蒸しプリンは、てんさい糖を使用しているからあっさりとした自然の甘みで食べやすい。680円。『天然のオリゴ糖がおなかに優しい』

ダイエット中でもおいしく食べられる! 【銀座】“おいしくキレイに”を叶えるスイーツ3選。罪悪感なく楽しめるスイーツが続々登場! Food 2021.10.04

食べながら綺麗になれるなんてそんなおいしい話があるの?今回は“おいしくキレイに”を叶えるわがままスイーツをご紹介します。

1.美容サロン監修のナチュラルスイーツ。〈MARADONA CAFE by salon Sharely(マラドーナカフェ バイ サロンシェアリー)〉の蒸しプリン/銀座5丁目

蒸しプリンは、てんさい糖を使用しているからあっさりとした自然の甘みで食べやすい。680円。『天然のオリゴ糖がおなかに優しい』
蒸しプリンは、てんさい糖を使用しているからあっさりとした自然の甘みで食べやすい。680円。『天然のオリゴ糖がおなかに優しい』

美容整体サロン〈SHARELY〉が運営する“美と健康”をテーマにしたカフェ&バー。看板メニュー「グルテンフリーの薬膳カレー」のほかにも、てんさい糖を使用しカロリーをカットした蒸しプリンや、ドライフルーツの甘みだけで味わうチーズケーキなど、スイーツも充実のラインナップ。罪悪感を感じることなく思い切りスイーツを堪能できる。

5種類のドライフルーツをふんだんに使った人気のチーズケーキは無糖というのが驚きのしっかりした甘さ。
5種類のドライフルーツをふんだんに使った人気のチーズケーキは無糖というのが驚きのしっかりした甘さ。

〈MARADONA CAFE by salon Sharely(マラドーナカフェ バイ サロンシェアリー)〉
■東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座4F
■070-7492-0824
■11:00~21:00 不定休
■20席

2.生薬をスカッシュで取り入れる。〈ファーマシーズギャラリー銀座〉の漢方スカッシュ/銀座1丁目

「ウルフベリー」には世界三大美女の楊貴妃も好んだといわれるクコの実を配合。680円。『血流を良くし、バランスを整える』
「ウルフベリー」には世界三大美女の楊貴妃も好んだといわれるクコの実を配合。680円。『血流を良くし、バランスを整える』

高麗人参や山査子(サンザシ)といった生薬としても使われる植物を使用した新感覚の漢方スカッシュ。挑戦しづらい漢方を、クセのない爽やかな飲み物として手軽に取り入れられる。濃厚なシロップが混ざり合い、飲み進めるうちに味わいが変化するのも魅力だ。ソーダの代わりにオレンジジュースやパイナップルジュースを使ったアレンジもできる。

ラインナップは全部で5種類。味わいも香りも効果も全く違うので、お店で自分に合った一杯を探してみて。
ラインナップは全部で5種類。味わいも香りも効果も全く違うので、お店で自分に合った一杯を探してみて。

〈ファーマシーズギャラリー銀座〉
■東京都中央区銀座1-3先 北有楽ビル1F
■03-6263-2469
■11:00~19:00 無休
■10席

3.コラーゲンのプロ監修のスイーツ。〈nippi cafe ginza(ニッピ カフェ ギンザ)〉のキャロットケーキ/銀座2丁目

キャロットとレーズンが練り込まれた生地に、シナモンの風味がほのかに漂う大人の味わい。600円。『高品質コラーゲンが肌や体を内からサポート』
キャロットとレーズンが練り込まれた生地に、シナモンの風味がほのかに漂う大人の味わい。600円。『高品質コラーゲンが肌や体を内からサポート』

コラーゲン製造のトップメーカー〈ニッピコラーゲン化粧品〉と、北千住にある〈cafe・わかば堂〉のコラボカフェ。提供するスイーツには、季節のフルーツはもちろん、体内に吸収されやすいという“低分子コラーゲンペプチド100%”の粉末を使用。日本が誇る最高品質のコラーゲンを、おいしいスイーツで手軽に取り入れることができる。

木を基調とした落ち着いた店内で、ドリンクとセットにするのもおすすめ。銀座を散策中のひと休みに最適だ。
木を基調とした落ち着いた店内で、ドリンクとセットにするのもおすすめ。銀座を散策中のひと休みに最適だ。

〈nippi cafe ginza(ニッピ カフェ ギンザ)〉
■東京都中央区銀座2-3-18 銀座高孝ビル1F
■03-6264-4430
■11:30~20:00 不定休
■16席

(Hanako1201号掲載/photo : TOKI styling : Mayu Takahashi props : Akihiro Yamaya hair & make : Yunn (WHERE) model : Hanano Momose supervisor : chico text : Ayako Nozawa (FIUME Inc.) edit : Rio Hirai (FIUME Inc.))

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR