赤坂の魅力#4 手土産や贈り物を買いに行きたいお店

今回は、赤坂で手土産や贈り物を買いたいお店4軒をピックアップ。
赤坂、赤坂見附、溜池山王の3駅間に飲食店が密集。繁華街を外れると閑静な住宅地が広がる。地名に「坂」がつくほど坂道が多く、主な坂道だけでも19もある。その名前の由来や歴史を巡りながら街歩きするのも楽しい。
1.旬の果物たっぷりの丁寧な味わいのケーキが絶品。〈PATISSERIE ala bonne heure 赤坂本店〉
〈キルフェボン〉出身の店主が営む街のケーキ屋さん。季節の果物がどっさりのったフルーツタルトと、北海道産生クリームを使いキルシュをスポンジに加えた、コクとキレのあるショートケーキが名物。2025年5月で25周年を迎える地元の人気店

ショコラ、バニラ、ハードガレット、シーズンクッキーを詰め合わせたプレゼントにも喜ばれる一品。素朴でシンプルなおいしさが人気。1,500円。
住所:東京都港区赤坂4-3-13
TEL:03-3583-7665
営業時間:11:00~19:00、12:00~18:00
定休日:日祝休
2.料亭から人気に火が付いた、食通も唸る和菓子。〈御菓子司塩野〉
昭和22年創業。初代は老舗〈溜池塩瀨〉で修業を積み独立。赤坂の料亭に卸していた和菓子が評判を呼び、地元の人気店に。北海道産や丹波産の小豆と上質な砂糖を使った、上品な甘さのあんこが絶品。季節の生菓子をはじめ、大福やどら焼きも人気。

職人が手詰めして作る風味豊かな最中は、赤坂の料亭を思わせる数寄屋の意匠が愛らしい。中には刻み栗と大納言粒餡入り。1個330円。

住所:東京都港区赤坂2-13-2
TEL:03-3582-1881
営業時間:10:00~18:00(土祝~17:00)
定休日:日休
3.つい手が伸びる、食べ飽きないもち米の旨みと食感。〈赤坂柿山 赤坂総本店〉

もち米などを使用した、滋味豊かでサックリとした食感のおかきが自慢。ベーシックなおかきをはじめ、ひな祭りや端午の節句など季節限定の商品も展開。慶長、慶凰、かきもちを詰め合わせた一番人気の「柿山セレクト」2,160円。

ウィリアム・モリスのテキスタイルをプリントした、店舗限定品。チェダーチーズ、マスタード、ピスタチオ、はちみつ紅茶のおかき10本入り。1,296円。
住所:東京都港区赤坂2-13-23
TEL:03-3585-9927
営業時間:9:30~18:00
定休日:日祝休
4.〈陶香堂〉

清水焼らしい色絵が美しい、縁起物とされる小槌形の箸置き。食事シーンはもちろん、小さなインテリアアイテムとしても。ギフトに最適。2個セット3,300円。

住所:東京都港区赤坂3-21-12
TEL:03-3583-3915
営業時間:11:00〜19:00(土〜17:00)
定休日:日祝休
各スポットを紹介してくれた赤坂の案内人

赤坂は大人好みの店が集結する美食の宝庫。
「赤坂はグルメの宝庫。ランチなら〈津つ井〉のビフテキ丼や〈籠や〉のごまだれうどん。ディナーはイタリアンの〈フィレモネ〉もおすすめ。開高健が愛した〈BarKokage〉もお気に入りの一軒。大人好みの店がたくさんあります」

もっとたくさんの人たちに、赤坂に遊びに来てほしい。
「高級な印象を持たれがちですが、足を踏み入れてみると意外と手頃で満足度の高い店がたくさんある。もっとたくさんの人に知ってもらって赤坂を盛り上げていきたいですね。神社や公園、坂道もあって街歩きも楽しいですよ」
赤坂#1 外せないごはん屋さん6軒
赤坂#2 ハシゴしたいお店4軒
赤坂#3 わざわざ赤坂に行きたくなるスポット4選