~(サ別)
■全190室
(Hanako1195号掲載/photo : Masanori Kaneshita text : Ayano Sakai, Yoshie Chokki edit : Yoshie Chokki)7.ひとりを楽しむ「ソロ泊」。西洋と東洋が融合したラグジュアリーホテルに癒されて。〈東京エディション 虎ノ門〉
緑繁る天空のオアシス。25種500以上の植栽があふれる〈ロビー バー〉。窓際のソファ席では高層階から東京の景色を見渡せる。夜はムーディな雰囲気に。
緑繁る天空のオアシス。25種500以上の植栽があふれる〈ロビー バー〉。窓際のソファ席では高層階から東京の景色を見渡せる。夜はムーディな雰囲気に。
緑繁る天空のオアシス。25種500以上の植栽があふれる〈ロビー バー〉。窓際のソファ席では高層階から東京の景色を見渡せる。夜はムーディな雰囲気に。
マリオット・インターナショナルの最高級ライフスタイルブランド「エディション」が、東京の新拠点として都市開発が進む虎ノ門に誕生した。31階のロビーに到着すると、高い天井に豊かな植栽をアレンジした都会のオアシスが出現。施設の内装デザインを手がけるのは、建築家の隈研吾さん。寺院の境内から着想を得たという木の庇ひさしと、緑のコントラストが美しい心地いい空間が出迎えてくれる。シームレスに繋がるバーでは、明るいうちからカクテルを楽しむことも。
快適なテラス付きの客室。「スタジオテラス」は、42 m2 ~の客室に家具付きのテラスが付いた快適な広さ。肌触りのいいバスローブや浴衣も気分を上げてくれる。
自分好みにカスタムを楽しむ。朝食は、アボカドトースト2,400円やお好みの卵料理2,300円など、アラカルトメニューから自分好みにカスタムできる。
快適なテラス付きの客室。「スタジオテラス」は、42 m2 ~の客室に家具付きのテラスが付いた快適な広さ。肌触りのいいバスローブや浴衣も気分を上げてくれる。
自分好みにカスタムを楽しむ。朝食は、アボカドトースト2,400円やお好みの卵料理2,300円など、アラカルトメニューから自分好みにカスタムできる。
快適なテラス付きの客室。「スタジオテラス」は、42 m2 ~の客室に家具付きのテラスが付いた快適な広さ。肌触りのいいバスローブや浴衣も気分を上げてくれる。
自分好みにカスタムを楽しむ。朝食は、アボカドトースト2,400円やお好みの卵料理2,300円など、アラカルトメニューから自分好みにカスタムできる。
全客室からは、視界を遮るものなく東京タワーや都心を一望。テラス付きの客室では、広いテラスで読書やヨガをして(部屋にマットの用意も!)、春風を感じながら緩やかに夕暮れを待つのもおすすめだ。宿泊者は無料で利用できるジムやプールもあり、アクティブ派のフォローも万全。テラス付きのスペシャリティレストランやオールデイダイニング、2つのラウンジバーなど、ファシリティも充実。上質なサービスと、西洋と東洋が融合したラグジュアリーな空間が心を潤してくれる。チェックアウトぎりぎりまで、ホテルの世界観に浸りたい。
〈The Tokyo EDITION, Toranomon(東京エディション 虎ノ門)〉
■東京都港区虎ノ門4-1-1
■03-5422-1600
■「スタジオテラス」1泊1室70,000円~(サ別)全206 室〈ロビー バー〉7:00~24:00(23:00LO、金土24:00LO )
〈ジェイドルーム + ガーデン テラス〉※2021年オープン予定
※掲載されている内容はすべて取材時のものです。変更になることがあります。
(Hanako1195号掲載/photo : Masanori Kaneshita text : Ayano Sakai, Yoshie Chokki edit : Yoshie Chokki)