
沖縄観光に来たら必ず立ち寄りたい! 元祖・沖縄スイーツはここにあり!〈牧志市場〉の絶品おやつ9選
沖縄観光に来たら必ず一度は立ち寄りたい場所、牧志市場。ここは、地元の人に愛され続ける、絶品おやつが集結している場所でもあるのです。おいしいものに詳しい那覇在住の宮城光枝さんと一緒に市場を回って、地元の人からも人気のお菓子を教えてもらいました。
1.〈山城製菓〉のピーナッツ菓子

左はみその風味が後をひく「みそ入りピーナッツ糖」、右はカリカリの黒糖蜜を絡めた香ばしい「ピーナッツ菓子」。レトロなパッケージで、たくさんの人に配るお土産にも最適。〈ミヤギミート〉にて購入。各230円
2.〈新垣食品〉のチンビン

クレープ状の小麦粉生地を焼いて丸めた沖縄の伝統的なお菓子。しっとりしてとても柔らかく、黒糖の風味が優しい。子供たちの無病息災を祈るためのお供え物にもなる。〈おおしろもちや〉にて購入。250円
3.〈呉屋天ぷら屋〉のサーターアンダギー

上の2つが黒糖味、下の2つがプレーン。サーターアンダギーは地方発送のサービスもあるが、やはり揚げたてを頬張りたい。市場内でいろんな店のサーターアンダギーを食べ比べるのも楽しい。1個60円
4.〈丸吉塩せんべい屋〉の天使のはね

人気の菓子「塩せんべい」を作るときに出た端の部分を利用したスナック。触るとふわふわと柔らかく、口の中で溶けて、ほんのり塩味。不思議な見た目と未知の食感だが、妙にハマる。〈ミヤギミート〉にて購入。150円
5.〈真栄城食品〉の天妃ぬ前マンジュ―

冷めても柔らかいはったい粉の餅生地を平たく成形して蒸した、昔ながらのおやつ。月桃の葉に包まれており、その独特の香りがアクセントになっている。祭りの供え物にすることも〈おおしろもちや〉にて購入。5枚入り170円
6.〈丸玉製菓〉のタンナファクルー

黒糖、小麦粉、卵で作ったシンプルな焼き菓子。しっとりとして、ケーキでもない、クッキーでもない、独特の食感。「これが大好きで、まとめ買いする人もいます」(宮城さん)。〈おおしろもちや〉にて購入。340円
7.〈当ノ蔵餅菓子屋〉の黒糖アラガサー

昔懐かしい味わいの、もっちりした黒糖蒸しパン。沖縄では昔から、お母さんの作るおやつとして親しまれている。〈山城餅菓子店〉にて購入。3つ入りで、ずっしりうれしい重さ。220円
8.〈玉木製菓〉のかめせん

沖縄のローカルおやつとして名高い「かめせん」。おかきの見た目が亀の甲羅に似ていることからこの名前がついている。ほどよい塩味と、サクサク軽い食感がやみつきになる。〈ミヤギミート〉にて購入。120円
9.〈沖縄しまや〉の自家製パウンドケーキ

沖縄県民が愛するパンメーカーのパウンドケーキ。レモン、マーブルチョコなど味も数種類ある。牧志市場の店は直売だから、定価より安く買える。各70円
■沖縄県那覇市牧志3-3-1
■098-861-9550
今回ガイドしてくれたのは…
宮城光枝/みやぎ・みつえ
安里で食堂&カフェ〈オレンジキッチン〉を営む。おいしいものへのアンテナは人一倍。
(Hanako1136号掲載:photo : Chotaro Owan, Jun Kato)