ガイドブックにない京都が知りたい! 京都で活躍する女性写真家が教えてくれた!おいしいお店&おすすめスポットとは?

FOOD 2018.07.11

京都を拠点に、数多くの名所を撮影してきた女性写真家の八木夕菜さん、金サジさん、田村尚子さん。彼女たちが通うおいしいお店や、プロならではの視点で選ぶおすすめスポットとは?

インスピレーション源となるスポットとおいしいもの。

右より八木夕菜さん、金サジさん、田村尚子さん
右より八木夕菜さん、金サジさん、田村尚子さん

田村尚子(以下、田村):今回のテーマは「ひみつの京都」ですが、私はお寺や神社、古い洋館といった場所が大好きなんです。

金サジ(以下、金):最近大徳寺の塔頭〈真珠庵〉を撮影してましたよね。

田村:重要文化財の書院・通仙院と茶室・庭玉軒の杮葺屋根を、職人が伝統的な技法で修復する様子を撮影しました。普段人の目に触れない場所を撮るのは面白かったです。

八木夕菜(以下、八木):〈真珠庵〉は通常非公開。私も一度訪れてみたいです。

田村:「大人が楽しむ坐禅会」という一般に開かれた坐禅会もあり、その時は拝観しつつ坐禅もできますよ。

八木:撮影のためにどれくらいの期間通ったんですか?

田村:だいたい1年くらい。通うなかで、大徳寺周辺エリアはすっかり詳しくなりました。大徳寺を少し南に下ると鞍馬口通があります。カフェや銭湯、おいしいお蕎麦屋が並んでいて、ぶらぶら散歩するのに最適な通りです。特に〈かみ添〉❶という紙の専門店は、手仕事で丁寧に作られた紙のレターセットやアートピースが素敵。

〈かみ添〉
〈かみ添〉

写真集の造本の参考にさせていただくこともあります。あとは、撮影の帰りに〈大徳寺 京豆腐 小川〉❷で吉野葛のお豆腐を買って帰るのも楽しみでした。

〈大徳寺 京豆腐 小川〉
〈大徳寺 京豆腐 小川〉

黒蜜かお醤油かを選べるんですが、私の場合は黒蜜を選んでデザートに。

金:おいしそうですね。食べたい!

田村:金さんは、日本と韓国、二つの国の狭間で自らの「故郷」の物語を探るような作品を制作されています。生まれは日本ですか?

金:はい、京都生まれの在日韓国人です。韓国料理はよく食べますよ。ほかではあまり見ない多様な種類のマッコリをそろえている〈ピニョ食堂〉❸とか、東九条にある本格派韓国料理食堂〈葉月〉、韓国料理に使う食材を取りそろえた食材店〈みやま〉がお気に入り。

〈ピニョ食堂〉
〈ピニョ食堂〉

京都で韓国の古典舞踊をやっていた経験もあります。そういう踊りや音楽など、日本で出会う様々な民族のくらしの体験をコラージュして、自分の故郷のための創生神話を写真で起こしていく作品シリーズに最近は力を入れて制作しています。

田村:舞踊をされるのですね!

金:そうなんです。友人にもダンサーが多いので、木屋町のライブハウスカフェ〈アバンギルド〉❹によく訪れるかも。

〈アバンギルド〉
〈アバンギルド〉

田村:私もよく行きます。飲み屋街にあって、二次会にも便利ですよね。〈メトロ〉や〈外〉など京都は小さなライブハウスが面白い。

金:八木さんは建築事務所で働いていたそうですが、どんなきっかけで写真を始めたんですか?

八木:建築写真は説明的な写真が多くて、それとは違う情緒的なものを集めた写真を撮ってみたくなったんです。

田村:建築関係の人が京都に来た時に、おすすめのスポットを聞かれたらどこへ連れて行くの?

八木:村野藤吾さん設計の〈グランドプリンスホテル京都〉とか〈ウェスティン都ホテル京都〉和室別館の〈佳水園〉とか。レストラン〈kiln〉❺も柳原照弘さんのセンスが光る居心地のいい空間です。

〈kiln〉
〈kiln〉

ほかにも〈ロームシアター京都〉❻は、元は〈京都会館〉といって日本を代表する前川國男さんの設計。ディテールを見ていくと、その意識の高さを感じます。

〈ロームシアター京都〉
〈ロームシアター京都〉

田村:〈ロームシアター京都〉は劇場と本屋、スターバックスが入っていて、打ち合わせにも使いやすい。近くに公園があるのもいいですよね。

八木:そうやってあちこちに自然があって、のびのびと制作できるのが、京都のいいところだと思います。

〈かみ添〉/西陣

IMG_1827

手摺りの唐紙を販売。「ポチ袋」1,000円のほか、唐紙カードと便箋の3種類が店に並ぶ。一枚一枚表情が異なる唐紙は、光によって色と形が立体的に浮かび上がる。贈りものにもぴったり。

■京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
■075-432-8555 
■12:00~18:00 月休

〈大徳寺 京豆腐 小川〉/紫野

5c298568c605f1697b66e16ccdb68b97

明治23年創業の大徳寺御用達の店。吉野葛を豆乳で固めた「吉野豆腐」250円(税込)は黒蜜を絡めればスイーツに。国産大豆を使用し、創業当時の味を守り続ける豆腐は地域にとって欠かせない存在。

■京都府京都市北区紫野上門前町55 
■075-492-2941
■10:00~18:00 日祝休

〈ピニョ食堂〉/川端二条

d1846ee9bf409b08ce7eea28853a8a9d1

韓国スープ定食の専門店。「コンビヂチゲ定食(包み野菜付き)」1,050円は、いりこだしとすり潰した大豆が優しい甘さ。ご飯と味噌はサンチュで包んでいただいて。

■京都府京都市左京区孫橋町18-3 
■075-746-2444
■11:30~14:30、17:30~22:00 木休 
■14席/禁煙

〈アバンギルド〉/三条

「前菜盛り合せ三種」1,000円
「前菜盛り合せ三種」1,000円

音楽と食事が楽しめるレストラン兼ライブハウス。〈Ur食堂〉という名でノーチャージの営業も月5回程度行っている。

■京都府京都市中京区木屋町三条下ル ニュー京都ビル3F 
■075-212-1125
■18:30~1:00 不定休 
■50席/喫煙

〈kiln〉/河原町

IMG_2258

薪火創作料理店。「ホワイトアスパラの薪焼き グアンチャーレと卵黄のラビオリフリット」1,350円。薪の香りが食欲をそそる。

■京都府京都市下京区西木屋町四条下ル船頭町194 村上重ビル2F
■075-353-3555 
■12:00~15:00、18:00~23:00 水休ほか不定休 
■34席/禁煙 

〈ロームシアター京都〉/岡崎

舞台芸術公演が行われる3ホールを所有する施設。モダニズム建築の旗手といわれた前川國男の傑作〈京都会館〉が2016年リニューアル。施設内にはカフェや〈蔦屋書店〉も。

■京都府京都市左京区岡崎最勝寺町13 
■075-771-6051
■9:00~19:00(公演・店舗により異なる) 無休 

八木夕菜
建築を学び、ニューヨークやベルリンの建築事務所に勤務したのちに、写真家として活動。2016年、KYOTOGRAPHIEポートフォリオレビューに参加し、「HASSELBLAD Prize」を受賞。

金サジ
2016年、自身にとっての「故郷」のための創作神話を作品化したシリーズ『物語』で、キヤノン『写真新世紀』(第39回公募)2016グランプリを受賞。近年展示など、活動の幅を広げている。

田村尚子
国内外で展覧会を行う。写真集に『ソローニュの森』ほか。art&film 企画制作ユニット「ヴュッター公園」主宰。近年、大徳寺の塔頭寺院〈真珠庵〉の屋根葺替修復の写真記録集『杮』出版。

(Hanako1154号掲載/photo : Makoto Ito, Chiaki Ogura text : Ai Kiyabu, Chiaki Ogura)

Videos

Pick Up