2019.05.10華やかでハレの店が多い印象の銀座中心地に対し、昭和通りを渡ると等身大でデイリーな店ぞろい。おいしいものが食べたくなった時、気合を入れずにくつろいで過ごせる店が待っています!肉料理が自慢のおいしいお店3軒をご紹介。 

春先にはガラスの扉を一面開けてテラスのようなオープンな雰囲気に。 
「煮込みハンバーグ豆乳のクリームチーズのせ」1,000円。 
「和牛イチボのロースト」200g 4,500円(各税込)。ハーブの香りと塩コショウでシンプルに味わう。満腹になるが食後感はいたって軽やか。 

前菜8種2人前。アラカルトの場合、お通しとして1人1,500円。1と2のセットに温菜、主菜がついて3,800円~。 
「鶏刺しの盛り合わせ」1人前1,980円 
「合鴨ロースの炭火焼き」1,480円。ほかに、山形牛、大山鶏の炭火焼きも。日本酒は90㎖ 490円~。 

焼肉コースとセルフ式飲み放題(2時間制)1人5,000円(税込)。牛タン、A5和牛3種、塩ホルモンなど。日本酒約30種、生ビールなど。 
名物「肉のヒマラヤ」 
自分たちで塊肉を焼いてからキッチンでスライスしてもらい、岩塩プレートで一枚ずつさっと焼いて食べる。
ダイナミックな塊肉が名物の焼肉コースも。 東銀座・新富町のおいしい肉グルメ3選!自慢のがっつり肉料理を堪能できる。
1.〈448 LIBERMENT〉濃厚な旨み&ライトな味わい。ランチハンバーグに悶絶。
“21世紀の下町の洋食店”を掲げ、店内をスルスルと動き回るシェフの早乙女清さん。
ランチで一番人気のハンバーグは、スチームでしっとり焼き上げてふわっと軽い食感に。余分な脂をはずすことで肉の凝縮した味もしっかり。基本のデミグラはきっちりと手をかけ、メンチカツは食べやすくふた口サイズにしたり、ビーフとタンのシチューをひと皿に盛ったりと工夫がいっぱい!
2.〈鶏と野菜 つむぎ〉鮮度ピカイチの鶏刺しをぜひ! 日本酒でしっぽり過ごす。
コースは前菜として、アラカルトの場合はお通し代わりに、彩り豊かな野菜主体の小鉢8種からスタート。お浸しやなますなど、見て食べて季節感を味わい、お待ちかねの鶏刺しが登場。
用いるのは鹿児島から直送の薩摩知覧鶏。プリッとつややかなハツ、鮮やかな真紅の砂肝、ヅケにした胸肉など。約30種そろえた日本酒から、すっきりとした冷酒や燗酒を合わせるのがいい。
3.〈酒ちNIKURIN〉盛り上がること必至、飲み放題付きの魅惑の焼肉コース。
選りすぐりの焼肉コースが飲み放題付きで5,000円!牛タン、A5の和牛精肉3種、塩ホルモン3種と続き、ご飯とスープはお代わりOK。
名物はダイナミックな塊肉。1人前約80gで人数分がひと塊で運ばれてくる。ごろごろと返して表面を焼いたあと、スライスして「肉のヒマラヤ」の名称の如く盛り付けてテーブルへ。
日本酒約30種飲み放題で、酔わずにいられない。
(Hanako『ふだんづかいの大銀座』掲載/photo : Yuko Moriyama text : Yumiko Ikeda)