【東京】ちょこちょこたくさん食べたい〈点心〉の定番店と新店

【東京】ちょこちょこたくさん食べたい〈点心〉の定番店と新店
食べごと放談 NEW&STANDARD
【東京】ちょこちょこたくさん食べたい〈点心〉の定番店と新店
FOOD 2025.02.25

フードライター小石原はるかさんが、毎号、テーマに合わせて予算10,000円以下で、勢いに乗る注目の新店と「○○といえば」な納得の定番店とを紹介する連載。第5回はちょこちょこたくさん食べたい点心。
photo_Kaori Ouchi text_Haruka Koishihara
小石原はるか

こいしはら・はるか/一度ハマるととことん偏りがちなフードライター。著書に『東京最高のレストラン』(ぴあ/共著)、『自分史上最多ごはん』(マガジンハウス)など。

ひとりでも、みんなとでも。香り使いと彩り巧みな点心を。〈yum〉(ヤム)/幡ヶ谷

 お店を営む人の個性や好みが色濃く反映されていて、かつ居心地のいい飲食店がどんどん増えている幡ヶ谷。そんな街にまた一軒、チャーミングなお店が仲間入り。

 厨房で腕を振るう点心師の西原みのりさんは、点心師を目指して〈グランド ハイアット 東京〉にある中国料理店〈チャイナルーム〉に勤めたという〝この道一筋〟の人。5年半の修業のあとは麻布台〈Series〉、西麻布〈蓮〉という高級チャイニーズを経て、同僚だったソムリエのさんと、ここ〈yum〉をオープンした。


 西原さん自身が料理とワインをアラカルトで楽しめるビストロのようなお店が好きだからと、点心類とワインを自由に味わえるスタイルに。おひとり様なら「何種類かを1個ずつ」もアリ、と懐が深い(の写真はそのイメージで撮影)。私も次は、ソロであれこれと頼んでみよう。

〈yum〉
loading="eager"

住所:東京都渋谷区幡ヶ谷1-6-5 幡ヶ谷コーエイマンション1F TEL:03-6300-0440
営業時間:17:00〜22:00LO
定休日:木休ほか不定休あり
席数:15席(カウンター5席、テーブル10席) 
Instagram:@_yum.hatagaya_ 

※予算1人約6,000円〜。と夜とではインテリアも細かくチェンジ。


季節感のある点心や蒸し料理に心躍る。〈スチームDimsum&Wine〉(ディムサムアンドワイン)/六本木

 お店がオープンした当初、「点心とワイン」というお店のコンセプトをとても新鮮に感じた記憶がある。5年の月日が流れ、今や「中華×ワイン」はすっかり定番に。店を切り盛りする点心師・鈴木高輔さんが先見の明のある方だった、ということですね。

 ホテルのチャイニーズ、台湾小籠包の有名店、シンガポールの飲茶レストランの銀座店などで腕を磨いた鈴木さんだけに、オリジナリティがあってカラフルな点心類はお手の物だ。まずオーダーしたい「季節のおまかせ4種盛り」は、今なら塩で揉んだカブ×白身魚、揚げごぼうやれんこん×海鮮といった具合に旬の味覚が包み込まれ、ご覧の通り色や形も凝ってる!

 カリフォルニアワインに力を入れつつ、注目度が高まっている日本ワインも強化中。ワイン好きなメンバーと、グラス片手に湯気の立つ料理を囲みたい。

〈CHOMPOO〉
loading="lazy"

住所:東京都港区六本木4-12-2 佐々木ビルB1
TEL:03-6721-0820
営業時間:12:00〜13:30LO(土日祝のみ)
営業時間:18:00〜21:00LO(土日祝〜20:30LO)
定休日:月休
席数:20席(カウンター6席、テーブル14席)
Instagram:@steam_dimsum_wine

お店は、ビルの外階段からもアクセス可能。

Videos

Pick Up