無題 (1)

ワンチェンジでセンスアップする魔法のキーアイテム。 スタイリストが読者の部屋をブラッシュアップ!お部屋をワンランクアップする『布』の使い方 vol.1 LEARN 2022.06.19

たった1つのアイテムを家に迎えるだけで、インテリアの完成度が上がり、部屋がぐっと心地よくなる。そんなテクニックを、スタイリストの官野亜海さんが伝授。「圧迫感のない自然素材やガラスのキーアイテムを、用途に縛られずに取り入れるのがコツ」とのアドバイスを元にハナコラボ パートナーの自宅をブラッシュアップする。

お悩み部屋の住人はこの2人

無題 (23)
001

◆写真・動画クリエイター・永田尚子(ながた・なおこ)「育児中でも、イギリスアンティーク調を楽しみたい!」
4LDKの一軒家に越して4カ月。イギリスアンティーク調やカフェ風のインテリアが好き。7歳・5歳・0歳の息子の子育て中で、繊細なガラスやスタンド型の小物が置けないという制限がある。ごちゃつかず実用性も大事にしながら、好きなテイストに挑戦したい。

無題 (24)
074

◆ハナコラボプロデューサー・土屋志織(つちや・しおり)「今の持ち物を生かしながら、遊び心で彩る方法は?」
1LDKの賃貸マンションで一人暮らし。チェストやテーブルなどの家具を気に入ってはいるが、前の家からそのまま持ってきた印象を拭えないのが悩み。今ある赤い小物を生かしつつ、部屋をもっと飾りたい思いが。狭く感じさせずに彩る方法を知りたい。

今回のワンアイテム…「布」

ふわりと広げると視界に入る面積が大きいので空間のテイストをガラリと変えることができる。折る、包む、で色んな形にフィットするのも便利。

1.色・柄違いの布を吊るし、ラフに手作り。

【永田宅 AFTER】
【永田宅 AFTER】
【永田宅 AFTER】
【永田宅 AFTER】
無題 (26)

オーソドックスな白い既製品から、複数枚のブルーの布をグラデーションさせつつカーテンとして使用。切りっぱなしの生地を吊るすことで、不揃いな丈感も含めて味になる。「同じトーンなら色んな布をミックスしても調和するし、パッチワークのような表情の豊かさが生まれます。タータンチェックを入れて、イギリスのカントリー調を演出」

2.リネンを折り返してフリル風の装飾に。

【土屋宅 BEFORE】
【土屋宅 BEFORE】
【土屋宅 AFTER】カーテンは布×クリップでOK。
【土屋宅 AFTER】カーテンは布×クリップでOK。
無題 (25)

BEFOREの既製品のベージュのカーテンだときちんとした印象だが、風合いのあるリネンに替えると、淡く光が透けるサマにナチュラルな遊び心が生まれる。端処理をしていない、買ってきたままの生地を吊るすカーテンは、窓の大きさに合わせて上を折り返してもいい。「丈詰めの意味だけでなく、立体感のあるデザインになって、空間にひとさじの可愛らしさが加わります」(官野さん・以下同)

A.クリップ:ブラス リング クリップ 6個入り 参考価格1,430円(シセイオンネhttps://www.rakuten.co.jp/shiseionne/)B.カーテン地:奥から・CSオリジナルカラーリネン(ライトブルー)幅105cm 1,595円/m(チェックアンドストライプ http://checkandstripe.com/)、カットワークキルト 約224×130㎝ 19,800円、ルンギファブリック 約180×120cm 3種各3,080円(全てmiiThaaii|ザ テイストメイカーズ アンド コー 103-5466-6656)C.カーテン地:CSオリジナルリネンプリマベーラ(ホワイトグレージュ)幅110cm 2,640円/m(チェックアンドストライプ)

Navigator…官野亜海(かんの・あみ)

大谷優依氏に師事し、2021年に独立。インテリアスタイリストとして、雑誌や広告で暮らしや食の空間演出を手掛ける。生活に即したリアルなスタイリングが得意。

(Hanako1209号掲載/photo : Aya Sunahara styling : Ami Kanno text : Kyoko Kashimura edit : Nao Yoshida)

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR