右. ツアー1はザ・新世界な風景で記念撮影も。左.ツアー2の〈ぶらり亭〉では名物ママさんによるツアー限定のてっさとフグ鍋が楽しめる。

ACTIVITY&FACILITY 大阪〝街ナカ〟 ホテルステイのススメ。【後編】
〈 O‌M‌O‌7大阪 (おも)  〉by星野リゾートに泊まって体感。 Learn 2023.08.01PR

「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトに、星野リゾートが展開する〈OMO(おも)〉。「なにわラグジュアリー」をテーマに、ホテル内の食事やコンテンツはもちろん、実際に街へ繰り出して大阪を満喫する仕掛けまで、4つのテーマで紹介!

ACTIVITY# 真夏の夜に涼を呼ぶ、芝生イベントがお待ちかね!

ホテル前の芝生広場「みやぐりん」では、さまざまなイベントが開催される。なかでも「PIKAPIKA NI
GHT」は一年を通して行われている名物イベントだ。夜風が気持ちいいテラスで過ごしたり、提灯片手に浴衣で散策路を歩いたり。たこ焼きの元祖〈会津屋〉や大阪のブルワリーの屋台が登場し、宿泊者へのふるまいもあり。さらにホテルの外装膜一面を使った光の花火「PIKAPIKA ファイアワークス」が打ち上がると、盛り上がりもマックスに。今の期間は、「Naniwa 風鈴まつり」も開催されていて、240個の風鈴による涼やかな音と幻想的な景色にすっかり癒やされるはず。

右. ツアー1はザ・新世界な風景で記念撮影も。左.ツアー2の〈ぶらり亭〉では名物ママさんによるツアー限定のてっさとフグ鍋が楽しめる。
右. ツアー1はザ・新世界な風景で記念撮影も。左.ツアー2の〈ぶらり亭〉では名物ママさんによるツアー限定のてっさとフグ鍋が楽しめる。

TOUR#1

通天閣やジャンジャン横丁を巡る「ほないこか、ツウな新世界さんぽ」。今や観光地としても人気のエリアだが、OMOレンジャーが、街の歴史を交えつつ、レトロなB面を案内してくれる。アニマル柄のファッションに身を包み、記念撮影もお約束。

大阪・お好み焼き・星野リゾート
大阪・お好み焼き・星野リゾート
大阪・星野リゾート

TOUR#2

「じゃますんでー、なにわ店主と出会う西成はしご酒」では、下町情緒が漂うディープな西成エリアで3軒はしご酒。〈南自由軒〉や〈ぶらり亭〉など人情味あふれる店主との会話をOMOレンジャーがナイスアシスト。名物料理をお供に杯が進む。

大阪・星野リゾート・鍋
星野リゾート・大阪・〈南自由軒〉〈ぶらり亭〉
星野リゾート・大阪・〈南自由軒〉〈ぶらり亭〉

TOUR#3

ええだし出てますわツアー 大阪 星野リゾート
ええだし出てますわツアー 大阪 星野リゾート
ええだし出てますわツアー 大阪 星野リゾート

料理人御用達の木津市場を訪れ、大阪のだし文化を学ぶ「ええだし出てますわツアー」。昆布やかつお節の専門店、なにわの伝統野菜を扱う青果店などへ立ち寄る。店主から直接話を聞くことができ、その場で商品を購入することもできる。

FACILITY# ホテル内にはまだまだ楽しみどころが満載!

GARDEN

ホテル前に広がるガーデンエリア「みやぐりん」。JR新今宮駅から見ると、緑の丘の上にホテルが建っているような雄大な雰囲気に。芝生やデッキテラス、電車が行き交う様子を望める東屋などで自由に過ごせ

上・全客室、窓は一面ガラス張りの大パノラマ! 「コーナーツインルーム」などは通天閣やハルカスビューも。下・6名まで宿泊できる「いどばたスイート」は、大テーブルを配し、井戸端会議さながら、おしゃべりが弾む。

ROOM

上・全客室、窓は一面ガラス張りの大パノラマ! 「コーナーツインルーム」などは通天閣やハルカスビューも。下・6名まで宿泊できる「いどばたスイート」は、大テーブルを配し、井戸端会議さながら、おしゃべりが弾む。

星野リゾート 大阪 omo
星野リゾート 大阪 omo パインあめ

STUDY

ライブラリーでは毎晩「『なにわ』ってなんやねん講座」を開催。取材日のだんじりの彫師によるだんじり彫刻講座のほか、なにわ料理や伝統の染物・注染など、プロをスピーカーとして招き、大阪の街の歴史や文化を紹介。

星野リゾート omo 「『なにわ』ってなんやねん講座」

OMO BASE

たこ焼きアートがあしらわれたOMOゲートを抜けると現れる、全長85mのパブリックスペース「OMOベース」。壁に描かれた「ご近所マップ」には、イラストと共に飲食店などの街情報も詰まっていて、宿泊者に大好評。

omoスペース 星野リゾート マップ

BATH

湯屋は別棟にあり、広い湯船に癒やされる。湯船から天井を見上げると吹き抜けの天窓から外の空気や光が降り注ぎ、気持ちいい。アイスキャンデーの無料サービスもあり、湯上がりは「みやぐりん」で風に吹かれて一休みも。

omo 星野リゾート
OMO_アイスキャンディ 星野リゾート

What’s OMO BRAND?

_MG_0781

「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトに掲げる〈OMO〉。「おも」と読むこのブランドでは、体験コンテンツや街の情報発信を重視。周辺のお薦めをポイントしたご近所マップや、OMOレンジャーと巡るツアーなどを提供。くつろげる部屋、食事スタイルの幅広さなど、基本的なホテル機能にプラスアルファの街視点が魅力。

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR