
シカゴでショッピングパトロールvol.2 シカゴでお土産買うなら?〈Trader Joe’s〉で買うべきオリジナル食品10選
アメリカではホールフーズ、スプラウト ファーマーズなど、大型のオーガニックナチュラルスーパーが複数あるけれど、なかでも一番好きなのがトレジョこと〈Trader Joe's〉(トレーダージョーズ)!なんと商品の8割がオリジナルブランドで、オーガニック食材を使いながらも、ジャケがおしゃれで、リーズナブル。カルフォルニアが中心のトレジョだけど、シカゴのトレジョは店内が広く、品揃えが豊富!美容意識の高い女子へのお土産に喜ばれるはず。
シカゴのトレーダージョーズ
豊富に揃うオリジナル商品が、高品質で低価格と聞いて、早速お土産探しに。ダウンタウンにトレジョは3店舗ありますが、なかでも高級ブランドやレストランが立ち並ぶショッピングストリート(シカゴ川に架かるミシガン大通橋からオーク・ストリートまでのノース・ミシガン・アベニューのこと)のひとつ路地にはいった場所に構えるリバーノース店は、アクセスも商品の充実さも◎。
センス抜群だけじゃない!品質、低価格のオリジナルブランド10選
店内にはいった瞬間にテンションがあがります。「ジャケがかわいい〜」「へ〜、オリジナルブランドなんだ〜」「しっかりオーガニック〜」値段をみて「え?安くない?」大量買いというスパイラルに巻き込まれます笑。トレジョごと持って帰りたくなるほど魅力的な商品だらけだったのですが、持ち帰りやすくて、美味しかった食品をピックアップしました!
1.ハチミツ

帰りの荷物の重量を考えると、上のメイプルシロップは瓶なので、下のプラスチック容器のハチミツのほうがおすすめ。ハチミツは逆さにすると中身がでてくるタイプで、液漏れしにくく使いやすい。自然な甘さがどんな料理ともマッチします。(右下:購入したピュアハチミツ700円)
2.ピーナッツ&アーモンドバター

もっと買って帰らなかったことを後悔したピーナッツバター。もちろんオーガニックですが、価格帯が安いっ!ちょうどいい甘さで、これだけをスプーンですくって食べているぐらい美味しい笑。あまり日本でみかけないアーモンドバター。甘みが少ないのでパンにつけてというより、サラダにかけるドレッシングづくりに貢献してくれます。(上:ピーナッツバター 200円、下:アーモンドバター 400円)
3.チリソース

辛いもの好きにおすすめのお土産ならこれ!いろんな種類のタバスコが売っています。タコス好きにもたまらないですね。(上:スパイシータコスソース 200円 下:ペッパーホットソース 300円)
4.チョコレート
5.グミ(ジェリー)

グミ好き女子は多いですよね。ボックスのジャケットがかわいくて、大容量なのにこの値段!オーガニックなので、ケミカルなグミを食べているときの罪悪感がなくなりそうです。パクパクいける控えめな甘さです。(中:グミ(ジェリー) 300円〜400円)
6.クッキー

会社へのお土産に最適なクッキー。「食べてね」のポストイット貼って机に置いておくタイプ。プラスチック容器だから軽めです。種類も豊富でパッケージもかわいくてリーズナブル。甘さも控えめなので、いくつか購入して味比べするのも楽しそう。(クッキー 400円)
7.ティーパック

女子が好きなこと間違いなしのオーガニックのティーパック。もっと買って帰ればよかったな〜と。中でもジンジャーターメリックハーブティとモロカンミントグリーンティが最高。日本では見かけない食材の組み合わせだけど、飲みやすい!
8.ナッツ

お土産にナッツ購入する人多いと思うのですが、アメリカだけあって種類の豊富さが半端ないです。そして全部オーガニックなことにテンションがあがります。カシューナッツは、食べ心地が軽くて美味しかったです。(カシューナッツ 900円)
9.チーズ

海外にくるとメニューの豊富さに感動しますよね!見たこともないチーズと手頃な金額、そして軽いので量を変えます。ホテルに帰ってビールのつまみにも最高です。(チーズ 400円)
10.フラックスシード

美容志向の女子にはフラックスシード。日本で購入するとけっこうのお値段が…。オーガニックなのに300円って!軽いので、お土産用、いや自分用にと全種類買って帰りました。(フラックスシード 300円)
絶対買い忘れちゃいけないオリジナルのエコバック
Trader Joe's Chicago River North
■住所:44 E Ontario St, Chicago, IL 60611
■電話:(312) 951-6369
■HP:https://www.traderjoes.com/
■営業時間: 月〜日 8時~22時
立地抜群!ショッピング好きににおすすめホテル〈Ambassador Chicago〉 https://ambassadorchicago.com/
協力:シカゴ市観光局