リニューアルした〈乳酸菌ショコラ〉の魅力を紹介! 働く女子も手軽においしく続けられる!ハナコラボ パートナーが「乳酸菌ショコラ」ライフを体験。
今回、リニューアルした「乳酸菌ショコラ」を体験してもらったのは…
名前:菅原草子(すがわら・そうこ)
年齢:31歳
職業:弁護士
都内にある〈レイ法律事務所〉に勤務し、エンターテインメント法務や学校問題の案件、テレビドラマや小説の法律監修など、幅広く活躍する菅原さん。一方、農学部卒という異色の経歴を生かして、食品商社〈レイベスタ株式会社〉の取締役という一面も。「趣味はおいしいごはんを食べること」という食通の面をいかして、Hanako.tokyoでは食の話とお役立ち法律情報、Hanako読者からきたお悩みを解決する連載『食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室』を担当しています。
会社のデスクの引き出しには、お菓子BOXを常備。「やらなければいけないことが多くてバタバタしているときは、チョコの出番。食べるとホッとして、気持ちが落ち着くんです」。そんな菅原さんにおすすめなのが、乳酸菌、食物繊維に加えて新たにオリゴ糖が配合された「乳酸菌ショコラ」。チョコで乳酸菌(T001)を包んだ独自のチョコブロック製法で、乳酸菌が生きたまま腸に届きます。「菌活はずっと気になっていたけど、何から始めればいいのかわからなくて…。おいしくチョコを食べるだけで生きた乳酸菌が腸に届くなんてうれしい!乳酸菌、食物繊維、オリゴ糖が入ってるからサプリメント感覚で気軽に続けられますね」。
菅原さんの乳酸菌ショコラシーン1「朝の始業前のスイッチONに」
出社したら、メールチェックからスタート。そのとき必ず用意するのが、ブルーライトカットのメガネ、コーヒー、チョコ。「私にとって、仕事モードをONにするための欠かせないアイテム。コーヒーとチョコで目を覚まして、気合を入れます。『乳酸菌ショコラ』なら乳酸菌、食物繊維、オリゴ糖が摂れるからうれしい!甘い『ミルク』で幸せな気分になりつつ、サプリメント感覚で食べられます」。
菅原さんの乳酸菌ショコラシーン2「ランチ後のデザートタイムに」
ランチはお弁当を購入して会社で食べたり、時間があるときは外食をするという菅原さん。「会社の外に出るだけで気分転換になりますよね。おいしいお店がないか、日々開拓しています」。ランチ後のデザートは「乳酸菌ショコラ」の「ストロベリー」をチョイス。「しっかりご飯を食べて、甘いもので締めるのがお決まり。だけど食べすぎると眠くなってしまうので、チョコでつまむ程度にしてます。『ストロベリー』は華やかなイメージだから、しっかり摂りたいランチ時に。口どけなめらかなチョコレートで甘酸っぱいストロベリー味が楽しめて、幸せな気分になれます。なにより、菌活できるのはポイント高いですよね」。
菅原さんの乳酸菌ショコラシーン3「打ち合わせのおともに」
お客様の対応や同じ案件を担当する同僚との作戦会議など、社内での打ち合わせは日々行われるそう。テーブルには「乳酸菌ショコラ」を広げて。「乳酸菌、食物繊維に加えてオリゴ糖も入ってるから、同僚にもおすすめしちゃいました!お菓子を食べながらだと、自然と会話が盛り上がりますし、仕事もはかどります。3種類あるから食べ比べをして、感想を言い合うのも楽しいですよね。ちなみに、打ち合わせのときに私がよく食べるのは『カカオ70%』。ビターだから頭も気も引き締まって頑張ろうって思えるんです」。
「これならおいしく&簡単に続けられるなって思いました!」
「乳酸菌ショコラ」ライフを体験してみた感想は?「ずっとしてみたかった菌活が、こんなに簡単にできるなんて感動!しかも、日常的に食べていたチョコでできるなんて驚きです。甘いスイーツで幸せな気分になりつつ、乳酸菌が生きたまま腸に届くからうれしいですよね。普段、体型キープのために自宅ではスイーツを食べないのですが、これならOK(笑)。サプリメント感覚で、日常にもっと取り入れていきたいなと思います」。
リニューアルした「乳酸菌ショコラ」は9月29日から発売中!
数多くある乳酸菌から選び抜かれた、植物由来の「乳酸菌ブレビスT001株」。〈ロッテ〉独自のチョコブロック製法で包むため、胃酸に負けず、乳酸菌が生きたまま腸に届きます。さらに従来の食物繊維に加え、オリゴ糖が新配合!おいしいのはもちろん、常温保存可能で持ち運びも楽ちんだから、「デザート&サプリメント」感覚で手軽にとることができます。1箱230円前後(想定小売価格・税抜き)と、続けやすい価格もうれしい!
■公式サイト:https://www.lotte.co.jp/products/brand/nyusankin-chocolat/