
今季最注目のスイーツトピック! 【東京駅エリア】お土産に買うべき濃厚バタースイーツ4選。人気店が手がける「あんバタ専門店」も。
FOOD 2021.08.18
今年、スイーツ界に新たな旋風を巻き起こした「バタースイーツ」。その影響で東京駅にも気になるバタースイーツが続々と登場。リッチな味わいでお土産としてもおすすめです。
1.〈岡田謹製あんバタ屋〉の「あんバタパン」

私の最近のおすすめは〈岡田謹製あんバタ屋〉の「あんバタパン」。北海道スイーツで有名な〈ルタオ〉が手掛けているあんバタースイーツ専門店です。レトロなパッケージも可愛いですよね〜!「あんバタパン」の他にも「あんバタフィナンシェ」や「あんバタロール」など、いままでにはなかったあんバタースイーツが楽しめるので要チェックです。
〈岡田謹製 あんバタ屋 東京ギフトパレット店〉
■東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅八重洲北口
2.〈ソールズ ゴーフレット〉のゴ―フレット

フランス生まれのゴーフルを、日本人の好みに合わせ軽やかな味わいに昇華。発酵バターを使用した、芳醇な香りともっちりとしながら歯切れのよい独特の生地が特徴です。シャリシャリ食感のバタークリームと濃厚なバニラジャムがサンドされています。
3.〈BUTTER STATE's〉の「バターステイツ」

〈BUTTER STATE's〉の看板商品は、ブランド名を冠したクッキー「バターステイツ」です。一般的なラングドシャなどはバターが25%ほど含まれるのに対して、「バターステイツ」は37%がバターと、これまで例がないほどバターが含まれています。「バターステイツケーキ」は、バターに白あんを練り込んで、アーモンドのクリームと一緒に焼き上げています。しっとりとした柔らかさとやさしい甘さが特徴のソフトケーキです。
4.〈HIGASHIYA man 丸の内〉の「棗バター」

手作業で厳選した棗椰子(デーツ)で発酵バターを挟み、香ばしいクルミをのせた一品。シンプルながらひとつずつ大切に食べたくなる大人の贅沢菓子。
〈HIGASHIYA man 丸の内〉
■三菱UFJ 信託銀行本店ビル1F
■03-6259-1148