【マンガ】日ペンの美子ちゃんが将来に憂う39歳に!これからの働き方に悩むの巻

【マンガ】日ペンの美子ちゃんが将来に憂う39歳に!これからの働き方に悩むの巻
【マンガ】日ペンの美子ちゃんが将来に憂う39歳に!これからの働き方に悩むの巻
LEARN 2025.03.27
この先も今のままの働き方でいいの? ライフステージが変わるたびに悩みは尽きない。働き方の選択は十人十色。ケーススタディから紐解き、スキルアップを目指しましょう。今回は、私たち世代が初めて「学び」を意識するきっかけになったであろう「日ペンの美子ちゃん」が本特集をナビゲートしてくれます。働き方編です。

働き方に悩む美子ちゃん。

働き方に悩む美子ちゃん。

忙しく働く39歳の美子ちゃんが一番不安なことはやっぱり仕事。夢は大きく、目標は高くいきましょう。

「日ペンの美子ちゃん」とは?
loading="eager"

通信講座「がくぶん」のボールペン習字講座イメージキャラクター。初代が登場した1972 年から、愛され続けて現在の美子ちゃんは6代目。「永遠の17歳」だが、ときに年齢の壁を破り変幻自在に日ペンをPR 。特技は話のすり替え、全てを日ペンの話題にすること。ペットであり相棒はネコのニャンコ。

自分に合った学びを探そう。

通信講座の中では超老舗の「がくぶん」。1924年に創業し、約100年も続いてきた。特に「日ペン」の愛称で親しまれてきたボールペン習字講座は、これまでに100万人以上が受講しているという。趣味の延長でスキルアップできる講座が充実している。https://gakubun.net/

がくぶん人気No.1通信講座 ボールペン習字講座

マナーとして身につけたいスキル。

1932年に開始。デジタル入力が主流になってきた現代でも、ふとしたタイミングで必要になる“手書き”に自信を持ちたい大人は少なくない。最短6日で効果を実感できるという。

がくぶん人気No.2通信講座 食育インストラクター養成講座

安心安全な食選びをマスター。

「食育」の第一人者・服部幸應(ゆきお)さんが唯一監修してきたコースは、遺志を継いで続けられている。講座を修了すると資格認定を受けることができ、仕事につなげることも可能。

がくぶん人気No.3通信講座 薬膳マイスター養成講座

自身の健康にも役立つ学び。

体調や体質に合わせて食材を選べるようになる講座。修了すると和漢薬膳師の資格を取得でき、料理教室の講師や健康アドバイザーなどを始める際に、スキルをアピールできる。

がくぶん人気No.4通信講座 実用賞状書士養成講座

毛筆一本で、幅広く活躍。

表彰状や卒業証書、認定証書だけでなく、メニュー、名札、案内板など、実はさまざまな需要がある賞状書士。修了後には「お仕事サポートページ」が利用でき、副業も始めやすい。

がくぶん人気No.5通信講座 ペット介護士養成講座

大好きなペットと長く暮らすために。

近年、犬や猫などのペットの高齢化に合わせて、ケアの仕事も求められるようになってきた。「ペット介護士」の資格も取得でき、ペットシッターや獣医師の補助などをお仕事に。

39歳になった日ペンの美子ちゃん

調子が悪い美子ちゃん。はこちら
お金が欲しい美子ちゃん。はこちら
防災に備えたい美子ちゃん。はこちら

Videos

Pick Up