伊勢の必訪パワースポットをチェック! 〈伊勢神宮〉だけじゃない!三大聖地・伊勢志摩で訪れたい、おすすめ神社・寺3選 LEARN 2019.01.13

見所は神宮だけではありません。地域で厚い信仰を集めてきた寺社仏閣を巡って知る伊勢志摩の歴史と文化。Hanako『幸せをよぶ、神社とお寺。』「伊勢へ。」より、伊勢志摩で訪れたいおすすめ神社・寺3選をご紹介します。

1.冬は間に上る満月が美しい、大しめ縄で結ばれた夫婦岩。〈夫婦岩〉&〈二見興玉神社〉/伊勢

猿田彦大神の神使いとされる蛙の置物がたくさん奉納されている。
猿田彦大神の神使いとされる蛙の置物がたくさん奉納されている。

江戸時代のお伊勢参りで行われていたのが、神宮への参拝前に二見浦で身を清める「浜参宮」。現在もまず二見興玉神社への参拝からという人が多いのはそのため。

男岩は高さ9m、女岩は高さ4m。
男岩は高さ9m、女岩は高さ4m。

夫婦岩はご祭神の猿田彦大神に縁ある、海中の興玉神石と日の出を拝むための鳥居。岩の間から、夏には日の出、冬には満月を見ることができる。

体をさすって身のけがれや悪いところを託す輪注連縄(わしめなわ)。
体をさすって身のけがれや悪いところを託す輪注連縄(わしめなわ)。

〈二見興玉神社〉
■三重県伊勢市二見町江575
■0596-43-2020
■拝観自由

2.女性の願いをひとつだけ叶えてくれる海女の街の神様。〈石神社〉/鳥羽

相差町の氏神・神明神社。
相差町の氏神・神明神社。

日本で一番海女の多い街、鳥羽市相差(おうさつ)の神明神社。

2017年に新しくなった本殿。
2017年に新しくなった本殿。

その境内にある末社が“石神さん”の名で知られる石神社だ。

海女さんが魔除けとして身につけるドウマン・セイマンの模様が描かれたお守り800円、ストラ ップお守り1,000円。
海女さんが魔除けとして身につけるドウマン・セイマンの模様が描かれたお守り800円、ストラ ップお守り1,000円。

古くから海女さんが大漁と安全を祈願、いつしか女性の願いをひとつだけ叶えてくれるといわれるように。願いが叶えばお礼参りして、次の願いができるのもうれしい。

〈石神社〉
■三重県鳥羽市相差町1385
■0599-33-7453(相差海女文化資料館)
■拝観自由(授与所8:30~16:30)

3.神宮の鬼門を守り続けてきた朝熊山の中にある禅寺。〈金剛證寺〉/伊勢

仁王門は1979年に再建された。
仁王門は1979年に再建された。

草創は6世紀半ばという古刹。朝熊山の山頂付近、神宮の東に位置し、鬼門を守る寺として「お伊勢のかへりに朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参宮」と伊勢音頭にもうたわれてきた。

奥の院の極楽門。この奥に卒塔婆がずらりと並ぶ。
奥の院の極楽門。この奥に卒塔婆がずらりと並ぶ。

近代は弔いのための卒塔婆が立てられるようになり、高いものでは8mを超えるものが林立する光景は圧巻。

連間(つれま)の池と朱塗りの連珠橋。
連間(つれま)の池と朱塗りの連珠橋。
本堂前の福丑。頭上には福の神の大黒様が乗る。
本堂前の福丑。頭上には福の神の大黒様が乗る。

〈金剛證寺〉
■三重県伊勢市朝熊町548
■0599-22-1710
■拝観自由(本堂は9:00~16:00)

Hanako『幸せをよぶ、神社とお寺。』特集では、全国のおすすめ神社・寺・聖地を多数ご紹介しています。

『幸せをよぶ、神社とお寺。』特集

(Hanako1168号掲載/photo : Noriko Yoshimura illustration : Maori Sakai text : Mako Yamato)

Videos

Pick Up