一食で卵8個分!? 老舗喫茶のボリュームサンドイッチに溺れる|神田愛花の「間違いない街、銀座。」第4回

一食で卵8個分!? 老舗喫茶のボリュームサンドイッチに溺れる|神田愛花の「間違いない街、銀座。」第4回
【新連載】神田愛花の「間違いない街、銀座。」第4回
一食で卵8個分!? 老舗喫茶のボリュームサンドイッチに溺れる|神田愛花の「間違いない街、銀座。」第4回
FOOD 2025.02.28
10代の頃から現在に至るまでと、銀座偏愛歴が長い神田愛花さん。そんな神田さんならではの新しくて楽しい銀座の過ごし方を提案する新連載がスタート! 歴史もあるし、時代にも取り残されない。「間違いない街」銀座の魅力をお届けします。
 
第4回は、東銀座の〈喫茶 アメリカン〉へ。神田さんの案内で、マスターの愛情たっぷり名物タマゴサンドをいただいてきました。
photo_Hikari Koki Hair&Make_Ayako Mega
profile
神田愛花
神田愛花
フリーアナウンサー

かんだ・あいか/1980年神奈川県生まれ。フジテレビ系お昼の帯番組『ぽかぽか』にMCとして出演中。情報番組やバラエティー番組など幅広く活躍する。銀座好き。歌舞伎好き。

第4回 老舗喫茶のボリュームサンドイッチに溺れる

東銀座駅から徒歩2分。歌舞伎座裏手に〈喫茶 アメリカン〉はあります。1983年のオープンから銀座で42年。昼時には行列もできる老舗喫茶です。

著名人が多く訪れることでも知られ、神田さんもその一人。ただ生放送への出演とお店の営業時間との兼ね合いで、ここ数年は行けていなかったんだとか。

「外からは店内があまり見えないんですけど、中に入るとすごいんですよ!」と神田さん。

その言葉通り、扉を開けるとその独特の世界観に圧倒されます。

天井までびっしりと飾り付けられたポスターやサイン、写真たち。お店の歴史を感じさせてくれます。近年は海外テレビ局の取材を受けるなど、世界でも知られる存在に。外国人の観光客も多く訪れるそう。
神田愛花 銀座 喫茶
神田愛花

ほかにはない装飾。相変わらずの素敵な雰囲気ですね。ワクワクします。

店内の装飾を眺めているだけでも楽しい。

「愛花ちゃん、久しぶり」と出迎えてくれたのはマスターの原口誠さん。

「最後に来たのは『ぽかぽか』が始まる前だっけ? この前、『ぽかぽか』見たんだよ」とにっこり。

31歳のとき、この地に〈喫茶 アメリカン〉を開業した原口さん。素敵な笑顔と軽快なトークもこの店の名物。
神田愛花 銀座 喫茶
神田愛花

マスターはすごく気さくで気前の良い方。最初は、優しいマスターのお人柄と圧倒されるような内装の雰囲気とが一致しなかったんです。と思ったら、あの“名物サンドイッチ”が出てきて…。

あ、この方の発想は人と違うんだ!って納得しました(笑)。

その名物サンドイッチとは、マスターの手にあったこちら。タマゴサンドです。

タマゴサンド900円。

4cm以上はあろうかという厚切りのパンに、たっぷり挟まれ、そして盛り付けられたタマゴサラダ。1食に使われる卵はMサイズ7〜8個分くらいという、大ボリュームのサンドイッチです。

「昔は卵の原価が安くて。お客さんに申し訳ないと思って、山盛りにしたんだよ」とマスター。
「その方がおいしいから」と、卵は茹でたあと1日寝かせるのが〈喫茶 アメリカン〉流。小さいお子さんも食べられるように、塩やペッパーを加えず、味付けはマヨネーズのみ。
サンドのあまりのボリュームに戸惑うお客さんも多いとか。ホットコーヒーは800円。
久しぶりの対面に、神田さんもしばし絶句?
神田愛花 銀座 喫茶
神田愛花

どうやって食べたらいいんだろう…と迷ってしまいますよね。でもやっぱりここはかぶりつきたい(笑)。

ではいただきます!

「顔をうずめたくなるんです」
「う〜ん、おいしい!」と笑顔になった神田さんに、マスターも「そう?」と照れ笑い。
神田愛花 銀座 喫茶
神田愛花

タマゴサラダのゆで卵は、粗みじんよりもさらに大きめのカットで、しっかりとした存在感。白身は弾力があって、食べるとバブンって音が出てるんじゃないかと思うくらい(笑)。

黄身の味わいは濃厚。味付けはマヨネーズのみで、優しくクリーミーです。

パンはふわふわふっかふか。持ったときに指がキューって入りこんじゃうくらいの柔らかさで、でも決して軽いわけではなくて…。このふわふわ食感に、豊かな小麦の香り、そして甘み。

サンドイッチになっておいしいのはもちろんですが、パンだけをかじっても本当においしいんです。

神田さんが「おいしい!」と絶賛したパンは、営業時間(8:30〜、11:30〜)に合わせ、毎日2回、〈新橋ベーカリー〉から搬入。工場直送で、パンの到着と同時に、店一帯が小麦の良い香りに包まれます。

焼きたてそのままに届けられるため、搬入直後は湯気が出ているほどほかほか。「やっぱりパンは焼きたてが一番おいしい。うちのサンドイッチを食べたらみんな感動するよ」とマスター。
取材時は搬入からしばらく経っていましたが、それでもまだ温かい…。
「家が近かったら毎日来ちゃいますね」

食べきれない人用に、パックとビニール袋をサービスでつけてくれるのもうれしい心遣い。この日の神田さんも半分はお持ち帰りとなりました。

神田愛花 銀座 喫茶
神田愛花

〈喫茶 アメリカン〉さんはお店に入ってまずその雰囲気に感激!

そしてマスターがサンドイッチを持ってきてくださったとき、そこでさらにテンションが上がるんですよね。アトラクションに乗っているときのような、2段階の興奮を味わえます。

素材にこだわっていらっしゃるのがよく分かるんです。私は食通ではないですし、サンドイッチに詳しいわけでもないんですけど、そんな私でも1回食べただけでこだわっていらっしゃるのが分かるくらい。

タマゴサンド以外もとってもおいしいんです。

ボリュームたっぷりのサンドイッチメニューはほかにも。写真はパストラミビーフサンド。1,600円。
ツナサンド800円。
神田愛花 銀座 喫茶
神田愛花

もうすでに有名なお店ですが、まだいらしていない方、ぜひ体験していただきたい!

本当にテンションが上がりますし、幸せな時間を過ごせます。

「間違いない街、銀座。」次はどこに行く?
第5回は3月公開予定です。お楽しみに!

喫茶 アメリカン
loading="lazy"

住所:東京都中央区銀座4丁目11−7
TEL:03-3542-0922 
営業時間: 8:30〜10:30、11:30〜14:00(パンが無くなり次第終了)
定休日:土日祝休

1983年創業。サンドイッチメニューは、こだわりの厚切りパンに具材もたっぷりでボリューミー。来店時は一人につき、一つのサンドイッチとドリンクのオーダーを。ドリンクは各種800円。店頭で買えるテイクアウト用サンドも人気。

Videos

Pick Up