お花見だけじゃない、鎌倉お寺巡りの楽しみ。 鎌倉・人気寺院のおすすめお守り9選!お寺巡りのお目当てに。 LEARN 2019.03.21

鎌倉の社寺には手仕事のお守りも多い。季節の花を愛でつつ、ぬくもりあるお守りで、災いを避け、願いを形にしていきたい。人気9寺院のおすすめお守りをご紹介します。

おすすめお守り9選

1.〈光明寺〉/材木座

「交通安全守」500円
「交通安全守」500円

アイデア豊富なお守りが人気の光明寺。ひょうひょうとした表情の愛らしいカエル柄と“無事帰る”の言葉をかけたお守りは、交通安全に。

「健康草履守」700円
「健康草履守」700円

ちりめん製の健康草履守は、足腰のお守りに。この他、「佛手柑飴」や「光明寺名物精進志ぐれ」も、おいしいお土産としておすすめ。

〈光明寺〉
■神奈川県鎌倉市材木座6-17-19 
■0467-22-0603 
■7:00(夏期は6:00)~ 16:00  無休 
■拝無料、御朱印料300円 

2.〈長谷寺〉/長谷

「願叶う守」600円
「願叶う守」600円

願叶う守りのイチゴは数字で「1と5」。=「15」=「ジュウゴ」で「十(ジュウ)分よい御(ゴ)利益に恵まれる」という心願成就のお守り。

「身代わり鈴」500円
「身代わり鈴」500円

身代わり鈴は、持つ人に代わって降りかかる災いを引き受けて割れるという。素朴な風合いと優しい色合い、コロコロとやわらかい音色の土鈴。

〈長谷寺〉
■神奈川県鎌倉市長谷3 -11-2  
■0467-22-6300 
■8:00~17:00 無休 
■拝300円、御朱印料300円、写経料1,000円(9:00~15:00)

3.〈本覚寺〉/若宮大路

「にぎり福」1つ500円
「にぎり福」1つ500円

見ているだけで笑顔になれる、かわいらしい縁起物。味のある表情はひとつひとつ手描きされたもので、ひとつとして同じものはない。背中には、それぞれ愛、健、財、学、福の文字が書かれ、ギュッと握るとそれぞれのご利益があると、地元で愛されてきた。1日1回、祈りを込めて握るべし。

〈本覚寺〉
■神奈川県鎌倉市小町1-12-12 
■0467-22-0490 
■自由(寺務所9:00~16:00 ) 無休 
■拝無料 
花春にはシダレザクラが、盛夏にはサルスベリが花を咲かせる。水鉢に植えられた蓮や、春間近の頃に咲く梅も見どころ。 

4.〈杉本寺〉/二階堂

「身代地蔵守」600円
「身代地蔵守」600円

茅葺の本堂には鎌倉二十四地蔵尊のひとつ、運慶作と伝わる地蔵菩薩像が安置され、さらにもう一体、年月を経た石の地蔵尊が佇む。ともに「身代り地蔵」と呼ばれるお地蔵様ゆかりのお守りは、如意宝珠を手に穏やかな表情をたたえる。苦しいことの身代りとなって助けてくれるという。

〈杉本寺〉
■神奈川県鎌倉市二階堂903 
■0467-22-3463 
■8:00~16:30(入山受付~16:15 ) 無休 
■拝200円、御朱印料300円 
花サルスベリ7 月中旬~ 9 月上旬。紅葉11月下旬~12月中旬。階段に紅葉が重なる秋の景色も見事。

5.〈妙本寺〉/大町

「大學守」500円
「大學守」500円

鎌倉幕府の有力御家人・比企一族の生き残りにして、成長して儒学者となり順徳天皇に仕えた比企大學三郎能本ゆかりのお守り。前半生は不遇であったものの、日蓮聖人に出会うことで道が開けていった大學にあやかって、よき師に出会えるよう、また困難に向かう勇気を持てるようと願う人に。

〈妙本寺〉
■神奈川県鎌倉市大町1-15-1  
■0467-22-0777 
■9:00~17:00 無休 
■拝拝観志納、御朱印料志納/写経は要事前予約、納経料2,000円。 

6.〈安国論寺〉/大町

「絵馬」400円
「絵馬」400円

空飛ぶ鳥の目線で安国論寺を描いた絵馬。本堂を中心に、今もその姿を残す御小庵、法窟、南面窟、妙法桜が見える。ぐるりと境内を囲む尾根の向こうは海と富士山。江戸時代の版画を元にしたという古風な筆致の絵馬に願いを記して奉納、願いが叶ったら御礼参りに鎌倉を再訪しましょう。

〈安国論寺〉
■神奈川県鎌倉市大町4-4-18 
■0467-22-4825  
■9:00~16:30  月休(祝は開門) 
■拝100円、御朱印料300円 

7.〈高徳院〉/長谷

「癒守」500円
「癒守」500円

青空の下で長い年月、人々を見守り続ける鎌倉の大仏さまは、限りない命をもって人々を救い続け、あらゆる人を極楽浄土へ導く阿弥陀如来。深い青に水色で「癒」の文字が浮かぶお守りは、心が静かに落ち着く色合い。心と身体を健やかに保つための拠りどころとして肌身離さず持っていたい。

〈高徳院〉
■神奈川県鎌倉市長谷4-2-28 
■0467-22-0703
■8:00~17:15(10~3月は~16:45 ) 無休 
■拝200円、御朱印料300円 
花桜4月、ススキ10月、ツワブキ10月~11月、イチョウ11月~12月初旬。紅葉の名所。 

8.〈東慶寺〉/北鎌倉

「水月観音様お守り」800円
「水月観音様お守り」800円

東慶寺で見逃せないのが、水月堂におわす水月観音菩薩半跏像。岩坐に腰掛け、水面の月を見る姿は実に優雅で、流れるような衣の線に惚れ惚れする。すべての苦悩をゆったりと受け止め、包み込んでくれる水月観音さまの功徳を込めたお守りは、僧衣などを使った守り袋に入れて授与される。

〈東慶寺〉
■神奈川県鎌倉市山ノ内1367 
■0467-22-1663 
■8:30~16:30(10~3月は~16:00) 無休 
■拝200円(水月観音は別途300円)、御朱印料300円 

9.〈宝戒寺〉/横大路

「結縁天女のお守り」600円
「結縁天女のお守り」600円

境内の大聖歓喜天堂に秘仏・歓喜天を祀る宝戒寺は、夫婦円満や恋愛成就にご利益あり。本堂に描かれた結縁天女を守り袋に織りだしたお守りは良縁を願う人に。このほか、歓喜天の好物とされる二又大根をモチーフにしたユニークな聖天二又大根守や、萩の花を描いた開運厄除けの花御札もある。

〈宝戒寺〉
■神奈川県鎌倉市小町3-5-22  
■0467-22-5512 
■8:00~16:30 無休 
■拝200円、御朱印料300円 
花サルスベリ8月中旬~9月上旬、ヒガンバナ9月~10月、スイセン12月~3月、白梅2月~3月、ボケ2月~3月など。

(Hanako特別編集『鎌倉』掲載/photo:Hiroshi Harada, Akira Yamaguchi, Nao Shimizu, Yusei Fukuyama, Kayoko Aoki, Yoko Tajiri, Takashi Maki, Akari Hatakeyama, Kaoru Yamada text:Ryouko Morimoto, Emi Suzuki, Yoko Fujimori, Mutsumi Hidaka)

Videos

Pick Up