大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

ギネス級のイルミネーションでキラキラのクリスマス! ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで過ごすHOTなホリデーシーズン。 Learn 2022.11.25

いよいよクリスマスシーズン到来。〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉ではイルミネーションも点灯し、さまざまなキャラクターたちのグリーティングや、この時期限定のショーなども始まりました。今年の冬はイベント盛りだくさんな〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉でHOTなホリデーシーズンを過ごしてみませんか?

クリスマスムード満点な〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉を満喫!

Minions and all related elements and indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved. 画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Minions and all related elements and indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved. 画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉は、2022年11月11日(金)より『NO LIMIT ! クリスマス』を開催。ミニオンをはじめとした人気キャラクターたちが、クリスマス衣装でゲストをお出迎え。期間限定のショーやフ ードも登場するなど、この冬ならではの特別な体験が楽しめます。

Minions and all related elements and indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved. 画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
Minions and all related elements and indicia TM & © 2022 Universal Studios. All rights reserved. 画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

今年の冬は2011年から2019年まで9年連続でギネス世界記録を更新し、今年10回目のギネス世界記録に認定予定の「クリスマスツリー」が3年ぶりに復活! このツリーは、2つのギネス世界記録に認定されました。明るい時間はグリーティングなどが行われますが、イルミネーションの点灯は暗くなってから。点灯する時間まで、アトラクションを巡りましょう。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

パークのあらゆる場所で、クリスマスコスチュームのキャラクターたちがお出迎え。コミカルな動きと愛らしさがたまりません!グリーティングでは、かわいいキャラクターたちと一緒に写真を撮ることもできます。

クリスマス仕様になったスポットで写真撮影を楽しむ。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

エルモ、スヌーピー、ハローキティなど、世界的に人気のキャラクターたちが住む街をコンセプトにしたファミリーエリア「ユニバーサル・ワンダーランド」は、約3万平方メートルの一大エリアに、30以上ものエンターテイメントが集結しています。小さい頃から慣れ親しんだキャラクターたちのクリスマスを覗いてみましょう。

ユニバーサル・ワンダーランドで行われたグリーティングショー「ユニバーサル・ワンダーランド・クリスマス・ダンス・ア・ロング」。
ユニバーサル・ワンダーランドで行われたグリーティングショー「ユニバーサル・ワンダーランド・クリスマス・ダンス・ア・ロング」。

「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」でクリスマスランチを楽しもう。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

「スーパー・ ニンテンドー・ワールド」が開業以来初となるウインターデコレーションで彩られ、かわいいフォトスポットも登場。スーパー・マリオを知っている人なら誰でも知っているキャラクターに囲まれながら楽しめます。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

「シェフ特製グラタン・ハンバーグステーキ&マッシュポテトのツリー(パンまたはライス付)」2,600円。
冬らしいグラタンハンバーグに、チーズで雪化粧したマッシュポテトのツリーをプラス。シェフキノピオが腕をふるった、豪華ホリデーメニュー。この期間にしか楽しめないメニューですので、ランチでぜひ味わって。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

● 「スーパースター・ホットゆずレモネード」650円。
あまずっぱいゆずのレモネードとたっぷり盛られた生クリームの口溶けがたまらないホットドリンク。星の形のスプリンクルやクッキーもかわいい。
●「シェフ特製の切り株ケーキ ~チョコレート~」900円。
切り株の上に、キノコ王国ならではのかわいいデコレーション! シェフキノピオが作った、ホリデーデザートです。
●「ヨッシーのホリデー・ホットアップルティー」700円&「アカこうらのカルツォーネ ~ナポリタン&チーズ~」850円。
「ヨッシー・スナック・アイランド™」で販売している「ヨッシーのホリデー・ホットアップルティー」と「アカこうらのカルツォーネ ~ナポリタン&チーズ~」は、寒い日の食べ歩きにおすすめ。

〈パークサイドグリル〉の「ウィンター・スペシャルコース」5,500円。
〈パークサイドグリル〉の「ウィンター・スペシャルコース」5,500円。
〈パークサイドグリル〉の「クリスマス・プレミアムコース」6,500円。
〈パークサイドグリル〉の「クリスマス・プレミアムコース」6,500円。
「クリスマス・アイリッシュセット」3,000円。
「クリスマス・アイリッシュセット」3,000円。

また、〈パークサイドグリル〉や〈フィネガンズ・バー&グリル〉では、本格的なクリスマスコースが味わえます。デートや記念日などの特別なクリスマスに、素敵なグルメを楽しんでみては?
なお、「レストラン優先案内サービス」で事前予約しておくとスムーズです。詳しくは公式サイトをチェック!

笑いと感動!「ユニバーサル・パーティ ~ザ・ショータイム&テイスト・オブ・クリスマス~」。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

本格的ダイニング・シアターを備える「ピーコックシアター」は、常設ステージや本格的な音響、照明設備、プロジェクターも完備したマルチ・エンターテイメント・スペースです。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

実はここ、一般には公開されていない場所で、同パークに何度も来ている人でも入ることがなかなかできなかった特別なシアターなんです。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

「ユニバーサル・パーティ ~ザ・ショータイム&テイスト・オブ・クリスマス~」は、ワールドクラスのシンガーやダンサーが繰り広げるショーそして、驚きいっぱいのイリュージョンを鑑賞しながら、フード&ドリンクをビュッフェスタイルで楽しめます。

関西ならではのお笑い要素もたっぷり楽しめるエンターティメント!
関西ならではのお笑い要素もたっぷり楽しめるエンターティメント!
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

目の前で次々巻き起こる新感覚エンターテイメントに、感動と興奮が止まらなくなること間違いなし!この時季しか楽しめないスペシャルなショーで、大人の〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉体験をしてみては?
なお、ショーはパークチケットと別にチケットが必要ですので、公式サイトをチェックしてみてください。

ギネス級のクリスマスツリーに思わず感動「スペクタル オブ ライツ」。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

グラマシーパークにクリスマスソングが流れはじめると、エリアにあるあの伝説のツリーにイルミネーションが点灯! 全長30mを超えるダイナミックなクリスマスツリーは3年ぶりの登場!より輝きを増したツリーの姿が楽しめます。

大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

輝きあふれる伝説のツリーをはじめ、ビーム×プロジェクションマッピングのダイナミックなショー演出、あたり一帯を満たすカラフルな光に包まれます。

建物に映るプロジェクションマッピングもカラフルでかわいい!
建物に映るプロジェクションマッピングもカラフルでかわいい!
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
大阪 〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉

ギネス級のクリスマスツリーは、とてもダイナミック! 最後まで記憶に残る素敵な1日が過ごせます。
今年の冬は「レッド・ホット・クリスマス」をテーマにした〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉で、楽しいホリデーシーズンを楽しんでみてはいかが?

〈ユニバーサル・スタジオ・ジャパン〉
■ 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33
■ 0570-200-606
公式サイト

Videos

Pick Up

SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
サントリーvol3SP文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.3「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.02.28 PR
サントリーホールのオルガンは、オーストリアのリーガー社謹製。職人たちが1年がかりで手作業で作ったパイプをはるばる船で運び、半年かけて設置したのだとか。文筆家・塩谷舞による「今日、サントリーホールで。」Vol.2「何か豊かなものに触れて気持ちを切り替えたい。美術館で何かいい展示してないかな、映画館は……」。そんな日常の選択肢に加えて欲しいのが「コンサートホール」。クラシックといって構える必要はありません。純粋に音を楽しむのはもちろん、目を閉じてゆっくりと息を吸いながら、最近の自分のことを振り返ったり、あるいは遠くの場所や知人のことを思い出したり。ホールを出るころには心と体がふわっと軽くなる。文筆家・塩谷舞がサントリーホールで体験して綴る、「コンサートホールのある日常」。Learn 2023.01.27 PR
記事3_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅③ | 絶景サンセットから、夜の森でアマミノクロウサギに遭遇!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーであるフォトグラファーのもろんのんさん。今回はサンセットの名所と森のナイトツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.14 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR
記事1_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅① | 島とうふにスパイスカレー、超地元スーパーでおかいもの。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島(かけろまじま)や徳之島(とくのしま)、沖永良部島(おきのえらぶじま)など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配する声が聞こえてきますが…大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーでフォトグラファーでもあるもろんのんさんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 まずは、島とうふの定食にスパイスカレー、超地元スーパーでショッピングなど、グルメ&お買い物編をお届けします。公式サイトはこちらTravel 2023.02.28 PR