名デザイナーによるアートのようなお寺も。 ユニークな建築で話題の全国神社&お寺6選!コンクリート打ちっ放しのデザイン空間も。 LEARN 2020.01.21

貴重な文化遺産や有名デザイナーがリニューアルした神社仏閣の建築を鑑賞。観光も叶う、全国の神社&お寺6選をご紹介します。

1.〈築地本願寺〉古代インド仏教様式を模した近代建築と動物たち。/東京

〈築地本願寺〉東京

近代日本建築の礎を築いた伊東忠太設計による本堂は、仏教のルーツ、インドを感じさせる外観が特徴的。動物好きだった伊東が随所に配置した動物や幻獣の彫刻を探す楽しみも。

〈築地本願寺〉
■東京都中央区築地3-15-1 
■0120-792-048
■本堂参拝時間6:00~17:00(4~9月は~17:30)

2.〈笠森観音〉国内唯一!四方懸造の寺院建築。/千葉

〈笠森観音〉千葉

1028年に後一条天皇の勅願により建立。国内唯一の四方懸造(しほうかけづくり)の観音堂は大岩の頂上に四方を木で囲むよう組まれており、階段を上りながら構造美を堪能できる。

〈笠森観音〉
■千葉県長生郡長南町笠森302
■0475-46-0536
■8:00~16:00(4~9月は~16:30)

3.〈宝満宮 竈門神社〉乙女の心を鷲掴みにする、桜紋の天井。/福岡

〈宝満宮 竈門神社〉福岡

縁結びの神社として愛されてきた古社が「100年後も愛され続ける神社」を目指してリニューアル。お札・お守り授与所はWonderwallの片山正通がデザイン。ご神紋の桜を配した天井やピンクトーンの空間に乙女心をくすぐられる。

〈宝満宮 竈門神社〉
■福岡県太宰府市大字内山883
■092-922-4106
■8:30~19:00

4.〈会津さざえ堂(円通三匝堂)〉略式巡礼に使われた二重らせん構造。/福島

〈会津さざえ堂(円通三匝堂)〉福島

1796年建立。かつて西国三十三観音像が安置され、高さ16.5mの六角三層の建物を上り下りするだけで巡礼が叶った。一方通行の二重らせん構造は誰ともすれ違わないのが特徴。

〈会津さざえ堂(円通三匝堂)〉
■福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155 
■0242-22-3163
■拝観時間9:00~16:00(4~11月は8:15~日没)

5.〈青井阿蘇神社〉素朴な茅葺屋根と桃山様式の華麗なる装飾。/熊本

〈青井阿蘇神社〉熊本

平安時代創建の国宝。現在の社殿群は1610年から4年をかけて造営されたもので、特に高さ12mの楼門は、壮麗な桃山様式の極彩色の装飾と素朴かつ迫力のある茅葺屋根のコントラストが美しい。

〈青井阿蘇神社〉
■熊本県人吉市上青井町118 
■0966-22-2274
■参拝時間8:30~17:00

6.〈本福寺 水御堂〉楕円と直線から浮かび上がる極楽浄土の空間。/兵庫

〈本福寺 水御堂〉兵庫

平安時代後期創建と伝えられる真言宗御室派の古刹、本福寺境内に新たな本堂として建立された水御堂は、安藤忠雄によるコンクリート打ちっ放しのデザイン空間。蓮池の地下へと続く本堂へのアプローチに注目。

〈本福寺 水御堂〉
■兵庫県淡路市浦1310
■0799-74-3624
■拝観時間9:00~17:00

Navigator 朝比奈千鶴

「暮らしの延長線の旅」をテーマに、紀行エッセイの執筆や旅特集の企画・編集を行う。現在、四国八十八カ所の歩き遍路をゆっくりと区切り打ち中。

(Hanako1180号掲載/text : Chizuru Asahina)

Videos

Pick Up