
コーヒーでつなぐ、街さんぽ。 蔵前でおいしい一杯を求めて。 街に根付いたコーヒーライフに浸る。
FOOD 2022.05.24
コーヒー最先端の発信地として知られる清澄白河~蔵前エリア。散歩したくなるスポットを巡りながらコーヒーを楽しむ街のスタイルに溶け込むように、提供の仕方や店の在り方など、それぞれの個性が進化中!
1.メルボルンで培ったノウハウをコーヒーにのせて。〈LUCENT COFFEE〉/田原町
コーヒーがもっと日常の一部に溶け込んでほしい、と苦みや刺激の少ない浅煎りに専念。開放感のある入口や、光がふりそそぐ白が基調の店内も、店主の中田さんご夫妻修業の地、オーストラリア・メルボルンのスタイル。

〈LUCENT COFFEE(ルーセントコーヒー)〉
■東京都台東区寿1-17-12レモンビル1F
■03-4400-1995
■7:30~17:30 火休
■12席
2.街のロースタリーから世界水準のコーヒーを発信。〈LEAVES COFFEE ROASTERS〉/蔵前
バリスタ・ロースター共に独学で自分のスタイルを確立したオーナー・石井康雄さん。最近では彼が惚れ込んで単独落札した「GUATEMALA ROSMA COE #3」(1杯1,500円)が登場。ライトローストに仕上げたクリーンな味わいをぜひ試して。

〈LEAVES COFFEE ROASTERS(リーブスコーヒーロースターズ)〉
■東京都墨田区本所1-8-8
■03-5637-8718
■10:00~17:00 火水木金休
■8席
3.五感を通して自分の好きな味に出合う。〈saladday coffee〉/仲御徒町
一点抽出で丁寧にハンドドリップされた至高の一杯は、注文時にガラスドームで蓋をした焙煎豆を見て、その香りを試しながらヒアリング。常時4~5種類あるなかから、自分好みの味と引き合わせてくれる。

〈saladday coffee(サラダデイ コーヒー)〉
■東京都台東区台東1-23-9 山田ビル1F
■10:00~17:00(土祝11:00~18:00)日月休
■8席