
わらび餅に、カラフル羊羹も。 夏にぴったり!絶品和スイーツを食べられるお店3選【東京・鎌倉編】
夏の日差しがもうすぐそこにやってきた今日この頃。こんな時は、喉越し爽やかなつるぷる和スイーツが食べたいもの。素材にこだわったわらび餅や、見た目も可愛いまあるい羊羹、老舗の抹茶ゼリーまで!バラエティ豊かなつるぷる和スイーツをご紹介いたします。
1.まるで宝石。かつヘルシーな羊羹〈五穀屋 松屋銀座店 〉/銀座

楊枝で突くとプルンと出てくる、美しい5色の球は、なんと羊羹!しかも、日本酒、塩糀、醤油糀、りんご酢、白味噌という発酵素材を練り込んでいる。
糀のほのかな塩気が伝わる抹茶塩糀、酸味が爽やかなりんご酢など、これまでにない味わいと食感を持つ羊羹の新境地は、“からだに美味しい和の知恵菓子”の店から。

「発酵さしすせそ羊羹 五季」5個入り1,500円。1個各300円。ラムネを加えた松屋限定品も。
〈五穀屋 松屋銀座店 〉
■中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1
■10:00~20:00/不定休
■テイクアウトのみ
(Hanako1122号掲載:Photo:Mariko Tosa,Text:Yuko Saito)
2.潮風感じる甘味処の、ひんやりわらび餅で涼をとろう〈こ寿々〉/由比ガ浜

あずきわらび648円(各税込、急須で出す京番茶付き)は、粒あんと抹茶みつがアクセント。生産量の少ない本わらび粉を使用した、もちもち、ぷるぷるとしたわらび餅はやみつき必須。

築100余年の一軒家を改装した店舗は、明るく開放的な雰囲気。
(Hanako1135号掲載/photo : Kaoru Yamada text : Yoko Fujimori)
3.抹茶の美味しさを生かしたぷるるんゼリー〈中村藤?本店 銀座店〉/銀座

1854年創業、京都の老舗茶商〈中村藤?本店〉が銀座に登場!名物は「生茶ゼリイ〔深翠〕」1,350円(税込)で、抹茶のほどよい苦みとツルリと滑らかな喉ごしが夏にぴったり。
抹茶アイスと抹茶餡をお好みで付けて召し上がれ。生茶ゼリイに白玉、抹茶アイス、特製抹茶餡、黒豆と栗を添えて。ロイヤル コペンハーゲンの器で上品に提供。

品書きには京都本店で評判を呼ぶ和スイーツがずらりと並び、あれこれ目移りしてしまう。そのほか銀座店限定メニューの「別製まるとパフェ」もおすすめ。
(Hanako1138号掲載:photo : Takuya Suzuki text : Etsuko Onodera)