鶏ひき肉は万能食材!? おいしくてお財布にも優しい!鶏ひき肉レシピ4選 LEARN 2022.01.15

お値段控えめな上にボリュームもたっぷりな鶏ひき肉は家計の強い味方。そこで今回は、そんな鶏ひき肉を使ったレシピを料理家さんたちに教えてもらいました。

1.「はじめてのスパイスキーマカレー」

「はじめてのスパイスキーマカレー」

【材料(2人分)】
・鶏ひき肉…250g
・玉ねぎ…1と1/2個
・ししとう…4本
・おろしにんにく…1かけ分
・おろししょうが…5g
・トマトピューレ…大さじ3
・砂糖…少々
・油…大さじ1と1/2
・水…250ml
・温かいご飯…適量

〈A〉
・クミンパウダー…大さじ1/2
・コリアンダーパウダー…大さじ1/2
・チリペッパー…小さじ1/2
・ターメリック…小さじ1/2
・塩…小さじ2/3

【準備】
・玉ねぎは皮をむいてみじん切りにする。
・ししとうは、ヘタをとって輪切りにする。
・〈A〉を小さめの容器に混ぜておく。

【作り方】
1.フライパンに油を温め、玉ねぎとししとうを入れて、玉ねぎがあめ色になるまで中火で炒める(画像1)。
【POINT】途中、焦げそうになったら、分量外の水を少し加えると温度が下がり、焦げにくくなる。

2. 1におろしにんにくと、おろししょうがを加えて1分ほど炒める。

3.トマトピューレと〈A〉を入れて1分ほど炒める。

4.鶏ひき肉を入れて、ほぐしながら炒め、肉が白っぽくなったら水を加えてひと煮立ちさせ、弱火で5分ほど混ぜながら炒め煮にする(画像2)。

5.砂糖を加えて全体を混ぜ、塩味が足りなければ塩(分量外)を少し足す(画像3)。

6.器に温かいご飯と一緒に盛り付ける。

【アレンジ】
ほうれん草を茹でて、みじん切りにし、4の工程で加えれば、キーマサグカレーにできます。

Teacher…and recipe(アンド・レシピ)/山田英季、小池花恵のふたりによるユニット。料理と旅をテーマに活動している。メディアや飲食店などへのレシピ作成のほか、食の楽しさを伝えるためのイベントなどもプロデュース。自身のメディアも展開している。『冷蔵庫にあるもんで』『あたらしいおかず』など著作も多数。

http://andrecipe.tokyo/

(Hanako1198号掲載/photo : Wataru Kitao, Miyu Yasuda illustration (portrait) : Yu Nagaba text : Ami Hanashima)

2.「サルサタコライス」

「サルサタコライス」

【材料(2人分)】
タコスミート
・豚ひき肉…200g
・塩…小さじ1/2
・オリーブオイル…大さじ1/2
・ご飯…適量

〈A〉
・ケチャップ…大さじ2
・ウスターソース…大さじ1
・チリパウダー…小さじ1
・黒こしょう…少々

サルサ(ソース)
・玉ねぎ…1/6個
・トマト…1個
・きゅうり…1/3本

〈B〉
・塩…小さじ1/4
・レモン汁…大さじ1
・オリーブオイルv大さじ1と1/2
・タバスコ…小さじ1/2

【POINT】
【POINT】

【作り方】
1.サルサを作る。玉ねぎはみじん切りにして10分ほど水にさらし、水気を絞る。トマトときゅうりは1cmの角切りにする。

2.ボウルに1と〈B〉を入れて混ぜる。

3.タコスミートを作る。ボウルに豚ひき肉と塩を入れて粘り気が出るまで混ぜ、円盤状にまとめる。

4.フライパンにオリーブオイルを温め、3を入れて、ハンバーグのように両面に焼き色をつけてから、木べらで潰しながらほぐす。

5.〈A〉を入れて、混ぜながら中火で炒めて、火を通す。
【POINT】肉はハンバーグ状にして両面を焼いてから崩す。作り方4&5でひき肉をハンバーグ状の塊にして火を入れて、香ばしい焼き色をまとわせる。さらに崩してから炒めることで、肉の塊感が出て、ぐっと食べ応えが出る。

6.お皿にご飯を盛り付け、タコスミートとサルサをかける。

Teacher…山田英季(やまだ・ひですえ)/おいしいものと旅をテーマに活動する〈and recipe〉の料理人。レシピ開発やケータリングも行う。近著に『あたらしいおかず 家ごはんをも~っとおいしく!』。

(Hanako1196号掲載/photo : Kenya Abe styling : and recipe illustration : Shapre text : Yumiko Ikeda)

3.「ざっくり鶏そぼろ丼」

細川さん18

【材料(1人分)】
・ねぎ…1/3本
・トマト…1/2個
・塩・胡椒…各少々
・ごま油…適量
・鶏もも肉…120g
・酒…大さじ2
・醤油…大さじ2
・みりん…大さじ1
・きび砂糖…小さじ1
・生姜…500円玉1枚
・サラダ油…適量
・もやし…1つかみ
・ごはん…軽く1杯分
・豆腐…200g
・かいわれ…お好みの量

【作り方】
1.野菜を切っていきます。ねぎの白い部分は、みじんというには恥ずかしいくらいのざっくりしたみじん切りに。その後はしっかり水にさらすこと。トマトは乱切りにし、塩とごま油を少々かけて事前に調味しておく。

2.そぼろ作りにおいて「しっとり感」は重要!それならきび砂糖をチョイスして。鍋に鶏ひき肉と酒、醤油、みりん、きび砂糖、おろし生姜を入れ、完全に混ぜて溶きほぐす。中火にかけて沸騰したら、水分がなくなるまでしっかり飛ばして炒める。

3.フライパンにサラダ油を引いて強火で熱したら、もやしをさっと炒めて。火を消してからごま油、塩・胡椒を少々入れて調味。もやしと一緒に食べるのはこの香り!

4.どんぶりにごはんを軽く盛り、もやし、4等分に切った豆腐、トマト、そぼろの順でのせる。仕上げに水気をしっかり切ったねぎの白い部分、かいわれもトッピングしちゃったりして。好きなもの順で盛り付けるのもいいかもね。

(photo&text:Fumiho Sokawa)

4.「薬膳ビビンパ」

滋養・免疫力アップに◎
滋養・免疫力アップに◎

【材料(1人分)】
・山薬(山芋・長芋)…好みの量
・黒米ご飯(雑穀・玄米・白米でも可)…1杯分
・卵黄…1個分
・高野鶏そぼろ…(作り方1)…適量
・小松菜のごま和え(作り方2)…適宜
・人参のすりおろし(作り方3)…大さじ2
・すだち…1個

【作り方】
1.小鍋に鶏ひき肉250g、きび砂糖大さじ2、醤油大さじ5〜6、粗みじん切りの生姜大さじ2、水100mlを「混ぜてから」中火にかけて、時々混ぜながら煮る。途中で刻んだ高野豆腐2枚(直接鍋にすりおろしながら加えても可)を加え、水気がなくなるまで約8〜10分煮る。

2.小松菜は5株を熱湯で塩茹でし、2〜3cmに切って水気を絞る。醤油、すりごま各大さじ1、ごま油、だし各少々で和える。

3.人参は皮ごと大さじ2ほどすりおろし、薬膳酢、ごま油、塩各少々で味付けする。

4.山薬をタワシでこすり洗いし、皮をむく。すりおろしてとろろにする。

5.茶碗にご飯をよそって、そぼろと野菜を盛り、とろろをのせて味噌(分量外)を添える。卵黄をトッピングし、好みですだちを搾る。

Navigator…井澤由美子(いざわ・ゆみこ)/料理家。国際中医薬膳師・国際中医師の資格をもつ。NHK『きょうの料理』ほか、各種メディアで活躍中。

(Hanako1190号掲載/photo:Kenya Abe styling&cooking:Yumiko Izawa text&edit:Yoshie Chokki)

Videos

Pick Up