週末限定のバスクチーズケーキ(650円)は、とろとろの食感が人気。

コーヒーでつなぐ、街さんぽ。 【日本橋エリア】朝早くからオープンしている心地のいいカフェ5軒 Food 2022.05.20

新たなカフェが急増中の日本橋と、コーヒーブームの火付け役となった街・蔵前&清澄白河。下町ならではの風情を残しつつ、独自の進化を遂げた3つのエリアを覗いてみよう。今回は日本橋エリアをご紹介。馬喰町から兜町までをつなぐ日本橋エリアには、朝早くからオープンしている心地のいいお店が多数。人々を癒し、支える快適な5軒をピックアップ。4月27日(水)発売Hanako1208号「美味しいコーヒーと新しい習慣。」よりお届け。

1.一軒のコーヒーショップが、地域と宿をつなぐ窓口に。〈BERTH COFFEE(バースコーヒー)〉/大伝馬町

街に向かってせり出す埠頭のようなカウンターがお店の目印。
街に向かってせり出す埠頭のようなカウンターがお店の目印。

ホステルのエントランスにある〈BERTH COFFEE〉は、“停泊所”を意味する店名の通り、観光客や近隣住民の拠点となる場。朝食は入口のテラス席や地下の広々としたラウンジでも食べられる。

紙コップはサトウキビを原料としたサステナブルな仕様に。
紙コップはサトウキビを原料としたサステナブルな仕様に。
カフェラテ500円。〈Bridge COFFEE & ICECREAM〉同様、〈BEAVER BREAD〉のパンを取り入れたモーニングプレートは980円。
カフェラテ500円。〈Bridge COFFEE & ICECREAM〉同様、〈BEAVER BREAD〉のパンを取り入れたモーニングプレートは980円。
02_0160

〈BERTH COFFEE(バースコーヒー)〉
■東京都中央区日本橋大伝馬町15-2 Hostel CITAN 1F
■03-6661-7559
■8:00~18:00 無休
■60席

2.コーヒーとアイスクリーム、両方が主役のお店。〈Bridge COFFEE & ICECREAM(ブリッジ コーヒーアンドアイスクリーム)〉/馬喰町

子どもたちに人気のアイスクリーム(ダブル)550円。
子どもたちに人気のアイスクリーム(ダブル)550円。
大理石のカウンターにはフードやスイーツが並ぶ。
大理石のカウンターにはフードやスイーツが並ぶ。
ドリップコーヒー500円。〈BEAVER BREAD〉のフォカッチャを使ったサンドイッチは700円。
ドリップコーヒー500円。〈BEAVER BREAD〉のフォカッチャを使ったサンドイッチは700円。
「苦みと酸味のバランスが絶妙!」
「苦みと酸味のバランスが絶妙!」

ヨーロッパのカフェをイメージしたアンティーク調の店内は、平日はオフィスワーカー、週末は家族連れでにぎわう。〈Little Nap COFFEE〉のコーヒーと自慢のアイスクリーム、〈BEAVER BREAD〉のパンで、心地のいいひと時を。

〈Little Nap COFFEE〉から仕入れる豆は常時4種類。
〈Little Nap COFFEE〉から仕入れる豆は常時4種類。

〈Bridge COFFEE & ICECREAM(ブリッジ コーヒーアンドアイスクリーム)〉
■東京都中央区日本橋馬喰町1-13-9
■03-3527-3399
■8:00~19:00 無休
■28席

3.主役のコーヒーを引き立てるカフェスイーツが充実。〈UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾンテイラー コーヒーアンドビール)〉/人形町

その日、ベストな状態の豆が使われる水だしアイスコーヒー500円。どのコーヒーとも合うように、甘さ控えめに作られたプリンは450円。
その日、ベストな状態の豆が使われる水だしアイスコーヒー500円。どのコーヒーとも合うように、甘さ控えめに作られたプリンは450円。

人形町駅からすぐのお店には、出勤前にテイクアウトをしたり、PCを持ち込んで作業する人の姿もちらほら。人気のプリンをはじめとしたカフェスイーツは、いずれもその日に店内で仕込まれたもの。

フレンチトースト(ハーフサイズ)650円。
フレンチトースト(ハーフサイズ)650円。
熱々のエスプレッソを注ぎながらいただくアフォガード580円。「コーヒーショップならではのスイーツ!」
熱々のエスプレッソを注ぎながらいただくアフォガード580円。「コーヒーショップならではのスイーツ!」

〈UNISON TAILOR Coffee and Beer(ユニゾンテイラー コーヒーアンドビール)〉
■東京都中央区日本橋人形町3-9-8
■03-3527-2507
■8:00(土日祝8:30)~18:00 月火休
■13席

4.日本橋の地でストックホルムのコーヒーカルチャーを継承。〈SR Coffee roaster & Bar(エスアール コーヒーロースターアンドバー)〉/兜町

入口近くに備えられた大きな焙煎機。店には焙煎士のスタッフも。
入口近くに備えられた大きな焙煎機。店には焙煎士のスタッフも。
週末限定のバスクチーズケーキ(650円)は、とろとろの食感が人気。
週末限定のバスクチーズケーキ(650円)は、とろとろの食感が人気。

店名の「SR」は、“ストックホルムロースト”の意味。甘いものと一緒にコーヒーを何杯も楽しむスウェーデンのスタイルを採用し、飲み飽きないキレのある一杯を提供している。豆のラインナップも充実。

築70年の建物をリノベーションした店内には、センスのいいアートや本、植物がずらりと並ぶ。
築70年の建物をリノベーションした店内には、センスのいいアートや本、植物がずらりと並ぶ。

〈SR Coffee roaster & Bar(エスアール コーヒーロースターアンドバー)〉
v■東京都中央区日本橋兜町9-5
■03-6434-0353
■9:00~17:00(土日祝13:00~18:00)無休
■10席

5.複合商業施設〈K5〉のエントランス的存在。〈SWITCH COFFEE TOKYO(スイッチ コーヒー トーキョー)〉/兜町

03_0190

ホテルのフロント横にお店を構える〈SWITCH COFFEE〉は、目黒、代々木八幡に続く3店舗目。カフェとしてはもちろん、ラウンジの役割も担う。たくさんのグリーンを配した店内では、お酒を使ったアレンジコーヒーの提供も。

エスプレッソとミルクコーヒーの飲み比べセット(800円~)は、日本橋店限定のメニュー。
エスプレッソとミルクコーヒーの飲み比べセット(800円~)は、日本橋店限定のメニュー。
コーヒーカクテル「ESPRESSO TONIC+CALVADOS」950円。『ブランデーを加えた大人の味わい!』
コーヒーカクテル「ESPRESSO TONIC+CALVADOS」950円。『ブランデーを加えた大人の味わい!』
お店自慢のエスプレッソを、バリスタがトニックソーダとりんごのブランデーで丁寧に仕上げる。
お店自慢のエスプレッソを、バリスタがトニックソーダとりんごのブランデーで丁寧に仕上げる。

〈SWITCH COFFEE TOKYO(スイッチ コーヒー トーキョー)〉
■東京都中央区日本橋兜町3-5 HotelK5 1F
■8:00~17:00 無休
■15席

(Hanako1208号掲載/photo : Yumi Hosomi , Wataru Kitao, Miyu Yasuda, Shu Yamamoto illustration : kanako text : Yuya Uemura, Ami Hanashima)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR