
HANAKO BOUSAI BOOK 2021 - - - [ TORIYOSE ] ぼる塾が行く! 福島の桃体験ツアー〈後編〉
桃狩りや放射性物質検査所などの見学をした前編に続き、今回はオリジナリティあふれる桃のスイーツを堪能。旬が終わっても、福島の桃スイーツは、より取り見取りです!(PR/復興庁)
間引きされた桃も生かす 愛情たっぷり絶品スイーツ。

〈前編〉では厳しい検査など、手間ひまかけて栽培・出荷される福島県産の桃の安全性とおいしさを知った、ぼる塾の3人。〈後編〉は、桃を使ったスイーツに着目。
復興庁とハナコがコラボしたYouTube番組では、and recipeの料理人・山田英季さんが桃のパンナコッタを振る舞ってくれたが、残念ながらそろそろ旬も終わり。だけど心配ご無用! 福島には一年を通して楽しむことのできる桃スイーツがたくさんある。
3人が特に注目したのは、「若桃の甘露煮」。「若桃」とは、ほかの実を大きくするために早い段階で間引きされた桃で、見た目や大きさは青梅にも似ているのだが……。
【福島県産若桃のフルーツサンド】レシピ

【 材料 】(2人分)
食パン(8枚切り) ………… 4枚
若桃の甘露煮 ……………5粒
若桃の甘露煮のシロップ……………大さじ2と1/2
生クリーム(乳脂肪分40%以上) …………… 100㎖
【 作り方 】
①生クリームに若桃の甘露煮のシロップを混ぜて、泡立てる。8分立て(ツノが立つくらい)が目安。
②食パンに若桃の甘露煮と①のクリームをはさみ、ラップで包む。
③30分ほど冷やし、クリームを落ち着かせてから、好みの大きさに切る。
〈POINT〉
クリームには、若桃が浸かっているシロップを入れて、より桃感を際立たせる。
桃の風味が移った甘露煮のシロップを、砂糖の代わりに生クリームに入れると、より一体感のある爽やかな味わいに。
「小さくても味はしっかり桃ですね。甘露煮って甘みが強くなりがちですけど、桃本来の甘さを生かしたいい味つけです」(田辺智加さん)
この桃スイーツで山田さんが作ってくれたのが、フルーツサンド。
「意外と実がしっかりしているので、丸い形や断面の美しさを生かしてみようと思いました」(山田さん)
「かわいいし、生クリームとすごく合いますね。お互いを生かし合ったおいしさ!」(きりやはるかさん)
「加工してもこんなに味わい深いのは、素材がいいからこそですね。早めに摘んだものを捨てずに生かすところにも、福島の桃農家さんの愛を感じます」(あんりさん)
いろんな形で楽しめるのも加工品の魅力。生産者の愛情と工夫が詰まった桃スイーツ、ぜひお試しを!
使ったのはこちら

AND MORE! まだまだある! 福島の桃スイーツ
好きなときに好きな形で食べられる、福島の桃スイーツ。フレッシュな桃の感動を追体験できるおいしさです!
献上桃の郷 至福の桃グミ

優しい味わい。10袋セット2,400円(送料込み。メーカー小売り希望価格) 購入はこちらのサイトから。
福島桃の恵み

さっぱりとした喉越しで甘すぎず、リピート必至の飲みやすさ。18本セット3,500円(関東は送料込み。メーカー小売り希望価格) 購入はこちらのサイトから。
献上桃の郷 至福の桃ソルベ

果汁率75%、香料無添加で、桃本来の香りと風味が際立つソルベ。繊細でなめらかな口あたりがたまらない。6個セット3,500円(メーカー小売り希望価格)。 購入はこちらのサイトから。
Navigator:ぼる塾

ぼるじゅく/左から、きりやはるか、あんり、田辺智加。酒寄希望は育休中。2019年末、猫塾としんぼるが合併。第7世代芸人としてブレーク。YouTube「ぼる塾チャンネル」も人気。
“安心・安全 おいしい福島”
風評払拭に向け、現在の福島の魅力や新しい取り組みなどを発信する、復興庁の復興支援ポータルサイト『タブレット先生の「福島の今」』の1コンテンツ。福島県産食材の魅力と安全性をインフルエンサーがYouTubeで発信するとともに、特設サイトも設置。紹介された食材はサイトや動画から購入リンクに飛べる。今回のぼる塾の桃体験ツアーの様子も、2本の動画として公開中です!
ふくしまプライド。
会津・中通り・浜通りという3つのエリアを持ち、豊かな食文化を持つ福島。桃をはじめとする農産物のほか、肉、魚など福島の食材の銘品を紹介するサイト。それぞれの食材の持つストーリーも紹介されているだけでなく、ECサイトでの購入も可能。
JAタウン JA全農福島
JA全農が運営するショッピングサイト『JAタウン』内にある、『全農福島』サイト。福島のJAが扱う肉、水産物、果物、野菜などのほか、鍋セット、漬物、桃のジュースやソルベほか加工品…など品ぞろえはピカイチ。常に旬の商品がそろう。