
9月8日(土)~9日(日)に行くべき、観るべきイベント! 憧れのバルミューダが全部使えちゃいます!
いま行っておきたいアツいイベントを独断と偏見で紹介する連載。今週はとある理由で長崎弁全開で紹介します。
〈バルミューダ〉初のポップアップストア!

「パンが死ぬほどおいしくなる」でトースター界に革命を起こした「バルミューダ」。9月の7日〜12日まで、バルミューダのキッチンシリーズをすべて揃えたポップアップショップを〈代官山 T-SITE GARDEN GALLERY〉で開催中。見て、触って、味わって、購入もできちゃう貴重な6日間よ。

ところであなたはバルミューダ製品どれだけ知ってる?
前出の”BALMUDA The Toaster”はもちろん知っているわよね。コンビニで買ったパンも焼き立てパンのように外サクサク中もっちりになるって聞いたときはびっくらこいたわよ。
あとは”BALMUDA The Pot”。美しいカーブを描いた注ぎ口からハンドドリップすることで毎朝のコーヒー時間がぐんと豊かになるアイテムね。もちろんカップ麺を作ってもOKよ。
バルミューダ通になると”BALMUDA The Gohan”も知っているはず。二重釜構造の炊飯ジャーで、ここでは実際に炊いた白米や玄米を食べられるんだって。
そして注目はなんといっても9月6日にリリースされたばかりの”BALUMEDA the Range”!レンジ調理もオーブン調理もこれ一つ。これも実際に調理体験ができちゃうんだって。今のうちに買っておいて今年のクリスマスはターキー丸焼きに初挑戦するのもアリなんじゃないかしら!?
「BALUMEDA The Kitchen」〈代官山 T-SITE GARDEN GALLERY〉
■東京都渋谷区猿楽町16-15
■ 9月8日〜12日
■10:00〜20:30(最終日のみ〜18:30)
※9月8日, 10日, 11日は事前申込制のイベントのため一般入場は18:00でクローズ。
波佐見焼が原宿でお祭り騒ぎ!

ポップなカラーリングの「HASAMI」で有名な長崎県波佐見町の陶磁器メーカー・マルヒロが、愉快でやんちゃな仲間たちとポップアップストアを開催中!というわけでここからは長崎弁でお伝えするけん!

もうね、びっくりするぐらい内容盛りだくさんやけん、かっとばして紹介するけんね。
まずは新商品も含むマルヒロのブランドの商品250種類以上を展示・販売。
「HASAMI」からはイギリスのパブをイメージしたシリーズの新作が出るとって。渋かよね。「BARBAR」ブランドからは、そばちょこ127種(!!)も登場するとって。すごか〜。

かわいか転写シールばお皿に貼って"飾り皿"を作る<転写シールワークショップ>もあるらしか。焼き付けはせんけん、食器としては使えんっちゃけど、お部屋のインテリアによかよね。うちはアクセサリー入れにしようって思っとるよ。
16㎝プレート 2,500円(税込)、25㎝プレート 4,000円(税込)
※どちらも壁掛け用の皿受け金具付 ※所要時間 20分~40分程度。

あとはね、丸若屋さんが手掛ける宇田川町のお茶スタンド「幻幻庵」もポップアップ茶屋として出店するらしか!こいはね、マルヒロが「B級品をS級品へ」っていうコンセプトで展開しよらすアップサイクルブランド<ミステリーサークル>と<幻幻庵>がコラボした、そばちょこ+お茶のティーバッグセットもあるやろ、九谷焼窯元、<上出長右衛門窯>とコラボしたスケーターの柄の湯呑、<FR2>と春画をモチーフにした手ぬぐいもあるとって。

マルヒロ若旦那・馬場匡平くんのマイメン、竹内俊太郎画伯とのコラボレーションアイテムももちろんあるっていうたい!
びっくりするけどこいだけ内容盛りだくさんとに、4日間しかさっさんけんね。みんな早よいかんばよ。9日(土)にはパーティもあるらしかけん、みんな集まろうで〜。
「Maruhiro Pop up store & Exhibition」〈SO1〉
■東京都渋谷区神宮前6-14-15
■9月7日〜10日
■12時〜19時(最終日〜18時)
※レセプションパーティ 9月9日 18時〜21時
手すき和紙の可能性を探る!

というわけでここからは標準語に戻ってお伝えするわね。私たちの暮らしに欠かせない「かみ」。中でも天然の素材を使って、手作業で作られる「手すき和紙」に注目した展示が〈資生堂ギャラリー〉でスタート。
この展示は、洋服に限らず、芸術、出版の世界で幅広く活躍する「コズミクワンダー」と、コズミックワンダーの主宰であり、現代美術作家の前田征紀さんと工藝デザイナーの石井すみ子さんによるユニット「工藝ぱんくす舎」によるもの。
彼らはまず、和紙作りに欠かせない「水」に着目し、「お水え」というセレモニーを創案。そのしつらえや道具、そこからイメージを膨らませて作られた工芸をずらりと展示しているの。繊細で美しい世界に思いきり浸っちゃって!

|コズミクワンダーが制作した和紙の衣|

「かみ コズミックワンダーと工藝ぱんくす舎」展〈資生堂ギャラリー〉
■東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下1F
■03-3572-3901
■11:00〜19:00(日・祝〜18:00)
■〜10月22日
■月曜休