
奈良漬バターサンド!?
日本酒好きが絶対に喜ぶ〈おつまみ手みやげ〉6選
日本酒が好きな相手なら、意外性のあるおつまみを手みやげにしてみるのも粋。ひとり飲みでも、ホームパーティでも“心地酔い”時間のお供に。西麻布で「未知の食体験に出合える」と評判の日本酒酒場〈EUREKA!〉を営む千葉麻里絵さんに、手みやげにぴったりな酒のお供を教えてもらいました。
1. 〈田中長奈良漬店〉の奈良漬バターサンド

創業230年を超える老舗漬物店で店頭に並んだ先から飛ぶように売れる新名物。瓜の奈良漬とバタークリームをクッキー生地でサンド。「長期熟成の古酒に合わせると至福のひと言です」(千葉さん、以下同)。
田中長奈良漬店
住所:京都府京都市下京区綾小路通烏丸西入ル童侍者町160
TEL:075-351-3468
HP:https://tanakacho.co.jp/
2. 〈水月堂物産〉の“酔明”シリーズ

東北新幹線の車内販売でおなじみの「ほや酔明」には、かきやほたて、しゃけといったシリーズも。ハーフドライの乾燥珍味はポケットサイズも可愛らしい。「箱買いして贈ったら日本酒好きは痺れます」。
水月堂物産
住所:宮城県石巻市流留字沖1-50
TEL:0225-97-5225
HP:https://www.suigetsudo.jp/
3. 〈天たつ〉の越前仕立て汐うに

バフンウニの卵巣を殻から丁寧に取り出し、塩をまぶして熟成させた贅沢珍味。「鼻から抜ける磯の風味と独特のねっとり感が辛口のお酒にぴったり。桐箱入りなので、特別感もあります」。
天たつ
住所:福井県福井市順化2-7-17
TEL:0776-22-1679
HP:https://www.tentatu.com/
4. 〈ゐざさ中谷本舗〉の柿の葉寿司

秘伝のだしと調味酢で仕上げたシャリとさば、さけ、あじなど5種のネタがセットに。「杉の香りがふわりと香るような樽酒を飲みながら、みんなでにぎやかにつまむのが楽しいです」。
ゐざさ中谷本舗
住所:奈良県吉野郡上北山村河合353
TEL:0120-724-288
HP:https://shop.izasa.co.jp/
5. 〈マルイチ商店〉の牡蠣の吟醸オイル漬け

広島産の牡蠣専門店が展開するブランド「OYSTER KITCHEN」。「醤油と日本酒がベースのオイル漬けが目新しい。広島の吟醸酒に合わせて同郷の組み合わせを楽しむのも洒落ています」。
マルイチ商店
住所:広島県東広島市安芸津町木谷5682
TEL:0846-45-0059
HP:https://www.setonosachi.com/
6. 〈やまつ辻田〉の石臼挽き朝倉粉山椒

昔ながらの石臼で挽いた山椒の香りの清々しさは桁違い。「たとえば肉料理にもうひとヒネリというとき、鮮烈な香りの粉山椒と少量の塩を。ホームパーティに差し入れしても大活躍します」。
やまつ辻田
住所:大阪府堺市中区福田280
TEL:072-236-1223
HP:https://www.yamatsu-tsujita.com/