〈マンダリン オリエンタル 東京〉

驚くのはその特典の多さ。 美食に酔いしれる28時間。〈マンダリン オリエンタル 東京〉から「広東料理セレブレーション&ステイ」プランが登場。 TRAVEL 2021.10.28

「大銀座」がコロナ禍でランチの街へと変貌していった2021年。そんな今、ホテルの世界でトレンドとなりつつあるのが長時間ステイだ。今回は、〈マンダリン オリエンタル 東京〉から登場したプラン「広東料理セレブレーション&ステイ」をご紹介します。

日本橋から眺める圧倒的景観。美食に酔いしれる28時間。

地上38階から大都会を見渡すパノラミックな眺望と、全室50 m2 以上という東京でも指折りの広さを誇る客室で、2005年の開業から高い評価を受ける〈マンダリン オリエンタル 東京〉。シンプルにステイするなら開業15周年を記念した「ありがとう15年」プランがお得だが、今回はミシュラン一ツ星に輝く広東料理〈センス〉のディナーを味わう「広東料理セレブレーション&ステイ」を。

実は会員サイト「Fans of M.O.」で会員登録(無料)をすれば、予約の際に12時IN、翌16時OUTを選ぶことが可能。28時間の滞在の中で、デイタイムは話題のスイーツをチェックし、夜は思い切りオシャレをしてスターシェフが待つ〈センス〉へ。美食体験が最高の旅にしてくれる。

1.ミシュラン一ツ星に輝く名店、広東料理〈センス〉の美食体験。

〈マンダリン オリエンタル 東京〉
〈マンダリン オリエンタル 東京〉

圧倒的空間で味わう、鈴木豪・中間利幸両料理長の洗練の広東料理。写真下・コースより、沖縄産東星ハタの葱生姜蒸し、乾燥茸と広東ドライフルーツの佛跳牆(ファッティウチョン)。動物性食材不使用の滋味深いスープは、店のシグネチャーだ。

2.大開口窓と竹材のフローリング。日本橋から望む東京の大パノラマ。

〈マンダリン オリエンタル 東京〉

36階の「マンダリン グランド」60 m2 。しだれ桜を刺繍したベッドボードや駿河の職人による竹ひごのランプシェード、ルームウエアの浴衣など日本らしさをモダンに表現。現在はコロナ対策のためフットスローを置かずシンプルなベッドメイクに。下・客室に置かれたホテル特製の「日本橋ガイド」。これを片手に、名だたる老舗や歴史的建築が連なる街の散策を。

3.予約のできない人気スイーツ「KUMO®」を優雅に客室で。

購入後はお部屋でゆっくり楽しめるのも宿泊の醍醐味。素敵!
購入後はお部屋でゆっくり楽しめるのも宿泊の醍醐味。素敵!

スイーツからデリまでそろう1階〈グルメショップ〉は滞在時に通いたい宝箱。「KUMO®」1,944円は朝9時半から整理券が配られるほど人気。泊まっていれば整理券ゲットも一番乗り?

4.足元まで何も遮るものがない大開口の窓から夜景を堪能。

〈マンダリン オリエンタル 東京〉

額縁のように景色を切り取る大きな窓からは、東京の摩天楼や富士山まで見渡せる。薄暮の頃、窓辺のソファで首都高のきらめきを眺めていると、ふと時間が経つのを忘れてしまう。

5.朝日に包まれる客室の窓辺で神々しいオムレツを。

〈マンダリン オリエンタル 東京〉

朝食は客室または38階のレストラン〈ケシキ〉で。鮮やかなオレンジ色のオムレツは、30種類以上のハーブを食べて平飼いで育った〈中村農場〉のハーブ卵を使用。ふんわり&美味。

「広東料理セレブレーション&ステイ」プランデータ

■IN/12:00 OUT/16:00(最大28時間)
※「Fans of M.O.」新規登録(無料)の特典を利用。
■特典:朝食、広東料理〈センス〉でのコースディナー、ウェルカムドリンクor食後酒、特製XO醬のお土産付き。
■期間:通年。
■料金:1泊1室73,370円~。
※公式サイトから予約を。

〈マンダリン オリエンタル 東京〉

■東京都中央区日本橋室町2-1-1
■03-3270-8800
■全179室

https://www.mandarinoriental.co.jp/tokyo/

(Hanako1201号掲載/photo : MEGUMI, illustration : Shoko Kawai text & edit : Yoko Fujimori)

Videos

Pick Up

夏の風物詩、鵜飼鑑賞を〈星のや京都〉専用の屋形舟「翡翠」で。三味線の生演奏が流れる、1日1組だけの雅な「プライベート鵜飼鑑賞舟」は9月23日まで。忘れられない、 ふたりだけの 夏のバカンス。〈星のや京都〉東京を拠点にする料理家と京都を拠点にするアーティスト、ふたりは数年来の友人。はじめてのふたり旅、選んだ場所は、京都の奥座敷・嵐山。喧騒から離れ、ひっそりとした地で、季節を味わい、いつもとは異なる会話とともに過ごす。TRAVEL 2023.08.31 PR
SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)LEARN 2023.08.31 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん 〈+CEL〉ランドセル〈+CEL〉インタビューvol.3 (後編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんが受け継ぎたいメイクアイテムのケアの仕方。ランドセルブランド〈+CEL〉と子どもたちへ受け継ぎたいものについて話を聞くインタビュー企画。シリーズ3回目に話を伺ったのはヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。前編で受け継ぎたいものとしてあげてくれた「メイクアイテムのケアの仕方」について、どんなことを知っておくといいのか、教えてもらう。そして〈+CEL〉のランドセルもチェック。普段、使用するメイク道具も試供品はほとんど使わず、必ず店頭でみてから購入して選んでいるという草場さん。もの選びにこだわりを持つプロの視点、そして6年間の小学生ママ経験者として、〈+CEL〉のランドセルはどう評価する?MAMA 2023.08.17 PR
ヘアメイクアップアーティスト・草葉妙子さん〈+CEL〉インタビューvol.3 (前編) ヘアメイクアップアーティスト・草場妙子さんがみつけた、 子育てと仕事のちょうどいいバランスの取れる場所。日常使いできるナチュラルなメイクと、メイクをすることのシンプルな喜びを教えてくれる、ヘアメイクアップアーティストの草場妙子さん。彼女でなくては、と指名する女優やモデルも数多い。日々撮影を抱え、スケジュールに追われる中でも新しいコスメアイテムの探求にも余念がない(その様子は彼女のインスタグラムでもおなじみ)。仕事にいつも真摯に取り組む一方で、草場さんは家族を愛するひとりの母でもある。 ランドセルブランド〈+CEL〉と一緒に“子どもに受け継ぎたいもの”を訊くインタビュー企画。今回は、今、中学1年生だという娘さんに草場さんが受け継ぎたいものについて、そして草場さんの子育てに対する今の気持ちを訊く。MAMA 2023.08.12 PR